X



【悲報】ダークモード開発者「ダークモード使う人、バカですw」 [434926633]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DdSP)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:09.66ID:atIgJ/eza●?2BP(1000)

黒を基調としたレイアウトにする「ダークモード」は、画面を見やすくして眼精疲労を予防したり、端末のバッテリー節約に役立ったりしてくれると考えられているため、OSやブラウザ、アプリなどさまざまなソフトウェアがダークモードに対応しています。しかし、いろいろと調べた結果ダークモードを使うのをやめたという開発者のKev Quirk氏が、なぜその結論に至ったのかを解説しました。

◆:読みやすさ
ダークモードとライトモードに対する視認性を比べた調査によると、正常な視力を持つ人であれば、ライトモードの方がパフォーマンスは高かったとのこと。

◆:眼精疲労
前述の調査では、ダークモードで眼精疲労が予防できるとの指摘にも疑問が投げかけられています。その理由は、人間の瞳孔の仕組みにあります。瞳孔は目に入ってくる光が多ければ収縮して小さくなり、逆に暗い場所では拡張してより多くの光を取り込もうとします。

この時、瞳孔が小さいと球面収差、つまりピントが合わずに映像がボケてしまう現象の影響を受けにくく、被写界深度も深くなるので、文字にピントを合わせようと頑張る必要もなくなり、目が疲れにくくなるとのこと。

◆:バッテリーの消耗
Quirk氏によると、ダークモードの時に背景を本物の黒にしているサイトやアプリはほとんどなく、たいていの場合はダークグレーやダークブルーになっているとのこと。その場合、ライトモードと消費電力はほとんど変わらなくなってしまいます。

https://gigazine.net/news/20230103-dark-mode-good-idea/
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bde-agsT)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:06:08.93ID:6wXF8Qdx0
電気消して布団の中でダークモードで嫌儲してるおじさんいるでしょ
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XImT)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:08:05.64ID:oMatUI1La
>>435
真っ黒背景と真っ白文字の組み合わせは、より細かく区分するなら「ハイコントラスト」というくくりになるな
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e4-D+BP)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:12:36.89ID:wLYUA+cP0
ダークモードは目がチカチカする
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f305-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:13:56.62ID:Bv/1F8gJ0
welcome to darkmode...
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-h4vj)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:14:33.63ID:VpAko85Z0
真っ黒文字色暗めが至高
https://i.imgur.com/7iOIRwz.png
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-K9vN)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:14:46.88ID:AL0cFsgL0
慌ててライトモードに変更したわ
おらおらダークモードの情弱共お目目疲れてっぞwwwwww
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763d-ZNv9)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:19:03.00ID:jROocsm20
う、嘘やろ😩
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-LyXE)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:32:03.76ID:8k390adV0
白黒モードとナイトモードで重度の色弱みたいな画面なんだが大丈夫か?
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fab6-xP6g)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:40:22.59ID:61HmHlPK0
目が目ガーじゃなくて充電が持つからダークモードにしてるんだが
そんなにバッテリーを劣化させたいのかよ
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:46:02.46ID:SHCa25sY0
慣れたらダークモードも不便は何もない
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-DGjz)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:00:34.98ID:In0Mr3750
>>467
ソース見ると消費電力変わらんって買いてるやん
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca87-UZp6)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:01:16.39ID:5apNjhUT0
>>465
こんくらいのコントラストが最適
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-p/dY)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:02:40.59ID:VDvn5L730
まじかよ
有機ELの端末に変えたからダークモード使いまくりなのにほとんど意味なかったの?
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fab6-xP6g)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:05:44.57ID:61HmHlPK0
>>471
有機ELだから変わるよ
他のは知らん
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-NFKV)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:05:58.70ID:ev2CdxW60
知らねーよ、昔使ってたPCがMS-DOSだからなんとなくダークモードのが好きなんだよ
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-qmjY)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:29:59.06ID:JrRKedD60
眩しいのは網膜に悪いだろ
画面明るいと寝れなくなる気がするし
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-yMQw)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:40:14.06ID:LlI+ui0U0
俺は見やすいからダークでいい
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:43:18.57ID:+D94WdPj0
背景#000000の黒じゃないんだ
グレーかブルーって結局電力変わらんのか
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-zJEU)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:45:04.92ID:Izii2qpn0
俺はダークモード無理
白い文字が目に刺さる
あと乱視入ってるとキツい
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764c-JQXa)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:01:05.67ID:JavvMZX90
ダークは指紋が目立って逆に見づらい
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-5Sdn)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:09:21.28ID:WhY7PPMi0
黒背景に白い文字はマジで読みにくい
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YMez)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:10:26.68ID:PJslADTaM
>>487
文字を明るい灰色にしろ
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-Rw9z)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:45:47.16ID:yo1JWz880
Google検索は白
調べ物は長時間見ないし黒文字の方が集中しやすい
更にほとんどのサイトが白なので画面遷移時に目が収縮する感じがして苦痛
5chとかTwitterは黒
どうでもいい情報をダラダラ入れてくなら黒で眩しさを軽減したいから
部屋の電気を消したら黒以外ありえないレベル
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-Rw9z)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:47:12.35ID:yo1JWz880
>>493
Google検索をダークモードにすると画面遷移時の黒背景⇄白背景がきついということです
0495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8b-RSN+)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:49:33.91ID:OK6erdan0
アイポンJanestyleのダークモードはダークじゃないのがウザい
0496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-tkBd)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:50:48.64ID:dj5A0L0K0
バカでもいいや
見やすいは正義
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a56-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:52:36.33ID:eZ3SEaUX0
真っ黒は見づらいし真っ白は眩しいから電子書籍読むときの背景は薄いセピアというかベージュにしてる
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd5a-ZRQy)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:57:52.54ID:EGVRjuHKd
俺はずっと白背景だわ
2ちゃんの専ブラとかも
たぶん紙の本が白背景黒文字だからそうじゃないと文字として認識しにくくなるんだと思う
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:58:45.22ID:9fSohVhh0
背景黒は使うけどダークモードは何か違うんだよな
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-IW+r)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:23:22.53ID:5KGmkn7F0
ダークモードにしないと眩しい、読みにくいって言ってる奴、
老眼か自覚ないレベルの軽度の視覚障害だと思うぞ
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-+4eK)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:23:59.78ID:lDDPwfB90
スタイリッシュなダークに慣れたらライトは前時代的バタ臭さを禁じえなくなる
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-tkBd)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:25:36.03ID:dj5A0L0K0
>>500
軽度どころか普通に視覚障害あるわ
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-dDB9)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:27:59.02ID:uHq+AxPS0
夜に電気消して見るとき眩しくない?
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/04(水) 03:29:34.06
パソコンのモニターだと、
電圧かけて黒を表現するタイプと逆のタイプがあって
むしろダークモードだと電気食うみたいなのなかったっけ
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab08-Do/q)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:31:54.20ID:L/hi2WzP0
ダークモードの方が目が疲れないよ
俺は自分の体感を信じる
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-1eea)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:44:38.58ID:QXHhzXmj0
白基調だと夜に眩しくて目が冴えるんだが?
睡眠の観点からは一切語ってないの草
0508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a05-e/aH)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:46:19.64ID:22WrSCSg0
黒いとこが普通に光ってるなら意味ないよな
有機ELなら光量減るけど瞳孔開くから意味ないのかよ
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-Rw9z)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:26:17.77ID:fENpKAhv0
> 瞳孔は目に入ってくる光が多ければ収縮して小さくなり、逆に暗い場所では拡張してより多くの光を取り込もうとします。

なんとなく思ってはいたけど実際そうなんだな
黒地に白文字は文字だけ光ってるのを見ると眩しすぎるんだわ
0512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6362-/bTA)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:29:00.48ID:mlH3TJgs0
Youtubeはダークモードで見てるし
chmateは灰にしてるわ

その方が見やすいし
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ad-k0Mn)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:35:18.59ID:NlE1G6hH0
ダークモードから普通のやつ見ると眩しくて見れたもんじゃない
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e10-Hg2a)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:36:24.78ID:wTLDpKAM0
知ってた
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-0pL+)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:40:24.76ID:uGdOdh0V0
いや普通に見やすい
真っ暗な部屋で白画面のスマホ見ると眩しい
ダークモードで見やすくなるのは明確
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-Rw9z)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:42:18.79ID:qkMZ0V2k0
写真テクニックで一番最初に注目しやすいのは明るい場所だって言うから黒背景白文字の方が文字に注目しやすいんじゃないの知らんけど
0518 【月】 !dama (ワッチョイW 4e8f-Z2FB)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:43:00.73ID:PFxpoF7r0
最初は見づらいけど慣れたら違和感ないぞ
逆に眩しくないから疲れにくい方がメリットある
0519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-Wkbh)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:45:19.28ID:C3Wm4X0+0
有機ELとダークモードの親和性。あと目に優しいのは確実。
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-T5Ad)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:46:56.29ID:FrLKr1zTd
人生ダークモードだから黒方が落ち着く
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-NQKQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:47:34.74ID:KY5Dwxgb0
いやハッカー感が出るだろ
0523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 974e-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:56:45.05ID:pxFm4drD0
Win7では画面の個人設定で
エクスプローラーやブラウザの背景色
タイトルバーの色も自由に変えられたのに
今はOSもブラウザもカスタマイズさせない仕様で
どんどん不便になっていく
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-6rRV)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:57:30.64ID:DiUD+FfA0
いうほど見やすいか?
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-So2P)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:59:25.62ID:rNK4w9fua
寝起きにライトモードは目が死にかける
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-hDUz)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:12:59.46ID:1CMuQgzw0
ぼちぼち既出だが
MS-DOSとかCUI経験すると黒背景の方がしっくりきましてな

テキストエディタは黒背景ですわ
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-Wf5R)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:45:31.16ID:0S12Uj6U0
ダークモードは背景000にしてほしいよな
グレーにされると意味ねえんだよ
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-So2P)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:47:52.27ID:U22EvhpMa
>>527
寝起きでそんな頭回るわけない
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d702-WXZo)
垢版 |
2023/01/04(水) 05:51:31.03ID:twkbX5x40
白地に黒だとなんかキューなる(*_*)
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4b-SQ7N)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:10:05.34ID:1EiXS1Rt0
瞳孔は開いて光量は増えるかもしれないけど網膜の照らされるのは部分的になる
つまり大部分の色覚細胞が休める。スクリーンセーバーみたいな感じで
0537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de13-CI1v)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:20:46.35ID:cUyw7SkU0
ナイトモードの画面黄ばませるやつって意味あんの?
ブルーライトをカットした結果黄ばんでるんだろうけど
そもそもブルーライトが眼に悪いってのが疑問視されてるんだっけ
夜間に太陽光と近しいスペクトルの光を浴びるのは良くないってのは聞くけど
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0344-UQXW)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:25:30.10ID:vscmtVQL0
まず有機ELの電池持ちのためのダークモードと視覚的に画面の明るさを抑えるためのダークモードは区別しろよ

あと瞳孔がパンフオーカスになるほど収縮するのは日中の明るい野外とかの話だろ?そんな環境下ではスマホの画面がライトモードだろうとダークモードとだろうと瞳孔は影響受けない
逆に室内や夜間でライトモードで瞳孔が収縮するほど眩しかったらそれは明るすぎだからむしろ輝度下げろよ
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b95-lUd0)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:47:25.08ID:4/vN/crF0
黒背景に白抜きの字の方が見やすくないか?
絶対ホワイトボードより黒板の方が強い
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-bzAI)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:50:18.53ID:uj0xLo5k0
Dosのころなんかデフォルトでダークモードだったろ
今でもコンソールはダークモードが当たり前
ダークモードの方が身近なのよな
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XImT)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:04:55.62ID:5xeWwEYqa
>>537
眼への物理的影響については懐疑的
だけど黄ばませたほうが入眠の妨害をしにくいように「個人的には思う」ので日没後は自動でそうさせてる
今さっき通常表示に戻ったけど変わった瞬間は「刺激的」という感覚を覚える
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3efb-x729)
垢版 |
2023/01/04(水) 07:13:44.79ID:/ajVtoiA0
暗い場所で背景白だと眩しいんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況