ゴキブリ大繁殖はマジなのか

https://www.gp.tohoku.ac.jp/pol/pol/hanawa/sadan/contents/022.html
>1月11日(土)朝のNHKニュースで,小笠原諸島西之島で,ワモンゴキブリと呼ばれる大型のゴキブリが数百匹いる可能性があることが,昨年9月に行われた第2回上陸調査で分かったと報道された.
>このゴキブリは,成虫の体長が4センチメートルと大型の種で,原産地はアフリカであるが,現在では熱帯・亜熱帯の広い範囲に分布しているという.
>日本では,沖縄から九州南部,小笠原諸島にかけて生息していたが,近年は北海道などでも観察されているらしい.ワモンゴキブリのワモンとは,胸部にリング状の斑紋(輪紋)があることによる.
>このゴキブリは,島で見つかっている他の昆虫よりも大きく,生態系への影響が心配されるため,駆除も含めて今後どうするのか,環境省で検討することになったという.
>なお,ワモンゴキブリは,2013年に西之島の火山活動が活発化する以前に既に確認されており,漁船などから入り込んだのではないかと考えられている.