X



そば屋の店員「他の客から、あなたのそばの啜り方がうるさいと苦情が出たので、静かに食べてください」_信州人「私は心底呆れた」 [126099962]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7632-8gpj)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:28:06.79ID:Gu4O4ZNb0?BRZ(10000)

ズズッと啜って叱られた蕎麦屋で知った、納得しがたい「そば業界の常識」
(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 生まれてからこの方、理不尽と思うことは多々あるが、中でも酷かったのは、そば屋でそばを啜る音がうるさいと注意されたことだ。
8年前の春のことだった。

 「他の客から、あなたのそばの啜り方がうるさいと苦情が出たので、静かに食べてください」

 店員から直接そう言われた。首都圏を中心にチェーン展開する『小諸そば』の看板を掲げる店でのことだった。

■ 小諸のそば粉を使わなくても「小諸そば」

 落語でもそばの啜りが芸の見せ所になっているように、「日本そば」は汁を付けたそばを勢いよく啜ることによって、
その旨さが引き立つ、日本の古くからの料理であり、食文化である。
いわゆる立ち食いそば店とはいえ、そばの名産として知られる信州の小諸の地名を看板に掲げているのだから、
それくらいの良識はあっていいはずだった。そうでなければ、客への嫌がらせだ。
因みに、私が長野市で生まれ育ったことは、地元の虫を食う文化を披露したところでも書いた(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73200)。
そばも「戸隠そば」に慣れ親しんできたつもりだ。

 その時に、ふと疑問に思ったので、あらためて長野県小諸市役所に取材したところ、
首都圏で展開する『小諸そば』と、信州小諸はまったく関係がない、ということだった。

 小諸市では、標高が800~1000メートルで栽培されたそばを地元の「特産品」として認定販売している。
かつて同市の農政課が『小諸そば』に地元のそば粉を使ってみてはどうかと、話を持ちかけたが値段が高いという理由で断られたという。
だから、小諸のそば粉は使っていない、とのことだった。

 ただ、同社ではここ数年、小諸市に自社畑を設けてそばを栽培しているようだが、1日6万人の客(同社HPによる)を相手に、
小諸のそばを提供しているとは考えにくい。それどころか、国産のそば粉を使用しているのかも定かでない。

 それで看板に『小諸そば』と掲げるのだから、よく「不当景品類及び不当表示防止法」違反にひっかからないものだと、ずっと疑問に思っている。

■ 温かい「もりそば」とは…

 それと、そばに関して理不尽なことがもうひとつ。これも都内のそば屋で最近、体験したことだ。
「大もり」「二枚盛り」というメニューがあったので注文したら、店員が「温かいそばですか、冷たいそばですか」と聞き返してきた。

 「もり」「もりそば」といえば、ゆでたそばを水にさらしてせいろやざるに盛ったそばのことをいう。
老舗の店で「大もり」といえば、もりそばの「大」のことだ。二枚といえばせいろが2枚だ。「かけそば」とは違う。
いうなれば、この店員は刺身をオーダーされたのに、「生のままですか、それとも火を通しますか」と客に確認するのと同じことだ。
だからあえて「もり」と答えると、「うちは二枚盛りのかけそばもある。冷たいか、温かいか、はっきりしろ」とくってかかってきた。

 そこで「二枚盛りのかけそば」というから興味が湧いてどんなものか尋ねると、2杯のかけそばのことだというから、心底呆れてしまった。

 「食育」という言葉がある。子どもの肥満が社会問題化してきて2000年代から使われるようになったが、
本来は、どんなものをどれだけ、どんな風にバランスよく食べたら、健康に過ごせるのか、食事の摂り方の教育のことを意味したはずだった。
それを自治体が「地産地消」とごっちゃにしてしまったり、ナイフやフォークの使い方といった食事のマナー教育とはき違えたりして、
とっちらかってしまったところがある。

 それでも、日本人であれば、日本の古くからの食文化を後世に正しく残していきたいと考える。
それを含めて「食育」というのなら、これらのそば屋は日本の食文化を殺しているに等しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76cc6c467fec9ce9d9d4adb3980577892710834d
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3314-4uR0)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:33:07.23ID:4Fe/m2Wu0
>>181
バカほど大きい音立てる方がカッコイイwと思い込んでるからねw
これは生活全てにおいて言える事だけど基本的に

「大きい音立てる奴はもれなくバカ」

なんだよな
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-d25T)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:33:20.93ID:Bi+nJDDhx
>>160
あれとろろそばだしな。なかなか難易度高い
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-qHvn)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:33:43.17ID:5DWy0Z0k0
吸い込みムーブとか食器使えないサルですわ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-6YtS)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:35:11.44ID:u41hHBLfM
>>178
マナーって人に不快な思いさせないってのが基本だと思うのよズルズルグチャグチャ食ってる奴は周りに不快な思いさせてると知った方がいいよ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-7ML+)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:39:50.68ID:NEJc4wFw0
クチャラーは死ね
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-IAh0)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:41:00.09ID:QuvQEqrx0
啜るのは下品だと気付かない馬鹿ジャップ死ね
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a14-I6ge)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:47:23.73ID:x0H23XTq0
ってかラーメンもそばもうどんも蓮華?乗せでいいよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f34e-F+V7)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:51:01.46ID:nl71FL+A0
一緒にラーメン食いに行ったおっさんがモノスゲー音で啜ってて閉口した
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdba-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:55:49.37ID:JtHWlcFSd
「あなたの」だからよほどひどかったんじゃね?
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-N6AG)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:56:33.23ID:uSXbOzp/0
これも二礼二拍手一礼みたいに紐解いていけば何の歴史も文化も無かったりするんだろうな…
そもそも貧しいとされてきた食べ物に文化と呼べる程根付いていたのか疑問ではあるが
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3314-4uR0)
垢版 |
2022/12/31(土) 19:59:06.16ID:4Fe/m2Wu0
>>196
なんじゃソレw
バカの煽りってクソほど低レベルで引くわw
お前普段から周りの人にツマンナイ奴って思われてるんだろなw
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdba-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:01:20.14ID:JtHWlcFSd
店がダメっていうならごねてもダメだよ よそに行きな
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b642-G7LN)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:02:56.54ID:jQh4+wej0
とことん啜るのうるさい人いるよな
お茶でもコーヒーでも
見てみるとジジババか弱男
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b60a-WXZo)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:02.48ID:GZh3rIU10
爆音で啜る奴居るよな。
まぁどこからが不快なのかは人それぞれだが
音立ててすすり食うのが通とされてる食い物の店で文句いう方がおかしい。
自分は蕎麦にあまり馴染みのない地方育ちで
デカい音立てて食うのが嫌いだから蕎麦屋は意図的に避けてる。
蕎麦がすすり食う事で香りが楽しめるというのは
ああそんなもんなんやなと納得できるが、うどんでうるさく食うやつよ。
うどんは静かに食っても変わらんから。
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdba-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:12.53ID:JtHWlcFSd
>>203
チェーン店や大衆店ってのは通向けではないからな

通向けの店もあるんだしそっちいったほうがストレスないと思うよ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7f-RF9n)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:26.76ID:00fjUV/e0
>>149
使ったティッシュをコップに詰めるやつ何回か見たことあるわ…
オェ
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-sga5)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:15:16.32ID:ewGx3Qzvd
>>203
昔あんなに爆音で啜ってる人いたっけ?って疑問がずっとあるんだけど、そばよりうどんの方がメジャーな県出身なのでなんとも言えない
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:18:14.21ID:zpufMBlV0
そば屋で言われんのかよ
本末転倒だな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9710-1R73)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:19:34.82ID:/F93GbvJ0
>>191
家でそういう食い方することあったけど昔誰かがテレビでやってるの見て、これは人前では絶対やっちゃいけないやつだと思って治ったわ
めちゃくちゃ汚らしいよね
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-eWyR)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:21:07.74ID:M7MAvE/a0
フェラの練習してるんで邪魔しないでください
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:21:09.43ID:zpufMBlV0
信州っていうのも引っ掛かるjけどね
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3605-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:21:42.69ID:zpufMBlV0
腹黒いんだね
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-TwI4)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:24:02.81ID:MLGzZ/WV0
>>210
ただ小諸そばに難癖付けたいだけの嘘松っぽいけどどうなのかね
もしこんなチェーン店で本当に言われたのだとしたら相当ヤバイ食べ方してたんだと思う
思いっ切り汁ごと吸い込んで飛び散らせて隣の客の服にかかってたとか
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-ge/v)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:28:16.56ID:9XM4zalR0
この青沼陽一郎って人、
「啜るな」ではなく「啜り方がうるさい」と注意されてんのに
全く理解できてないね。作家なのに日本語分かんないのか?
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-m/Cz)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:40:13.59ID:TasW61k8r
松やないの?
拡声器でそばすする音デカくしてるならともかく気にならんやろ普通
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM03-J6gS)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:20:00.39ID:TuQZYr20M
日本文化に馴染みがない外国人客が苦情言ったんだろ
0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-F/+Z)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:42:12.35ID:bv6tp5TA0
わざと大きい音立てて啜る奴いるからな
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-Q7lj)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:38:39.18ID:6b4zwJSc0
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
これは、件の彼に「箸で啜らず食べる例」を求めれば一目瞭然です。
様々な言い訳で実例の提示を拒みますが、当然のこと。
そんな例などどこにもないことは本人だってとうにわかっているのですから。
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b89-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:49:54.70ID:w+BOByNf0
店員も認めるほどにうるさかったんだろ
客からというのはうそで
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-5nJA)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:53:04.55ID:CMuSkZee0
クチャラーいたら店員に注意してもらっていいのか
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a4c-aweY)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:05:17.65ID:VlQXpWhm0
落語信じて広まったマナーなんだっけ?
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7632-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:30:49.15ID:f2VWL6Oi0
目的と手段が入れ替わってて
啜って食べたら美味しいよ、が
音高く啜って食べた方が通っぽいよ、になってて
必要以上にあえてバカみたいに啜ってるヤツとかいるしな
それでマウント取った気になってるヤツとか、店員さんに注意されるぐらいがちょうどいいわ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a97-PcY9)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:34:19.20ID:TU3WaqTi0
ズボボボホボボッッ!!!!
みたいな奴いるよな
嫌がらせなのかあれ
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a63-8qoU)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:38:58.81ID:nV42dF4i0
(ヽ´ω`)ズビズバー!!!
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-qF/f)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:56:00.02ID:5NJuYG4kr
>>1
また老害叩きスレかと思ったら
全面的ににジジイの言い分が正しくて草

思うにネット社会になってから文化風習の断絶が激しいわ
当たり前だろ?って事しらん無知無教養な若い店員多い
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba8a-sYpE)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:19:05.06ID:6r/lWTZH0
啜る音がうるさいって言われたからってよくこんな長文書けるな
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e91-7YV6)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:19:27.29ID:I5wRAWuV0
全力で啜って気管に入ったりしないのかな
それで窒息死したら愉快なのに
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-zOk9)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:27:30.06ID:3BJ2FiL10
相当うるさく啜ってたんだろ
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e0d-Rw9z)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:36:02.92ID:lwC6qdjS0
チェーン店の店員に知識もないだろうな
コンビニでタバコの銘柄言っても分からないみたいなことか
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0787-hX/W)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:55:46.73ID:EIAHuGNG0
啜るのはいいと思うがよほど汚かったんだろうなって
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb19-KWxb)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:07:02.04ID:9/1SyKqV0
すごい音たてながら鳩みたいに首動かして食べる爺
不快です
クチャラーと同じだよ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:13:03.57ID:NdL2pqt+0
通気取りで落語家みたいな食い方してたのかな
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:52:40.69ID:jSHqgdX3a
蕎麦なんて江戸時代の庶民、つまり江戸っ子の食べ物なんだから静かに食べる必要はないんだが?
現代では蕎麦屋のくせにちょっと格式高い風な店があるが蕎麦にそんな伝統はない
江戸時代は佐川急便の飛脚みたいなのが仕事の途中に「てやんでぇ!べらぼうめ!」とか言いながら店に入って
ズズズッと啜って「ごっそさん!持ってけ泥棒!」と小銭を叩きつけてまた仕事に戻る
これが蕎麦の本来の食べ方だぞ
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-862t)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:55:09.33ID:gaa5FFIZ0
音立てて啜るとか下品な文化、トンキンしぐさだろ
関西では昔から眉をひそめられてましたよ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34c-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 06:04:32.48ID:75lFfXvv0
>>2-3
たまにおっさんで限界まで大袈裟に音立ててるやついるよな
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-cq2X)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:55:59.99ID:7fRLpSVA0
クレーム入れられるほど滞在時間の長い店じゃないだろ
0260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b28-+wXw)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:54:50.79ID:ochJw3j30
確かに思いっきり啜ると何倍マシで上手く感じるのは事実
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-rkh1)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:56:41.80ID:gCxYFTrj0
ここのゴミどもにどう思われようが
蕎麦だけは啜って音を立てて食うよ
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 030d-FKhm)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:00:16.48ID:twNtFDxw0NEWYEAR
この結びの文章がすごく嫌味で草

「信州そば」といいながら、中国やロシア産のそばの香りを楽しむ。それを国産の香りと味として錯覚する。
 さすがにファミリーマートでは『信州そば』のPB販売はなくなったようだ。かわりに同じ製造元の『そば』と表示された乾麺が置かれている。そのパッケージには小さく「自社製粉のそば粉を使用し、信州戸隠の水で仕上げました」とあるのが意地らしい。
 2022年も年の瀬。年越しそばを食べて過ごす日本の風習を大切にしている人も少なくない。ただ、そこに「○○そば」とあっても、それが名産や原産地を示すものでないことは覚えておいたほうがいい。
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e51-OOT+)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:13:21.39ID:PdOr6Xi/0
啜るのはいいけどクチャラーは万死に値する
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07c6-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:22:45.70ID:Fyoy2TBd0
マジでうるさい奴は不快
自分の父親がこのタイプで一緒に食いたくない
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab13-HDhS)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:34:12.19ID:tiNTSWLw0
蕎麦「シュババババ!」
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-XDLK)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:36:36.60ID:ByTFSmvjH
蕎麦は音を立てて食べるのが常識で
マナー
この蕎麦屋、蕎麦屋失格だな
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ExHF)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:37:34.36ID:R9/nche/a
よほどだろこれ
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-eWyR)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:16:50.09ID:ar/hB0+F0
>>269
オシャレな服で着飾ってる欧米人の発想だね
身だしなみという概念を獲得できていない一般ジャップにはまだたどり着けていない次元だよ
自分をほめてあげて
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-6YtS)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:14:24.64ID:XMF/ScEGa
不快な思いしてる人もいるってのがわかっててもズバズバ音立てて食いたいって奴に言ってもまぁ無駄だわなそういう老害が死に耐えるのを待つしかない
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-Q7lj)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:47:15.16ID:cSInl2qpd
この話はこのおっさんが過剰に音を立ててたか、クチャってたんだろうな、って論調に異論はないけど
一番気持ち悪いのは啜らずに食べる人たち

モサモサと気持ち悪い音を立てながら、麺を口に詰め込んでいく
詰め込みきれなかったら、口から麺を落としたり、噛み切ったり
そもそも箸だけで麺類を食べるなら、啜る以上に上品に食べる方法なんてない
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-986v)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:28:01.52ID:VnsyZYsv0
朝飯に立ち食いそば屋でこれでもかってぐらい毎度音出して食べてるからあだ名ついてると思う
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-AzbM)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:33:50.76ID:Li4GWZ4l0
そういう蕎麦屋もあっていいだろ…
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a02-dtIl)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:37:53.21ID:+TkRuNMn0
>>227
庶民の慣習として受け入れられてるだけで正しいマナーじゃないぞ
日本の食事作法のルーツの一つである曹洞宗の作法じゃ
極力音を立てないように食事することが求められてる
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-vFbb)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:40:43.00ID:bLEvqtPX0
頑張って音出して啜ってもそんなでかい音出せるか?
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-zTNQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:46:58.35ID:0yp+B2tk0
よっぽどうるさかったんだろうな
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa52-G/Hr)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:48:56.88ID:D4cOvrH9a
異様に音出すのはなあ。
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba2-bTVM)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:50:58.78ID:sV/E+SVa0
丸亀に関係ないうどん屋とか築地に関係ないタコ焼き屋とかは関係ないだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況