X



なぜ日本人の「色彩感覚」は世界で賞賛されるのか [241672384]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-z3Ei)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:20:08.41ID:hQVYc+QD0?2BP(1000)

なぜ日本の色彩文化、色彩感覚が特別なのか

筆者はかつて、北欧スウェーデンの色彩教育を学ぶため短期留学したことがある。
スウェーデンはもとより、世界中からそれぞれの専門分野を持つ社会人が集まったクラスの初日でのこと。
メキシコから来たというクラスメイトから「日本人の色彩感覚や色彩文化はエクストラオーディナリー(extraordinary)だ」と言われた。

辞書に掲載されている単語の意味としては「普通でない・並外れた・異常な」とあるが、
日本で生まれ育った私は、それをハッキリと意識したことがなかった。
バカにされているのだろうか? それとも褒められているのだろうか?とモヤモヤしつつ、「なぜそう思うのですか?」と尋ねたら、
「季節の移り変わりとともに配色を変えたり、非常に繊細な色を使い分けるから」という答えが返ってきた。

https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20230102_641802/?tpgnr=life
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:17:44.95ID:ubgUV7v/0
>>67
京都の蒔絵の大先生だな。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a87-g4bk)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:20:24.42ID:5GYiBtS60
和柄が中国の伝統様式風としてまあまあパクられてるけどあまり気にされてないな
霞とか中国でよくみる
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:20:36.47ID:ubgUV7v/0
ここらが日本の伝統色。
https://www.colordic.org/w
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sac3-CCVK)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:21:18.85ID:myF6Zn/Ea
モネの睡蓮を日本のアニメ会社に再現させてみたい
スタジオジブリの一強かもしれんが
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-jfY0)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:21:42.83ID:ubgUV7v/0
中国はシルクロード相手に商売しすぎて
中東の感性になってしまってるんだわな。
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H06-hf1K)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:24:36.32ID:08gc91csH
じゃなきゃ、アニメ大国になってない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:27:17.92ID:SXe8P8/e0
>>68
いいから朝鮮にお帰り
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 366b-9nyJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:30:11.41ID:yx3LGbtt0
日本人は派手な原色とかは好まないわな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(帝国中央都市) (ドナドナー MMb6-axcb)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:32:51.78ID:WTq/sxObM
青と赤しかなかった民族じゃん…
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ad-k0Mn)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:37:18.42ID:Oq8oYu0j0
赤見てると黄色と赤の違いがわからなくなる
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca87-axcb)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:40:46.77ID:Q8zIVq6Q0
Steamの外人の作ったJRPGって顔の書き方も違うけど色合いも日本のと違って独特だよね
普通の3Dだとアメリカのも日本のもあまり変わらないのに2Dだとすごい差が出る気がする
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:43:17.19ID:SXe8P8/e0
>>80
浮世絵とかそうだな
でも原色だけを配置するわけじゃなく、地味な中間色やグラデーションも多用する
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff6-lVvQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:50:16.27ID:NgNU3tuk0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4b-SQ7N)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:51:02.83ID:vI7E8ZTv0
食品とか本のパッケージの文字消しても海外だなってわかるもんな
イラストでも形というよりは色が違うのかな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 673a-vsPP)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:14:18.99ID:b6wWV5ap0
虹の認識色数が多い民族が優秀ってことか?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:15:11.05ID:01wdUQlo0
「なぜそう思うのですか?」
「季節の移り変わりとともに配色を変えたり、非常に繊細な色を使い分けるからさ!」
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-/EFQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:16:09.80ID:hQVYc+QD0
>>70
ありがとう
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6306-V5Cf)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:32:50.32ID:ZyEm/Ez00
日本の色彩感覚が世界で優れてるのに
北欧に色彩を学びに行くという矛盾
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-/TsB)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:54:51.62ID:bNpvdBA90
駅の構内とかテプラ張りまくりとか楽天の商品ページとかの事だろ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HsCz)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:58:07.43ID:9D+jVOQ2M
目が細いジャップアイズで焦点合わせてるからな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aad-Rzar)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:58:16.14ID:P35Cb69m0
リップサービスを真に受けるやつ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-g/xF)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:14:37.74ID:iF3W2Vku0
日本の自然界で生き抜くのに必要不可欠なものだったってこと?
毒キノコと可食きのこを視認してたとか、食えるドングリと食えないドングリ見分けてたとかそういうことだろ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a95-ExHF)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:29:46.89ID:NKFl3AQl0
欧米人は色彩という概念が無いからな
日本人すごい
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a8a-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:31:21.05ID:5wAGA9cd0
そうか?
西洋絵画で始めて日本は色彩の文明開化したと思うが?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63ba-d25T)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:35:28.91ID:rePXvtXo0
その色彩感覚すら持ってないチビがいるらしい
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 2770-mtgi)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:00:00.76ID:GSSTpE1B0NEWYEAR
ユピピ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a322-DGjz)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:18:40.39ID:mM+j78f10
>>34
色彩検定受ける前にまず知的障害ないか検査しろ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a322-DGjz)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:23:40.76ID:mM+j78f10
古くは教会のフレスコ画、比較的新しめでも印象派を無視して色彩を語るなよ
西洋の方が遥かに昔から色彩表現は豊富だっただろ
日本の社殿にも極彩色があるけど、あれも中国のモノマネだし
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-JAc6)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:39:41.98ID:alXXhBoQ0
やっぱり四季があるからだったか…
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-NzKw)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:10:18.18ID:KJ8Qm2LHM
日本には四季が……
……四季が……あったから
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b22-M8BX)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:52:48.71ID:dn7oP5fW0
>>21
そうそう俺が頼まれて(乗り気じゃないが)適当にNYで個展開いた時無意識だったけどそれ知ってビビったわ 一般人レベルだと味も色も3段階くらいしかないから拍手喝采スタンディングオベーションだったもの寝ながらやった程度なのにw
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-+Q/+)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:02.31ID:Q3sw+PyV0
あーすまんジャップはエキストラオージナリー学級行きだと言ったはずだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況