【あけおめ】トヨタ、新年新聞2面ぶち抜き広告 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年初に読むべきトヨタイムズ記事10選
2023年元日、「年初に読むべきトヨタイムズ記事10選」という広告が新聞各紙に掲載された。
スタートから5年目を迎えるトヨタイムズ。これまで、様々な場面で語られてきた豊田社長の想いや、数多くのトヨタの取り組みを紹介してきました。
自動車産業を取り巻く環境が日々変わっていく今、改めて読んでいただきたい記事を厳選。
過去のものから、最近の豊田社長の発言まで…
お時間あるときに、ぜひご覧ください!
https://toyotatimes.jp/toyota_news/1015.html
今年もどうぞよろしくお願いします😌
>>3 インクが無駄じゃね
無駄トリが不十分なのでは?
ひでえセンスだな
パソコン習いたての小学生が作ったレベル
トヨタイムスのだろ見てドン引きしたわ
一幹部としてならともかく章男をそこまで持ち上げることには一切意義を感じない
同じく持ち上げまくるトヨタイムズmagazineとかもやってたが正月の新聞広告でやんなよ最高に気持ち悪い
下請けイジメが何言ってやがる
日本が30年間無成長なのはトヨタのせいだからな
下請けから絞り上げた血と汗と涙で印刷する広告は旨いか?
新聞取ってるのジジイだけやろ
ジジイに何を訴求するんや?
今年もルマンとWRCがんばるぞいってレーシングカーでも乗せておけばよかったんだ
新型プリウスもスーパーGT出るだろ
>>45 トヨタはきっかけだろ
それを容認した政治が悪いやつ
これ見て日本人は
「うおおおおお!!!!!!!さすが日本のトヨタ!!!!!最高おおおおおおおお!!!!!!」
って思うらしいな
toyotatimes.jp/insidetoyota/upload_images/insidetoyota_121_2.png
マガジンもこれだぞ安倍晋三特集かよ
耐久レースって全く興味ないんだけど
レースが一番字でかいのおかしくない?
昔の広告って情緒というかセンスというか品があったよな
さっき見たわw
トヨタイムズって宗教っぽくて嫌いなんだよな
香川照之が広告塔だし
パワハラ野郎の香川が編集長してたやつでしょ?
誰が見るかよ
EVが終わって再びトヨタの時代になるの確定してるからな
そりゃめでたいよ
>>3 終わってることがよくわかる
そして往生際最悪
あんまり大きな声じゃ言えないけど
車関係レビューもステマ多いだろ
てかこのセンスReBORN佐野と同じ匂いがするんだよな
トヨタ攻めてるなあ
どうかGRカローラ当選しますように
これで100万円のお年玉を貰うんだ
血の入れ替えしないとトヨタはヤバいな
世界に取り残されるかもしれない
超大手企業がチャレンジ精神出すのは俺は好意的に取るけど、社長全面に押し出してるあたりその次はなさそうだな
一回のアウトですべて終わる、もしくは引退で終わる可能性
>>80 転売する気ゼロの俺が当選するべき
RZの倍率700倍らしいな
今どき新聞広告してる時点でこの会社もう終わり感が強い
こんな感じでFGOの宗教色全開クソキモ広告あったよね
>>95 今どき新聞読んでるジジイとか金ありそうだけど
車より社長押し出すとかもうどうみても宗教だよね
トヨタ社員もやっぱ社長大好きなのかな
トヨタ批判されてるけど
バブル時の時価総額から現在まで
唯一ランキングに入ってる日本企業だから凄いわ
スレタイは嫌儲見習った方がいいね
これじゃ読みたくならん
こいつが中小の生産性向上をぶっ潰してる癌だと思っとる
今の時代に紙の新聞読んでる爺婆にはQRコード使えんだろ
イーロンマスクに対抗しすぎて社長を前面に押し過ぎじゃないの
新聞がその程度の扱いの媒体に落ちぶれてたってことやろ。
どうせ広告効果ないんだからこんなんでええやろマスコミへの口止め料がわりやし、と。
>>109 24時間耐久レースにおっぱい丸出しJK降臨。いそげ!
みたいな?w
>>104 社長を持ち上げるのがうまいやつから出世するんだろう
>>110 真逆
むしろ円高時代でも国内からの輸出にこだわってきた企業なので
どれだけ国内産業空洞化を防いだか
これ、数年後に他国のEVメーカーにボコボコにされて悲しい思い出にならないといいんだけど。
車自体は悪くないんだけど
メディア戦略が個人的に本当に気持ち悪いから他社買ってる
>>119 空洞化してたらその行く末見据えて政治家も危機感感じて違う方向に舵取ったんじゃね
下手にゆでがえるみたいなことになってるのが今で
日産とスバルと三菱の自動車を買ったことあるけど
何もトヨタ車と変わらんけどね
ああ燃費だけはトヨタ車は良いんね
内燃機関屋なのねトヨタは
箱根駅伝中継もトヨタが番組提供スポンサー
車両提供もしていたっけ
>>119 国内生産なんて半分以下だろ
下請けとトヨタの給与差知ってんのか?
もっと下請けに回してやれよ
>>124 麻生とか岸田を見ててもそう思うか?
こいつらが国の行く末に危機感覚えるなんて事あると思う?
>>104 社長の意向だろ
これからも一族経営で世襲を続けるために「豊田一族凄い」を演出してる
>>63 株価は最低だけどな
この間はYLくらった
今年トヨタ買った人はほぼ含み損
>>3 こういうくっさい広告打つのってたいがい駄目になるな
>>137 日本は緩慢な自殺に向かってるとみえるよ
早いか遅いかの違いならさっさとトドメ刺して(民間の破綻)強制的に次向かわせるのもありだろ
>>3 まあこれが古臭いのは認める
料理の鉄人の枠でGTRの広告流れてたのに憧れでもあったのか?w
トヨタイムズのTVCMもだけどイメージ最悪だろ
なんか会社の歪さが表に漏れてるような感じがする
技術じゃ勝てないから
まやかしの凄い感を全面に出してきたのか
この世襲会社ももう終わりやな
きゅきゅ、きゅーあーる!?
こっから読み込む奴0人だろ、クソダサ
トヨタ栄えて国滅ぶ
おっと今のクライアントはトヨタ系列だったわw
日本最後の砦、栄光のトヨタばんざーい
トヨタイムズ読むとホステスの脇の匂い嗅ぎたくなるらしいな
>>92 GRカローラから頂いたお年玉を持って、GR86を買いに行きたいな
普通に値段付きで現行ラインナップ一覧のほうが良いと思う
トヨタ生産方式が日本没落の原因なのに
未だに自慢してるのこいつ?
普通にきちんとやればいいのにな
ほんとにセンスないよな
中日新聞の1面は矢場とん広告だったぞ
観光客相手にどんだけ儲けてんだよ
「下請けは、生かさぬように、殺さぬように」
「下請けと胡麻(ごま)の油は、絞れば絞るほど出るものなり」
豊田章男とかいう世襲のボンボンにイーロンみたいなカリスマ性があると思ってる可哀想な会社
新聞読んでる層って時代に取り残されてるからな
ちょうどいいんだろう
日本語って縦でも横でもなんなら斜めでも読めるからこういう広告もできてしまうのだな
新型クラウンがこけたからな
まああれで売れると思ってた内部はおかしい
1月1日にド派手な広告打てる企業はやはり強いのか?
2ページも使ってトヨタイムスへの誘導ってどういうことだよ
こんな意識高い系の広告載せても
購入層って田舎のブルーカラーがメインでしょ
投資家向けのアピール?
これただの派遣雑用係にやらせた30分やっつけ仕事だろ
チェックした社員ももうこれでいいんじゃない(ハナホジー)してそう
とよたいむず見せたいのわかるけど
香川さんがクラブのママさん暴行した写真出てた気がするけどいいのか??
広告に金かけるのは良いが
このキャッチコピー作るのに代理店へ金だしてOK出るのはヤバすぎる
下から吸い上げた金の行き先がこのキャッチコピーって
まあハイブリッドでいいだろ
ハイブリッド乗ったことない奴だろ叩いてるの
マスコミは買収されてるから
日本人は世界が見えない
新年早々ここまでアキオを持ち上げるってことは、忖度する役員の意向が働いてるわな
こんなしょーもない金使わんで盗まれない車作りしろよ
何で同じCAN使っててお前んところのクルマがやたら盗まれんだよ
>>211 ドンキまでなろう小説のタイトルみたいになってて草
>>206 うんバカジャップは利益率の高いボッタクリ車を買えってこと
i.imgur.com/mvXWTFj.jpg
>>224 大きい字体で画面に迫力持たせるデザインが結構流行ってる気がする
目を引く感じのインパクト重視のデザイン
汚いベッドシーツ
シーツも買い換えられない我が国の貧困が垣間見える
広告費という口止め料を新聞屋に払うくらいなら下請けに適正料金支払って車両の価格を下げろや
ジジババがQRコードなんて読み込める訳ないし読める世代はトヨタに興味ないだろうし
外向けの広報使って、社長よいしょして何がしたいの?
CMで香川とかオタク曲とか金無限にもってる陰キャ広報が広告屋に金づるにされてる感
>>3 ほんとトヨタはセンスないんだな…
車やエンブレムのデザインだけ酷いだと思ったら
>>244 でもまあ創業一家にしては有能な方じゃね
本来なら使い捨てにされるところを踏ん張ってトヨタを叩き直したところを見るに本当にクルマが好きなんだろう
セクハラ動画のフルバージョン見せろよ
見応えあるんだろ?
よく見るとトヨタイムズで検索オジサンの顔が透けて見える使様なんだろ
さっき別の記事見たけどトヨタはもうダメだと思う
時代に遅れまくりなのにいまだに殿様気分で勘違いも甚だしい
時代を読めてないから10年以内にテスラに完敗すると思うよ
そんな広告打つ金があるなら派遣工にお年玉でもあげろよ…
蟹工船みたいな事をやってきたのだから…
>>3 スペル的にトヨタイムズにならねーじゃねーか
>>3 章男章男って本当に気持ち悪いな
自己顕示欲強めの無能社長がいる限り無理
イエスマンに囲まれてオナってろ
な? 【男】 だろ?w
知能が低い劣等種に人権を与えるからこうなるw
>>255 派遣なら派遣会社が出さないといけないんだが?
期間工なら6ヵ月ごとになんかもらえる
もう広告なんて金かけても意味ねーし
でかいフォントで適当にごまかせやってそんな広告ばかりになってる気がする
新技術への研究投資は行わず、相変わらずイメージCMだけでツッパしるつもりだな。
EVも自動運転も諦め・・・
これじゃあと3年くらいでじり貧になるのは明らか
>>3 FF15の電車広告
あとフリードの販促パンフレットもこれ系だった
気持ち悪い
中身ないなー
新型プリウス320万円からとか単純に車格変えて
名前だけそのままで売っとるだけやんか
評価に値せんわ
>>4 あけおめことよろ。トヨタの新聞と違ってスレ立てのセンスいいねw
>>3 自信ないからこういうでかいこと言うんだろうなあ
BYDに作ってもらったbz3現地価格のまま日本で売ればいいだけなのに
内製したbz4xの大失敗認めることになるんでほとぼり覚めるのを待っている
日本がトヨタにとってのドル箱だからこそ戦略的な投入ができないってばかみたいな話になっている
何でこんなに電気自動車を毛嫌いしてるんだろ
欲しい人が居るなら作れよ
この肥大化した自己顕示欲というかなんというか
王朝の末期感がすごい
何でコイツラ納期改善せずに新型出したり下らない広告乱発してるの?
1年以上待って当たり前の状況になってきてるじゃん
そろそろ消費者庁案件だろ
ユーチューブに動画広告出せばいいじゃん
商品じゃなくてコンセプトのほう。
>>262 期間工の間違いだったわ
酔い気味だわ…すまん😇
最近のトヨタ傲慢すぎるよ
トヨタイムズとかいう上から目線の広報
一族経営のくせに社長の有能演出が鼻につく
貧乏移民のスティーブジョブズや
アフリカ移民のイーロンマスクとは違う
育ちの良い金持ちのボンボン
天才たちと張り合おうと思ってはいけないと思う
かんばんシステムとかいう
何かと思ったて調べたら
すべての負担を下請けに押し付けるだけのシステム
>>3 ボンボン社長のお遊び
ピンクのクラウンも売った
香川さんみたいに
銀座のクラブでホステスの髪の毛引っ張り回す方々がいる会社ってここですか?
>>251 モリゾーが内燃機関大好きだから仕方ないね
EVでも面白いクルマ作れるとは思うけど最終的にはドライバビリティーは下がる方向になるのわかってるからやる気出ないのかもね
クルマとドライバー志向じゃなくて社会性に軸を向けたモータリゼーションというのはつまりクルマが人の手を離れていく過程だから辛いだろうけど
>>300 そうそう、持て囃して他の大企業もマネする始末。
普通はこんな非倫理的な行動は正すべきなのに、薄汚い経営者はこぞって真似る。
エンジンのフォークリフトが無くなったように
エネルギーコストとメンテナンスコストで電動車にガソリン車は勝てん
庶民の車は電気自動車になる
軽自動車EVがバカ売れしてるのが証拠
まあ日本は自由の国だから
ガソリンのポルシェでもGTーRでも自由に乗ったらいいと思うけどね
俺はCAFE規制は嫌い
好きな車に乗って何が悪いの?
これ購買意欲そそるか?
ダサすぎるしウザすぎるだろ
キッツイ色使い+ゴチャゴチャ字だらけでジャップらしいと思う
トヨタもとうとうバカボンの道楽で会社が傾くお決まりパターンに入ったか
このQRコードのアクセス数1000も行ってなさそう
>>251 あなたはトヨタがテスラに完敗すると言ってるけど、テスラのような高額車を買える財力あるの?
俺は600万円スタートのテスラを買う財力が無いから、10年後もガソリン車のトヨタを買ってるだろうな
トヨタイムズ自体電通が章男煽てて作らせた企画でNHK子会社のごとく電通社員が運営にも関与してるしで
そらあ稀に見る不快要素の集大成でしょうよ
じゃあトヨタが海外の新聞で同じ広告を出すかって言うと絶対出さないわけよ
外国相手には絶対こんな不快広告を出したりしない
こんな見苦しくて押しつけがましいシロモノを新年からねじ込んでくるのはジャップ相手だから
いかにジャップがトヨタという会社に舐められまくってるかの表れ
トヨタ下請けだが
トヨタ生産方式で振り回されてる
死ね
この世襲、本田宗一郎が1950年代に体感したことを令和になって知ったらしいな
>>326 もっと良い手法があるのに今でも不具合出す度になぜなぜやらされんの?
>>324 けどこのおっちゃんは世界で新車とかショーで出すたび
スーツ着てどうですか~ってずっと自分一番でやってはるからな
まあ、トヨタの新車を定期的に乗り換えるのって
いまや60代以降の年寄りになってしまったからな
マーケティングとしては正しい。
輸出でしか利益出せないトヨタだし
なんとか年寄りをイミフな広告で騙くらかして国内で売りたいんやろ
トヨタ販売台数、3年連続で世界首位へ 22年、独VWを引き離す
今年もトヨタが世界一か
モータースポーツ好きらしいけどさ
トヨタのルマン初優勝後に
LMって名前のミニバン出したんだぞ
何が何でも勝ちたいフェラーリは250LMって車を作りルマン優勝した
過去のルマン優勝にあやかってフォードはford GT LMって車を売った
新聞もテレビも旧世代のメディアをいまだに見てる養分達は遅れている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています