X



(ヽ´ん`)「この資格を取れば人生逆転できるんだ……」取ろうとしてそうな資格 [811796219]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637f-3wYu)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:59:09.45ID:Ivh4NDiS0
議員資格
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IW+r)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:41:29.05ID:oDwvbJ+/a
>>551
合格ライン到達勉強時間がおよそ1200時間とか言われてるけど、何年浪人しても受からない人もたくさんいる(合格率10%程度
電気分野に適正が合わない奴や文系脳なんかは時間と労力を無駄にするだけだからやめといた方がいい
俺はもともと理系卒だったし電気工事士も持ってて下地があったから500時間勉強でなんとか受かった
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07c6-peqZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 18:53:26.95ID:gOFypz1Q0
マジレスすると、看護師取って介護系に行くと良い
医療系のような過酷な事は何もないし、下に介護奴隷が居るから指図できる
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-sEkL)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:42:30.46ID:RmqGNg000
>>6
児ポ貼って捕まったんじゃなかったっけ
同じ罪で何回か捕まってるらしいからついに刑務所に入れられたのかもな
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-pXAr)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:51:20.64ID:i+NC2EBGa
電験三種は高卒やF欄文系でも受かるレベル
高卒普通科偏差値50レベルの俺は800時間は費やしたわ
数学のレベルは高2年まででいける
二種からは完全に理系脳じゃないと無理
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b9a-p/dY)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:00:20.39ID:pXIuERX70
>>556
電験3種は理系で日東駒専レベルだろ
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-pXAr)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:28:16.40ID:93tjI266a
>>557
微積分理解出来なくても通るんだぞ
複素数、対数、三角関数、ベクトルとあとはちょっと力学が必要なだけ
今だと複素数は義務教育ではやらないかもだけども
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b608-kz3/)
垢版 |
2023/01/06(金) 03:30:05.29ID:MJftVKSt0
>>542
色彩検定とらなくてもきれいな資料作れれば一発だな
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b608-kz3/)
垢版 |
2023/01/06(金) 03:31:34.01ID:MJftVKSt0
>>543
うるせーな、小さな会社経営してるから採用する側だよ
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b608-kz3/)
垢版 |
2023/01/06(金) 03:34:15.57ID:MJftVKSt0
>>548
これなんよね。営業は仕事の王様

独立開業で失敗する連中はみんな営業ができないからだもんな。技術者だろうが、専門家だろうが成功するやつは全員営業ができる。もれなく営業ができる。

ロバートキヨサキも独立したり、FIRE目指すなら兎にも角にも営業経営を積めと解いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況