【悲報】ふるさと納税、総額8000億のうち4000億がコストで業者に消え公共投資に回らないクソ制度だった😇 [616461552]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.businessinsider.jp/post-263804 ふるさと納税の「不都合な真実」…子孫の“未来を食べる”制度と“日本を元気に”の矛盾
>>1 なんで普通に教育費とかに税金を出せないんだろな
やっぱり統一教会だからなんだろうけど
楽天もめちゃくちゃポイントくれるしな
意味のない制度だよ
>>597 この制度がないなら首都圏の抱負な予算が地方分けられること自体がない
>>616 これは維新がよくいう本当に猿の浅知恵で結局公務員も消費者なんだから民間へ回る金が減るだけ
もう流行らないと思ってたけどまだ言ってるの?
日本全体を巻き込んだ中抜き制度だよなぁ
しかもこれタチが悪いのは庶民も参加してるって事だよ
つまり後世で老人批判の叩き棒にされるって確定してるようなもん
>>599 首都圏の自治体の予算と田舎の自治体の予算には本来なんの関係性もない
地方に金が廻ることと経済効果が同時に行われるのが画期的
>>619 首都圏の税収は既に地方に配分されてるぞ
なんでこんな面倒臭い事を日本国民全員がやらなきゃいけなくなったの?
年賀状と一緒に廃止しとけや
>>576 別の角度からだけど経済効果つー金回りを優先してもいないことを金子総務大臣発言から受け寄れちゃうのよ
キャッシュふるが終了したのは金子発言を受けて担当部局が開発に働きかけた結果なのだが
国から法令違反の言及はないし開発もリーガルチェックを行ったと公言
金子はふるさと納税の趣旨であるお礼の気持ちから逸脱するからという理由で実質的な処分を行った
嫌儲でもロンダがまかり通るとか存続後の懸念は上がっていたが法令上の問題は無いままにキャッシュふるは”自主的に”幕引きした
このキャッシュふるの取り組みが金回りを優先したものでそれは趣旨と違うという大臣の曖昧な理屈で否定されたから
表面的には経済合理性よりも地域振興の気持ちが優先ということ
実際は手数料こそが本命なのだろうが
>>629 やらない自由はある寄付だからね
君もやってないでしょう?
>>609 早く逃げ道潰してくれよww
もう受け取り拒否したって嘘ついて逃げてもいいよ底辺君w
そもそも返礼品で3割なんだから、他のコスト2割位仕方ないでしょ
中抜きに加えて自治体の自己責任論まで飛び出す始末
ジャップが30年間成長できなかった理由が詰まってるクソ制度
利用者にも罪の片棒担がせてるしね
>>63 スガが強行した政策なのにスガの地元が損してるじゃん
税金まで中抜きする自民党
御一新しなきゃ
革命戦士ケンモメン頼んだ
>>620 その維新の橋頭堡である大阪市が流出自治体の
トップ 3 にあがっている点が興味深いね。
制度は理解した
お得なのもわかった
でも俺は自分が住民サービスを受けている自治体に納めるわ
本当、この制度は、未来を何も考えずに食いつぶして
いるんだろうなと自分も感じる。
これって氷河期世代を派遣とかで食いつぶして技能継承や
技術者の育成に失敗した今の日本が辿ってきた経緯と
類似性が高い。
かなり近いうちに相似の現象が起きそうには感じる。
どうせ納税しても政策活動費からの使途不明金だぞ?
ふるさと納税して民間に落とした方がまだまし
>>63 このあたりに住んでる子持ちでふるさと納税しながら保育園作れーって騒いでたりするんだろうな。何かのギャグかな
お友達が抜く額より遥かに少ないし何より自分が選べるから好き
>>645 まあギャグだな
「ふるさと納税によって人口減に歯止めがかけられる!」と主張するふるさと納税賛成派ほどではないが
地元の企業に4000億消えてるから、めちゃめちゃ良い制度だろ
まあ、業者が絡んでお金渡したくないとかなら自治体に直接申込する方法もあるけどね。何なら事前連絡して持参してもいいし。
返戻品貰わないと多少勿体ない気はするけど、限度額下回るなら実質2000円で寄付した事になる。
下らない事に税金使われるくらいなら応援したい分野に使ってほしいからな。
災害支援や義援金、コロナ支援、子ども支援、動物愛護活動、文化財保護、医療研究、環境保護とかガバメントクラウドファンディングとしてある。
自分はふるさと納税賛成だけど(やり方が不味いだけ。ちなみに泉佐野は幾ら何でもやり過ぎだ。)、返戻品は二の次でほとんど重視していないし適当なものがなかったら返戻品なしにしている。
返戻品貰うのに抵抗ある人も中にはいるから、市区町村では福祉施設に渡しますとか授産製品にしたりしている。
返戻品なくても首里城復活とかのは実に集まったからな。
中抜き業者に税金アジャースさせようが
俺が和牛アジャース出来るならいい制度だよ
民間主導でやってるからここまでうまく回ってるけど
役人主導でやったらマジ総取りでも1000憶規模二しかならないんじゃね?
>>294 キャッシュふるは結局返礼品を他ユーザーに売るだけだから、中抜きが増えるだけだぞ
ワイはふるさと納税しとる
今住んでるとこの市役所の面接で落とされたからなクソが
ぜってーこんなとこに金なんか払わねーわカスが
ちな
(株)さとふるはソフトバンクの関連会社
孫正義に税金横流ししてるって事です🤓🖕
各地のやり方で手厚くやってるから時間かかってるなと思う
国がシステム用意して一元的にやればいいのに
子なしほどふるさと納税やらなきゃ損だよ
他人のアホガキ育てるために子なしからがっぽり税金巻き上げてるんだから、わずかでもちゃんと取り返しな。ホタテやカニでも食べてさ
1万円納付として
商品+送料で4千、サイト手数料1千と考えると半分は消える計算にはなるわな
トンキンさー、自分がボロ負けするとルールが悪いとか言い出すのやめな?
ひどすぎるわ
こんなことやってるから日本が衰退すんだよ
あんだけcm打ってるってことは広告代理店&マスコミに相当な金流れてんだろな
そら地上波で批判もしないわ
将来、「納税」を民営化する布石だと思う。
納税額を増やしたかったら努力しろ!ってこと。
パソナとが肥え太る構図。
里ふるとかのサイトとトラストバンクみたいな中間業者ボロ儲けよ。
>>668 全員が全員返戻品貰うわけじゃないけど(なしのものもあるし、いらんとか対象外の人もいる)、全員返戻品貰っていたら確かに半分は消えるだろうな。
ちなみに、あの日本ユニセフの中抜き?の経費控除が20%と言われている。日本ユニセフの倍以上の中抜きだけど批判はほぼないからな。
アグネスは嫌いだけどちょっと言われ過ぎだなぁとは思う。
,税金搾り取られてる俺には未来なんてないから徹底的に未来を先食いするわ
今年の所得税住民税2500万円だぞ
地元の業者使ってるなら納税額増えるからいいんじゃね
>>657 別に嫌儲で叩かれてたそのサービスを擁護するつもりはないけど
自治体がポータルサイト手数料を支払わないからその分の手数料は仕組み上は確実に減る
中抜きの程度は取引価格次第だがそれもサービスを成り立たせるためには適正価格にせざるを得ないから表向きの構造では手数料が現状より増すということは考えづらいが
俺も情報持ってないから解説頼むわ
>>674 本当にこれだけなんだよな
そんなに税金いらないなら払わなくていいよね
上級の為の脱税制度を国策で進めるとかマジで終わってる国だな
1番終わってんのはそれに気づかず搾取されてることに気づかない馬鹿しかいない点
国会議員が議員活動でめちゃめちゃ税金使ってるのが本当腹立つ
碌なことしてねーのにふざけんなよ
>>684 お前が子なしならふるさと納税しないことで搾取度が高くなってるってことだぞ
そりゃホタテやタラコだって
市役所で冷蔵保存して発送してるわけねーし
公務員の事だから全部民間に丸投げやろな
民間に抜かれるのはしょうがない
>>688 この間、イットでやってたけど議員年金あったころから議員やってた元議員の年金は一ヶ月40万だってさ。一方民間の上限は22万。年収4000万でも。
議員年金は小泉が廃止したんだけど廃止前から議員だった元議員にはまだ支払われてるんだって。
>>692 横からだが、多分ほとんど貰わないんじゃないか?
返戻品に一時所得がかかるので結局のところ節税にならないから。
自分なら貰わずに一自治体に500万渡して表彰してもらうわw
>>696 国民年金じゃ暮らしていけないと言う名言もありましたねぇ
自分たちには本当手厚い^ ^
なんかね悲しい気持ちになったよ
株の現物で納得できたよ
返礼品除いても楽天とか20%ぐらい還元してくるからな、富裕層の過度な脱税を許すな
こういう無駄なことしたその口で金が足りない増税だ!!って吠えるんだろ
マジで糞うぜえんだわ
あの4人組のくだらんCM見るたびにぶっ殺したくなってくる
>>694 申込みを受けた自治体が観光協会に発注
→観光協会が運送会社に出荷指示
→運送会社から各事業者へ発送連絡
→事業者から寄付者へ発送
(佐賀市)
乞食と業者が群がり
公務員は採算なんぞ考えずに垂れ流し
みっともない国だよ
>>698 手厚いサービス受けてる今の老人であの金額だからね。今の中年以下がもらうころにはいくらになることやら。一方で医療費は過剰なほど手厚い。なぜか?医者の利権よねぇ。
4000億の減税と消費喚起効果があるんだろ? 不景気に増税したアホのリカバリーできていいことじゃん
アメリカの兵器何兆円も買うより余程国を富ませる
>>704 なぜか?
人口動態が出てこないほうがなぜか?だよ
バカ丸出しで恥ずかしくねえの、イット見て勉強しろよ
集めた税金ちょろまかして防衛費に回してるやんけ
虚無
>>707 それ取るはずの税金移管して節税させてるから取りっぱぐれてるだろ
>>707 まるでアメリカの兵器買わないみたいな言い方じゃん
>>703 文句たれてるだけのお前はただただむしり取られるだけ。南無
地元東北のために都市部の税収を犠牲にした
菅の責任を追求しろよ
はっきりしてて簡単な財源ここにあるじゃないか
無駄省いてもう辞めろ
>>710 イットの情報が最新と思って垂れ流しにしてるアホが間違ってる話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています