【画像】“自称陽キャ”と“本物の陽キャ”の違いがわかる画像がこちら [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古い言葉になってしまうが
キョロとリア充の違いだろこれ
>>1 うん、たしかに左の性悪が陽キャ扱いされてる風潮はあるな
てか、陽キャって意味が変質してきてんだよな
今はほぼヤンキーに使われてる
画像の陽キャは過去のイメージだ
大昔は根明と根暗て言って単に性格的に明るいか暗いかでしか区別してなかった
いいやつか悪いやつかなんて関係なしに
陽キャというか余裕のあるやつはやっぱ全然違うのわかる
こんな聖人みたいなヤツが稀にいるな
陽キャというか聖人
>>445 日置は半端ないコミュ力だね
日本人でも外国人でも一般人でも芸能人でも構わず話しかけてコミュニケーション取って仲良くなってるし
普段陰キャでいじられてる人が勘違いして陽キャのいじられキャラをいじると大変なことになるよな。
「てめーにはバカにされたくねーんだよ、クソが死ねよ!」って胸ぐら掴まれて怒られた。
?
高校の時はまごうことなき陽キャだったのに容姿の劣化にともなって陰キャになったわ
美少年からおっさんになる期間が短すぎた
ワロタ
今って俺らの時と違って陽キャとキョロ充の差別化がされなくなってんのか
みんなの前では左
1対1だと右ってやつ多すぎひん?
ネットでよくある承認欲求叩きとかは陽キャワナビーの陰キャの習性
自分から人を巻き込んでイベントを発生させられるのが本物かと
受動的で本物に乗っかかる事しか考えていないのがキョロ充
>>1 いらすとやって一つの画像に六点以上使用なら有料じゃ無かったっけ?
ごちゃごちゃうるさい奴が悪い陽キャ
俺から距離とってスルーする奴が良い陽キャ
>>1 自称はほんと誰か叩いてないと安心出来ないんだよな
みんな裏であいつ鬱陶しいって言ってるのに気付かないし
>>394 性格悪いのに陽キャ自称は最高にきもいだろ
なるほどのう
真の陽キャとは周りをも明るくするのよな
人も楽しませるという目指すべき方向性が見えたのではないだろうか
>>448 根暗って明るく見せかけた暗い奴
現代で言うキョロ充みたいなのだろ
>>1 お仕事中は右を演じてたよ
実際は左よりも酷い陰キャ
これまでの人生で
>>1の本物の陽キャタイプと会った事ある
マジでいい奴なんだよ
ビックリするぐらいい奴だった
>>476 近所では大手の土建の息子がそれだった
努力せずともポジティブで周りを明るくするやつだった
陰陽気にしてるところがすでに陰キャしぐさ
陰キャを差別することで
自分は陰キャではない=陽キャ
という図式のつもり
しかしながら本当の陽キャは陰陽気にしてない
ってことだろ
本物の邪心がない陽キャってこんな環境で育ったんじゃないか?
・宗教に入ってる親
・人の悪口を言わない親
・ジジババ、兄弟からも愛されて育った
・小さい頃から口が達者で優しくモテてる(弱男を起き下ろす必要がない)
・ルックスも比較的良く、コンプレックスがない
男女共に、華がないモブキャラみたいなののほうが性格が悪くなりがち
承認欲求が満たせないからか
陽キャは陽のキャラ付けだから根は暗い
根暗と根明の対比だけで事足りるな
>>1 コムドットがまさに右で、アイツら普通にオタクなんだよな
勝手に陰キャが目の敵にしてるけと
>>483 陽キャ陰キャって言葉は車輪の再発明みたいだよね
これを10年前に描いてた俺ガイル、
右の奴には右の奴で悩みがあるって辺り、
優秀な作品だったんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています