X



【悲報】賃貸vs購入、一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:34:38.22ID:pEzFN6i00
購入派は3,4LDKで夫婦子供1~2人というのが多数だろうけど、賃貸派は独身なのかどうかぐらい書いてくれないと議論にすらならんよ
誰も独りで住む前提で家を買う話なんてしてないから
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-COmg)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:40:40.71ID:Pza39J2ia
同等の立地、同等のグレードなんか?
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-COmg)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:01.61ID:Pza39J2ia
>>494
世の中には家が基準で勤務先も家の周りでしか決めない奴はいるぞ
もっと言うと自営業とかなら転勤もクソも無い
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db6c-P+qm)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:46:00.54ID:MpgafP6D0
購入→売れば金になる(戻ってくる)
賃貸→払った家賃が戻ってくることはない。

買えるカネがあれば購入するのが勝ちでは?
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-dDB9)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:48:37.23ID:u40q/ah/0
>>13
郊外ならいくらでもある
それとも年寄りになっても都会で飲み歩く気?
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a44-a0I+)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:54:43.15ID:GAT61lB20
>>497
独りだけど買ってる
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:45:57.58ID:vhg922ki0
>>401
一軒家とはいえ、そんなところに住むようなレベルじゃ賃貸暮らしだとしてもそもそも引越し料金を捻出出来ないだろ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ur4i)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:54:21.82ID:wazoMhpl0
車で言うと

乗り潰し派→持家
3年乗換派→賃貸

同じ車で満足できるなら持家
新しい設備に更新したい賃貸

賃貸住みはアップデートするのが容易で費用が安い
持家になるアップデートするのが難しく費用が高い

これが賃貸の最大のメリット

ギリギリの設備で満足できる人は持家1択だから
さっさとローン組んで持家に住め
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:55:44.58ID:x5mAskjQ0
>>475
違うよ
現実をしっかりと考えていないのがあなたの答えで良く分かる
就労不能は良い視点
そこで考えてみ
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:02:22.94ID:vhg922ki0
誰も家族の生活考えてないのが不思議でならないな
賃貸派は将来子供達に地元仲間がいない人生送らせるつもりなのかね
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:03:01.02ID:pEzFN6i00
>>511
なんでクイズしてんだよ
なんか言ってるようで何も言ってないよ

で、あなたの世帯構成は?
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:12:42.26ID:x5mAskjQ0
>>513
あなたが先に賃貸派は購入検討してないから知識ないみたいな事言うからだよw
ちゃんと広い意味で損得考えれば購入が良いとは限らないって話だけ
分からなければ別に気にするほどの事でもないから買えばいいと思うよ
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF12-QvPA)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:32:07.08ID:4fVZj6xwF
>>512
笑っちゃうよなあ。
これが世界の持つ者と持たざる者を隔てる断層か。

us or themという価値観を第一にするのなら、
購入でいいじゃん。あなたは今住んでいる場所から
逆算して、学校や勤務先を選ぶタイプだね。

エリート層は、自分のルーツはともかく
どこに住むか、どこで学ぶか、どこで働くかで、
一カ所にとらわれることはない。

自分の身の回りに、転勤族みたいなホワイトカラー層が
いないと、そういう発想をするのは難しいか。
0518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:36:16.91ID:x5mAskjQ0
自分の力で富を築いた頭の良い人でも賃貸派は少なくないよね
自分に合った損得を考えられれば一択は有り得ない
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-Nrfm)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:45:39.67ID:+/+Xf2Ir0
>>519
大企業社員は買えるぞ
出向天下りしてその他の国民を犠牲にした結果送れる生涯だ
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:50:10.86ID:pEzFN6i00
>>514
そもそも前提によってどちらもあり得るって言ってるんだけどな
結局お前は何も言ってないのと同じ
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:03:38.55ID:vhg922ki0
>>517
笑っちゃうのは俺の方
ウチの親父は丸の内一部上場の重役で関連会社数社で会長も務めてた転勤族だったよ
俺自身幼少期から数度の転校を余儀無くされて育ったから地元らしい地元が無いし、今でも付き合いのある友人は全部高校以降の知り合いばかりだ

やっぱガキは地元が有って同小同中の仲間と一生付き合って行けるのが幸せだよ
昨夜も11時過ぎに地元の仲間に呼ばれていそいそと近所の神社に初詣しに行った高校生の息子見てほっこりしたわ
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:07:05.80ID:eLsErZQ80
>>450
そりゃそうでしょ
購入派のほとんどは買っちゃった後の奴だろうし莫大な借金を抱えてるわけでもう後には引けないんだから
後悔なんてしたらやっていけない
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:10:05.58ID:ldfRW5zA0
賃貸は何も残らないよね。独身なら賃貸一択
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:14:51.68ID:vhg922ki0
>>527
結局そういうのはプライスレスだからな
賃貸じゃ遊びに来る友達の車置くのにも苦労したし
犬猫飼える環境も限定的
物置一つ置けないんじゃQOLが低くて人生楽しめないわ
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa0d-Jx8s)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:15:23.13ID:xjc+POIg0
売値見て買取額だと思ってる奴多すぎだろ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-zGQf)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:19:50.50ID:7bPwnBFz0
>>517
そう言うのは成り上がりのミドルアッパー層であって本物のエリートや上級は東京の区内に実家と地元があるからな
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a44-a0I+)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:05:20.56ID:GAT61lB20
>>528
経験談だが独身でも買ったほうが絶対いい
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc7-Rbm4)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:23:30.86ID:pqjfmCL90
人生一度きりやのに賃貸でええんか?って思うわ
持ち家はええぞ固定資産税や都市計画税もたいしたことない
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-V970)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:26:06.90ID:1F4RNWVY0
売れば資産にはなるから子供いる人は購入のほうがいいんだろうけど。子供には渡したくない、独身なら賃貸でいいよね。

好きなとこに住めるし
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d787-zBky)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:25:34.63ID:9kq1veq90
人生はロマンスじゃないか
という主張も正論であるので正解なんてないよ
賃貸派が突っ込まれてる老後だけど
老後にワンルームマンション購入する500万円も用意できないなら人生敗北してる
日々の賃料がローンより安いから甘えて人生生きたら相応の結末にはなるわね
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-zF83)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:30:28.23ID:qg4i5/xe0
更新料ってトンキンと京都だけだぞ
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:40:37.49ID:x5mAskjQ0
貯蓄殆ど無いのに数千万の住宅ローン組むやつは本当にアホ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:51:21.42ID:pEzFN6i00
>>542
早くクイズの答え教えてよ
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-Zr3h)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:54:50.18ID:4aK+xFdN0
賃貸だと職場から住居費手当が出るのが大きいんだよな
あと支出の将来的な見通しが立ちやすいのも便利
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:09:51.23ID:x5mAskjQ0
>>543
アレがクイズだと思うようなアホには一から説明せんとあかんやろ
10個で収まるわけないからここで説明してあげるほど暇じゃないんよ
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:12:22.93ID:pEzFN6i00
>>545
マウント取りたいだけかよ
理解できないかもしれないけどアホじゃない前提で答えてよ
自分が出したクエスチョンだろ?
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-2/0w)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:16:34.78ID:X/6DnJ5U0
>>465
更新料
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-2/0w)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:21:49.88ID:X/6DnJ5U0
今住んでる5LDKとで月8万の賃貸あんのかな?
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:13:59.40ID:NRLxZ0sPd
>>530
車で友達が自宅に遊びに来るってそんなに頻繁にあるのか?
犬猫飼育するのを好む人もいるだろうが、それは生活の必須アイテムではない、要するに趣味の問題、
室内の収納スペースに収まりきらないくらい物を貯め込むのは合理的じゃない、断捨離を学ぶべきだ、
要するに、家を購入するか賃貸かの判断材料としてはいずれも些末な横道の問題、
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:16:45.68ID:NRLxZ0sPd
>>533
理由は?
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bvph)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:19:40.95ID:4e1piyeBM
会社の社宅にいるけど楽よ
家賃タダ

さらい実家への帰省費用もでる
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f02-PcY9)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:33:41.27ID:yc5ueoY60
たった500万しか変わらんくて隣人ガチャに縛られると思うと持ち家リスキーすぎるだろ
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f636-Hg2a)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:36:11.65ID:KFaIIF8M0
>>4
重量鉄骨ならボロ家にはならん
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f636-Hg2a)
垢版 |
2023/01/02(月) 03:36:46.71ID:KFaIIF8M0
>>552
歳取ったとき詰む
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! ce9f-/EFQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 04:00:43.98ID:Np96nr7+0NEWYEAR
>>554
逆に年齢を重ねて労働できないと判断されたら
家賃が税金から支払われる生活保護特権を利用できるからお得だぞ
生活保護受けてる老人向けの賃貸クッソいっぱいあるからな
特定の家賃額で検索すると出てくる(上限値に合わせてる)

持ち家があると「財産処分してから申請してくださいね」される
築45年のボロ屋が売れるわけがなく、年金支払開始年齢は75~80歳までスライドするだろうし
持ち家組が普通に生活困窮して死ぬ未来が見えるわ

たしかボロボロの賃貸物件を所有する大家が、入居者0になって生活に困窮
持ち家も賃貸物件も売れずに詰んで、通っていた精神科医のクリニックでガソリン放火した事件あったろ

生活保護の受給実現せず、口座の残高はわずか ビル放火殺人の容疑者
https://www.asahi.com/articles/ASQ1F6R5ZQ1DPTIL022.html
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-cq2X)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:33:07.48ID:FaaCDwyXd
都内の程々の物件なんてどうせ買えねーから比較する意味がないんだよな
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aac-m0hp)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:06.65ID:nF4LoVJa0
・余った住宅は取り壊す
・もしくはアプリを使って若い世代に安く貸し出す
・年取ると死ぬので入居させたくない
大家もDX化するので今以上に老人を排除しだすと思う。そこまで計算すればボロ屋でも持ち家がいい
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-vDLp)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:41:18.82ID:KU33pIDz0
iphone vs android
mac vs windows
賃貸 vs 持ち家
5ちゃんのPV笠間市コンテンツ
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e05-EhOH)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:44:53.78ID:jpaPYGXs0
>>560
宗教やな。結論でないやつ
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:56:30.54ID:BLCLuzh90
>>547
持ち家の維持費、補修費
ちなみにうちの戸建て賃貸は更新料なしの6.5万円政令市
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:03:17.41ID:7GUXy6nVr
>>563
めちゃくちゃボロそう
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:07:29.81ID:BLCLuzh90
>>564
築30年だから現代建築と比べたら劣るけど住めば都よ
生活上困ることは無い
新規で探しても相場的に8.5万円以上+更新料するレベル
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:19:10.35ID:mAag1dvj0
重要なのはトラブルを回避できること
隣人気違い問題、設備の劣化問題、税金問題、売りたいのに売れない問題、ゴミ出し問題などなど
ありとあらゆるストレスから開放される

何より戸建てを建てると先ずハウスメーカーとバトルしなきゃ成らない
完璧な家なんて先ず建たないからね
そして裁判では施主が絶対に負ける
住宅系の裁判は持ち出ししなきゃ成らないのが建築トラブル
分かりやすく1億で建てた雨漏り欠陥ハウスだとしよう
7:3で裁判に勝ったとしても残るのは7千万とゴミ
更に弁護士費用や仕事を休む分の給与を考えてみたらどれ程のマイナスか

そもそもどっちが安いとか何十年もレスバ出来てる時点でその程度の違いしか無いって証明
ならばありとあらゆるストレスから開放される賃貸の方がコスパは高いと言う結論に成る
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:31.21ID:BLCLuzh90
あと前に家族が車で家にぶつけて柱を折った
とりあえず管理会社に連絡したら20万円の請求があった
無知なやつならそのまま支払うんだろうけど拒否してDIYで5,000円で直して大家さんにOKもらった
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:14:31.00ID:rf+0jqs/r
>>565
築30年の戸建てとか価値0だから大家も喜んでるだろうね
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-Ddjt)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:28:33.17ID:dgbfPDcyd
>>73
親のために建てたけどすぐ死んじゃったパターンかな
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:49:06.28ID:BLCLuzh90
>>568
そう
だから値切れるんだよ
それを持ち家だったらと考えたら泣きたくなる
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:17:06.02ID:LipIrZMPr
>>571
持ち家だったら6.5万円も払う必要ないんじゃないかな
ほとんど土地代でしょ
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:54:49.97ID:BLCLuzh90
>>573
持ち家の場合、仮に建物価値が言う通り0だとする
35年ローンなら残りを払う
老朽化した部分リフォーム、修繕
もちろん30年間までの修繕費も固定資産税も全額自腹
総額安く見積もっても数百万円
建物寿命だから建て直すか売るか引っ越すかとか迷う
売るとしたらいついくらで売れるかとかいろいろと面倒
子供たちにその手続きをやらせる場合もある
賃貸なら引っ越すだけで新築に移れる
それぞれメリットデメリットはあるよ
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:58:15.23ID:BLCLuzh90
そして日本中に空き家問題が多くなっているのはそれらが原因のひとつ
土地=資産とはならんのよ
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:31:46.22ID:oSEVY4h8r
>>574
そもそも家賃に修繕費や固定資産税は乗っかってるのよ
賃貸だと一生家賃払わないとならない
すぐに引っ越せるのが賃貸のメリットで長く住めば住むほどメリットが薄くなってくる
寿命で建て直しが必要なレベルならそろそろ引越の検討は必要だね
家賃上昇は必至みたいだけど
土地が資産になるか負動産になるかなんてわかるでしょ
それこそ政令市なら資産になったんじゃない?
土地の資産価値は土地代-解体費用
空き家問題は解体費用以下の土地が多いよ
持ち家も賃貸もどちらもメリットデメリットあるけど、その状況で持ち家だったら泣きたくなるってのはよくわからない
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ed7-nGrH)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:36:17.78ID:ajipVrdT0
内装にこだわりがない人は賃貸で必要に応じて時々引っ越すのが身軽でいいよな
俺は造作の棚つけたり防音工事したり家をカスタムしたいから買ったわ
購入って得とか損だけの話じゃないよ
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:41:35.50ID:BLCLuzh90
>>578
人それぞれだから正解はないよ
自分に合った選択が出来ていれば問題ないけど必ずしも持ち家、賃貸が正解とはならないって事
持ってた農地が土地開発で宅地としてもらえる事になってるけど直ぐに売る予定
一括で建てられる資産はあるけど自分はマイホームは要らない
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:43:44.95ID:BLCLuzh90
家賃上昇は引越し前提でしょ?
必ずしも上がるとは限らないし住み続ければ値下げ交渉もできる
どっちにしても頭使ったもん勝ち
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:44:52.13ID:670Q/sPjr
>>580
賃貸だと一生家賃を払う必要があるけどそれをケアできる資産があるならひとつの正解だと思うよ
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-Vgb4)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:47:02.35ID:ftbtzD4yr
昔みたいに一生同じ土地に住むわけでもないからなあ
隣人ガチャもあるし新築買うメリットが下がってる
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:49:13.13ID:BLCLuzh90
>>582
でしょ?
自分は数千万使って家建てるくらいならその金で資産増やしたいタイプだから
住宅なんてそれなりに快適に暮らせれば十分
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:57:22.26ID:J3pLZyCar
>>584
家賃だけでも結局数千万はかかってるしローン組むならキャッシュは変わらんでしょ
その視点はおかしい
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-/EFQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:58:03.85ID:Np96nr7+0
もっとリスクとれるなら
S&P500インデックスファンド(過去50年の平均、年9.9%複利)に一括投資
トリニティスタディの4%取り崩しルールを忠実に遂行し(1ヶ月0.33%取り崩し)
35年ローン(金利0.5%)のローン返済にあてる
※S&P500暴落時も機械的に4%取り崩し

35年後は高確率で一括投資した時よりも資産が増える(1.059^35≒7.43倍)
4%取り崩し分でローンも完済
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:59:15.42ID:BLCLuzh90
>>585
う~ん
どうしても人それぞれとしか思えんな
自分はマイホーム要らない
欲しくなったら買うかもだけど
買ってしまったらそれをどうするかって問題が付きまとうのは間違いない
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:01:14.32ID:BLCLuzh90
>>587
ちょっと何が言いたいかわからない
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:04:23.90ID:BLCLuzh90
>>591
隣人ガチャとか欠陥住宅とか災害とか引っ越す理由ができるとか他にもいろいろ想像できないもんなのかな?
住みたくなくなったり住めなくなった場合も想定するのがリスク管理だよ
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4lQW)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:04:32.79ID:J3pLZyCar
>>590
賃貸は安い、持ち家は高いって思いこんでない?
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-2Lqa)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:07:03.35ID:BLCLuzh90
>>594
思ってないよ
何でそう思ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況