X



【嫌儲Linux部】年末年始恒例、Linuxをインスコして遊ぶ会【仮想環境歓迎】 [543236886]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa93-e2O4)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:33:31.43ID:2BTCgjh1a
           |
            |  彡⌒ミ こんにちは。あたしはLInuxペンギン。
           \ (´・ω・`) AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8756-mAb7)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:33:50.44ID:rGH+lrL10?2BP(1000)

ページヒットランキングTOP100
1 MX Linux
2 EndeavourOS
3 Mint
4 Manjaro
5 Pop!_OS
6 Fedora
7 Ubuntu
8 Debian
9 Lite
10 Garuda
11 Zorin
12 openSUSE
13 KDE neon
14 elementary
15 antiX
16 PCLinuxOS
17 Kali
18 AlmaLinux
19 ArcoLinux
20 EasyOS
21 SparkyLinux
22 Puppy
23 FreeBSD
24 Linuxfx
25 Peppermint
26 Slackware
27 Q4OS
28 Kubuntu
29 Rocky
30 Alpine
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8756-mAb7)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:11.32ID:rGH+lrL10?2BP(1000)

31 Solus
32 Bluestar
33 Tails
34 SmartOS
35 NixOS
36 Lubuntu
37 Nitrux
38 Mabox
39 Salix
40 CentOS
41 Devuan
42 Mageia
43 KaOS
44 Xubuntu
45 deepin
46 Gentoo
47 Kodachi
48 Bodhi
49 Parrot
50 PureOS
51 ALT
52 EuroLinux
53 Porteus
54 MakuluLinux
55 Red Hat
56 Gecko
57 Absolute
58 Voyager
59 Archcraft
60 Arch
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-CF6b)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:28.24ID:0Y5eKCy20
今はどのLinuxが旬なの?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8756-mAb7)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:34:35.89ID:rGH+lrL10?2BP(1000)

61 4MLinux
62 Qubes
63 Ubuntu MATE
64 OpenMandriva
65 AV Linux
66 BunsenLabs
67 ReactOS
68 Oracle
69 Regata
70 Haiku
71 Kaisen
72 LXLE
73 RebornOS
74 KNOPPIX
75 ExTiX
76 Emmabuntüs
77 Neptune
78 Snal
79 GhostBSD
80 OpenBSD
81 Spiral
82 Archman
83 Ubuntu Budgie
84 Slax
85 TrueNAS
86 Feren
87 Peropesis
88 Ubuntu Studio
89 Elive
90 Clear
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-VbmZ)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:35:57.05ID:eLIw4329a
GUI専でもいいですか
0008的井 圭一 (テテンテンテン MM97-YWV4)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:36:16.10ID:o3YSryFVM
はやり廃りがあるから廃れた
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e356-xR3x)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:37:33.95ID:0U9cNeVY0
>>5
wlsがちゃんとサポートされてるubuntu
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51a2-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:42:07.65ID:bYRY9eNI0
今年の後半をLinuxオンリーで過ごしてみたけど特に不自由しなかった
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b43-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:50:47.27ID:6U5Gf2660
ラズパイあるけどARMだから動かないプログラムもあってめんどくさい🥺
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-/9QQ)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:53:24.77ID:hqN8D6yoM
CentOS後継のディストロを触ってみる予定
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7302-5yji)
垢版 |
2022/12/29(木) 10:55:30.34ID:bd1kdVyM0
逆に周辺機器動かす用にデュアルブート環境で維持してるwin8.1を10にアップグレイドするか迷ってる
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YH08)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:01:50.77ID:MKiNUc5/0
つまんねーからやめとけよ
時間の無駄
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bf0-TO0y)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:02:38.63ID:Wvq/wjoz0
最近入れてみたけどubuntuとかならGUIで素人でも普通に使えるな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2baf-LAms)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:02:54.82ID:hgsopkzj0
wsl2でsystemctrlが使えないのは最近は解決されたの?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7302-5yji)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:06:55.78ID:bd1kdVyM0
>>22
ua偽装しろよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa71-ZVCp)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:10:00.88ID:Kp1edj7Ba
>>1
いかにも文系や高卒のパソコンの大先生がやりそうな事だな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0725-0N7N)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:10:03.11ID:LHfvAk2+0
USBメモリもDVDも無いから仮想マシンからPXEブートでインストールしてみた
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ad-OC8A)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:11:17.16ID:mYwbu9Su0
アプリ、電子工作の開発環境つったらすぐLinux言い出すからな
実際、Windowsじゃ環境整えきれないけどあんまりいろんなOS使いたくない
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 054e-dxp0)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:13:40.62ID:DXCFa/q+0
Windowsで言うところの、スタートアップにアプリのショートカットを置いて自動起動するだけのことが
なんでウブンツだとあんなに摩訶不思議なことになんの
同じ名前、同じ意味としか思えないフォルダが3つも4つもある
「普通はどうするの?」ってことも分からない
誰に金を払えばこの段階の疑問を教えてもらえるの?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-gVwz)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:15:26.95ID:69F+UCsPM
>>28
ChatGPTさんなら知ってるんじゃね
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d97-cPd7)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:27:41.96ID:SnkR48uh0
>>5
ubuntu系
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d97-cPd7)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:29:26.65ID:SnkR48uh0
>>19
サブ機のノーパソで動画見ながらだと作業とか捗るんだよ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d97-cPd7)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:31:41.36ID:SnkR48uh0
>>22
wineでJaneStyle動く
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d8f-K4JC)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:37:21.51ID:0fAFnkEz0
Ubuntuが強すぎなんだよ
俺が初めて触ったのが12.04で、当時既に一番有力だった(個人利用では)
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d97-cPd7)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:44:34.98ID:SnkR48uh0
>>39
浪人つかえるじゃん
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc6-lxxs)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:38.70ID:5R6F5T8F0
>>28
「どうしたいの?」が先でしょ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf3-oEAw)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:57:08.30ID:Lbc88JSZM
centOSがサポート切れるらしいけど次何来るの?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM97-rjU7)
垢版 |
2022/12/29(木) 11:59:03.05ID:j6MdJlK6M
投げ売られてたaiwaのKSTB6043で遊ぼうと思ってたけどまだ箱も開けてない
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b38f-aH43)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:23:56.28ID:qMdHQylp0NIKU
デスクトップはやっぱりgnomeがすき
gnome-shellと最低限の環境だけにするとミニマムでよい
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdaf-Ziqu)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:30:34.47ID:7WVsmhs8dNIKU
USBメモリにインストールして遊ぶか
クッソ遅いらしいけど
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 3baf-7EbV)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:37:27.93ID:3/S1hawF0NIKU
スレ立て人元警官BEか?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMff-+jld)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:07:09.79ID:zcs7qQtmMNIKU
日本じゃあまり話題になってない気がするがMX Linuxってええの?
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1f44-8suz)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:31:35.01ID:MtGgkuQi0NIKU
ArchとかBSD系とか面倒くさいのは勘弁
ubuntuとかだとすぐ終わるので歓迎
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 3b2b-5K0O)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:01:51.64ID:YyIG7axA0NIKU
軽くて簡単だとどれがいいんだ?Ubuntuが関わってない奴がいいのだが初心者過ぎてよくわからん
knoppixはお世話になったからこれが第一候補なんだが
他にTiny Core Linuxとpuppyのスラックベースの奴とMXLinuxかなとは思ってる
タイニーは初心者には向かなそうとは思うが他はどうなんだろうか
ネットサーフィンと動画視聴がメインの予定
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-0hph)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:17:42.46ID:FdciLktxMNIKU
>>66
いわゆる動作が「重い」とかの理由は基本的にデスク環境が原因
なので軽いデスクトップ環境を使うことによって動作が「軽く」感じるようになる
なので
デスクトップ環境はxfceやlxqtなどやLinuxMintのmateエディションなどを選ぶと比較的軽く感じる可能性が高い
また使い勝手に関してはどうだか知らないのでおすすめすることができないが「軽い」という点からみたら古い環境にも対応してるMXLinuxはかなり軽い部類に入ると思われる
初心者というらLinux mint(トラブルシューティングはUbuntuベースに行えば良い)のmateが無難じゃないかなと思う
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b318-i/jd)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:32:19.84ID:4Q0S12ok0NIKU
age
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM97-0hph)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:42:15.46ID:FdciLktxMNIKU
>>67
途中送信
Ubuntuが関わってないならDebianベースのLinuxMintのLMDEも悪くはないがCinnamonなのが微妙か
それこそほかはmanjaroとかが無難だと思われるがあれ日本語周りちょい複雑かもしれない(今は改善してるかも?)
ArchベースのEndeavourOSは見た感じっこいいから気にいるかも
素のDebianはカスタマイズ出来るなら見た目はまともにできるから軽いという点では候補に入るかもしれないが初心者という点では若干難があるかもしれないので注意

これがベストというのはあまり示せてないがこの辺が無難というのはある程度示せたと思う
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b318-i/jd)
垢版 |
2022/12/30(金) 00:01:20.80ID:KB/ygEMj0
>>69
自己レス
加えて/etc/xdg/autostartと~/.config/autostart
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況