X



沖縄、大規模停電のおそれ 電力供給量が需要上回る [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:34:43.38ID:D6RIMWkK0
沖縄に原発置くメリットが無いことがよくわかる
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-xfXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:33:30.23ID:EeEcj524a
>>90
意味わからん
日常会話でも「え、何言ってるのお前?」
みたいな顔されない?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c734-FS6+)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:40:56.15ID:pQHhrlOL0
>>30
系統が小さいと余らせておかないとやばいんだよ

その時点で最大出力で運転している発電所が死んだ時に周波数低下リレーが作動しない余力が必要
東電なら自社だけでも系統が大きいから一つ発電機が死んでも影響が低いけど系統が小さいと一つ死ぬと与えるインパクトがでかい
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c734-FS6+)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:49:33.68ID:pQHhrlOL0
>>88
フランスの原発は昼間12時間100%出力、夜間50%出力運転を行っているが…

原子炉はなるべく高稼働させたい、からフル稼働させているのであって別に技術的に負荷追従に支障があるわけではないぞ?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-4rht)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:05:52.35ID:DjMDSu1f0
なんくるないさーとか言いながら泡盛飲んでそう
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM13-WXZo)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:12:02.03ID:xNzvaGZaM
水素貯蔵施設あればなぁ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-xuZL)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:16:26.32ID:RMFuZtcM0
>>10
ケンモメンの頭ってこの程度だから困る
生活用電気の蓄電なんか出来たらとんでもない発明だぞ

スマホのバッテリーレベルで考えてるんだろうな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:21:53.80ID:2Plcmodha
>>69
>古い火力発電所を建て直せ
>現時点では火力が一番安定する


本当コレ

石炭火力発電使えばいいのにな
日本だと左派が石炭火力発電で
右翼保守派が原発推進派なんだよね

これって日本だけ?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:27:46.63ID:GGGXyl6wa
>>103
いや石炭火力発電は別にそんなに時間かからないよ
構造単純化だし

最近の石炭火力発電は、製鉄所も同じように
排熱回収して利用できるとか

排熱して各家庭に送れば
熱交換器使えばガス代も無料になる
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:29:57.38ID:GGGXyl6wa
石炭火力発電、製鉄所は
排熱回収も最近はできるからな
温水プール365日できるし
各家庭に排熱回収した熱をそのまま直送できる
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:30:18.62ID:GGGXyl6wa
二酸化炭素も回収できて
いい事だらけだとか
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:34:52.53ID:GGGXyl6wa
>>99
>>>10
>ケンモメンの頭ってこの程度だから困る
>生活用電気の蓄電なんか出来たらとんでもない発明だぞ
>
>スマホのバッテリーレベルで考えてるんだろうな


いや蓄電池はアメリカもやってるぞ
それに蓄電池っていつまでもコンクリート重力蓄電とかもあるし
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:37:52.16ID:GGGXyl6wa
>>74
>>>73
>水力揚水発電がそう
>コンクリートの塊をエレベーターみたいに上げ下げする重力発電なんてのもある


そうそう
それそれ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-Rbm4)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:40:18.73ID:X7GnrxsQa
電気値上がりしてるから極力節電
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:54:59.98ID:GGGXyl6wa
>>111
いや原発こそ10年かかるよ
石炭火力発電なんて排熱回収システム含めた高性能なモノでも
2年掛からないよ
ベトナムなんて3年程度だった
色々反対もあってトラブルあったけど
3年も有れば大規模な石炭火力発電は完成するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況