ジャップのミニバンまんこ「左折ぅ~?一回右に膨らんでw」コレwww [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その一瞬があるからまだバイカスの巻き込み事故を防げてる
右に膨らむ奴たまにいるけどあれ意味あるの?
隣の車線に入ってくる奴すらいる
嫌儲ってこうやってスレ保守しないといけない決まりでもあるの?
だいたい膨らむのはジジババだよ
若い奴は教習所でむしろつめろと習うから
コンパス想像したらわかるけど直前に膨らんでもまじで意味ないんだよな
内輪差気にするなら予め右に寄っとかないといけない
データとしてオスの方が事故起こしてるけどな
感情論はやめていただきたい
クルマがでかくなりすぎ
車高が高くなって周囲の視界を奪いすぎ
クルマはもっと小さく柔らかくつくって事故ったら責任とって死ぬようにすべき
ハンドル切る速度が遅いんだろうな
そして遅いから無駄に切るタイミングが速い
まぁ鋭角とか狭いとこにとか以外なら下手くそなだけだな
山道とかだとならべく減速せずにカーブ曲がるために目一杯アウト側に寄せてから大回りするし
ようは大回りした方が曲がりやすいって経験がそうさせてるんだろ
ただ減速すればいい話なので市街地でやるやつは単純に運転が下手
煽りハンドルするのはミニバンより軽自動車が目立つと思う。
大型すら頭振ってないところでこれやってるバカ見ると笑いが止まらん
狭い道で対向車いるにもかかわらず平気でそれやるからな
交差点をこうやって
インコースで右折してくる爺婆も死んでくれ
あぶねンだわ
まんマーク義務化してほしい
坂道渋滞のときとか怖いんよ
スクリプトがついてるスレには書かん方がいいんじゃないかね
それはまだ許してやるから
今度からウインカー出せよな?
赤信号等で停止してる時によそ見が多いから青になってもすぐに発進しない
慣性ドリフト!!!
って叫びならがら普通に曲がっていくのがおすすめやで
ミニカーみたいな貧相な軽自動車までこれやるよな
どんだけ車両感覚がないだよと
バイクで右抜けようとしたらいきなり膨らんできて当たりかけたこともある
下手くそすぎて危険
公道走るな
これ批判してる奴が多いけど、一旦膨らんだ方がハンドル回す手を入れ替えなくて済むから凄く楽なんだよ。周りが何と言おうと俺はやめる気は無い
>>43 山道の大ぶりは対向車に早い気づかせるため素早く回避するため余裕を持つためにやってるわ
基本対向車がくる前提の走りを意識してる
まんさんはそんな事考えちゃいない自己中そのものだ
すげえ狭い住宅路とかならまだしも普通の道で勢いつけてやる奴は何考えてんの
>>58 お前絶対中学のときイケてないグループに属していただろw
優先や車間距離無視で止まってくれるだろうで突っ込んでくるのも女が多い
技術は初心者と変わらんけど慣れてる分だけ厄介
ミニバンマンコに限らないだろこれ
あと左折する車を右に膨らんで避けるのも止めろ
鼻が長い車で免許取ってるからな
バンならもう少し前に出てからハンドル切ればいいのに
同じタイミングでハンドル切るからぶつかりそうになる
でけえトレーラーにでも乗ってるつもりなのか
下手くそすぎる
>>38 事故件数でなく走行距離あたりの事故率で比較するべき
マリオカートでもいるな
実際はイン→インの方が早いのに
でもそうしないと物理的に曲がれないカーブあるじゃん
どうしてんの?
>>72 F1とかみてるとプロのドライバーみんな1度外に膨らんでますけど?はいお前の負け
>>71 どんな車だろうが自分の車が描く軌道が分からない時点で下手くそなんだよ
二度と車運転すんなってこと
片側2車線で右にガッツリはみだすとかしなきゃ別にええよ
一回膨らんで曲がるのはどんな利点があるのか未だに分からない
これに加えてウインカー出さないやつとかたまにいるからな
頭いかれてるよ
膨らまなくていいしもし内輪差気になるなら最初から右に寄ってから左折すればいいのに
何で急ハンドルで右きって左切ってやるんだろうな まぁ馬鹿なんだろうけど
10年に一回教習所で3hの実習義務付けるべきだと思う
こういうやつらクランクとかs字脱輪しまくりなんじゃ
この曲がり角ではじめて繰り出すフェイントモーションからのこのアグレッシブな左折は俺が勝負を決めに行くと言う意思表示だぜ。
>>86 自分の車両がどう動くかがわからないんだろう
曲がりきれず後方を擦るとか思っちゃうんだろうね
アルファード乗ってる20代まんさん怖すぎ
常時白線踏んでるんだけど
これマリカーで運転の練習してると
実際の運転がそうなるらしい
誰か検証しといて
>>86 迷惑考えなければ利点はあるよ
スピード出しても遠心力を抑えられる
>>86 前輪アウト側に荷重がかかりグリップ力が増しすので旋回が早くなる
今日道路に真横に停まってる車いてクラクション鳴らしたらようやく何度も切り替えしながら動き始めてドライバー見たら案の定マンコだったわ
マンコはバカなんだから車に乗るな
指示機も出さず行動も起こすこと無くいきなり左に曲がりだす軽トラの方が怖いわ
バイク乗りの敵は軽トラ
スピード出したまま曲がれるからという横着下手くそ理論もある
曲がる時膨らむのもそうだけど曲がる直前で曲がる方向に思い切り幅寄せして位置でも意思表示してくれるとありがたいわ
車線右寄りから左折する奴とか左寄りから右折するやつとかほんまクソ
きっちりスピード落として曲がればいいだけなのに
非力な軽なんかだと曲がってからの加速でブゥィーーーーーンとか言わせなきゃならないからなんじゃないのかね
>>31 ジジババのせいにすんなよ
教習所で習った事も出来ないくせに
英語教育何年習ってんだよ笑
左折後の道が極端に狭い時はやるよ
軽自動車じゃないんだから
>>47 いるいる
全く想像力がないんだろうなと思ってる
>>47 よく居るなそんなの
悪気はないけどナチュラルに進路妨害してくるやつ
そういうのにはギリギリまで鼻面付けて止まってやるわ
悪意を込めて
>>58 ハンドル回す時に手を入れ替えるのってそんなに苦になる行為か?
アウトインアウト実践よ
燃費稼ぐSDGS行為に文句言うな
そんなやついたらクラクション鳴らして中指立てて終わりだよ
それ以上ネチネチすんな
いちいち5ちゃんで愚痴るとかロックンロールじゃねえよ
中指立てて勝ち誇って終わりにしとけ
田舎とか入り口が細い路地に曲がるとき膨らんだほうが楽
普通の交差点でもやるやつがいてそれはたしかに変
>>47 原付二種だけじゃなく250乗ってても
そのショートカットで抜いていく車いる
まあバイク自転車のすり抜け巻き込み怖いからな
普通ならやらんよ
事故予見できないアホが事故って後に理解すんだろ
ウィンカー出してたら別になんとも思わんよ
それより超減速してからウインカー出して曲がるのやめろ
基本的に下手くそは夕方暗くなり始め早めにライトやフォグ付けない
アイツらはなんでライトつけてるのか理解してないよな
トンネルとか
教習所でも習わねえだろ…
わざわざ膨らませるとか大型じゃねえんだから
右折レーンを跨いでまでやる奴死んでほしい
マジであぶねーんだよ
2台がすれ違うスペースが余裕であるのに
駐車場から出る時もセンター出庫で
入りたい車をブロック
右折も謎の右寄りで
右折先に車が一時停止してると
急ブレーキ
車幅感覚とハンドル操作に自信がないとか
そういうレベルじゃない
こっちが一時停止だからずっと待っててやってるのに
こっちが出るまで右折してこない爺婆もムカつく
お前が先に曲がってこいよ
>>129 世の中を走る車が全て最新の車なのかな?
>>127 内輪差は例えば左折の場合、左折徐行が最も小さくなる
膨らませた場合は内輪差はさらに大きくなる
常識は知っておこう
以前内輪差でぶつけたんだろうな
だから膨らむ
ショートカット右折するやつも以前左前ぶつけてるやつがやりそうだしな
>>86 所謂内輪差とか言われやつで
前輪が通る道より内側(この場合左側)に後輪が通るから
車体後部が左のガードレール等の障害物にぶつかりやすくなるから
それを防ぐためにいちど右側に膨らんでから曲がる
>>126 駐車場でよくあるけど公道から店の駐車場に入る時に別に混雑してないのに入口付近で止まって場所を探す人は勘弁して欲しい
とりあえず完全に中に入ってからゆっくり探しなさいよと
後ろの車が入れず渋滞するし歩道も塞ぐし迷惑極まりない
>>136 あのさあ
自分の車の後輪が描く曲線くらいわかるだろ?
わかんねえなら車乗るなよ
>>130 あるある過ぎるw
その位置に居られると
曲がれないと思ってる奴多すぎる
さっさと曲がってこいw
>>58 電車オタクみたいにシュポるやつ大漁で大変だね
>>58 初めてこれやってる奴の心理見たわ
想像の1000倍しょーもない理由だった
はよ免許返納してくれ
>>58 普通の道はそんなことしないでも擦らないから大丈夫だよ
グロ動画を楽しみにこのスレを開いたのですが( ´ん`)y-~~
>>141 右にふくらんでから曲った方が
左の障害物とぶつかるリスクが減るのは確か
進路変更の際の側方後方確認は二輪だと叩き込まれるし
やらないとてめえが怪我するだけなんだが
四輪しか乗ったことのないやつは
確認もおざなりだから余計に怖がって
逆ハンドル切るんじゃねえの
前輪がコーナーの角を過ぎたらハンドル切れって習うやろ
>>152 確認不足
車体感覚不足
下手くそ
これら全部だよ
右抜けようとする車や二輪にぶつかる危険のほうが大きい
>>47 この前ラバーポール薙ぎ倒してまでインコース攻めてる爺さんいたわ
>>152 右車線の車とぶつかる確率が飛躍的上昇するわ
>>152 いや普通に徐行すりゃ擦らねえから
左折レーンでしっかり左寄せてバイク入ってこないようにして徐行するだけで擦る確率も事故る確率も下がる
周りに全然車も歩行者もいなくて誰にも迷惑かけなければ別に良いと思う
ただ、いつもそうやってると本当にインベタが必要な時も自然に逆振りして事故起こすから、平時のときこそ自分を律した方が良いと思うけどな
膨らむのはジジイに多い
まんこは道を譲ったり合流で入れてあげたりができない自己中運転
>>163 >>166 >>167 は?
右にふくらんでから曲った方が
左の障害物とぶつかるリスクが減るのは確か
それしか言ってないんだが
お前らアホか
何論点変えてんだよアホ
>>175 上手いと思ってるやつな方が事故率高いんだっけ
気おつけろよお前ら
>>174 左を確認もせずに曲がってるおまは
免許取れないレベルだと自覚しろ!
どうやって免許取ったんか謎
右に振って曲げたら検定通らねえからw
>>26 意味ないと言われている
まあラインを狙いやすいのはあるか
>>178 進路を変えるときは側方後方を確認する
免許持ってんのかお前は
ID:BU0pUOw40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
障害物ガー
↑
どこ見て走ってんの?
メクラが運転すんなよ
年末年始の首都高は平和なんだよな。余裕があるから田舎もんもなんとかナビどおりで運転できるしジモティーもそのへん勘案して走れるし
問題は渋滞区間がハッキリしてる高速道路でな
なんで車間距離取って低速走行ができないイキリ運転ばかりなのか
スレタイのような車両感覚云々とかじゃなくて慌てない運転だけでいいのに
とは言えだいぶ良くなってきてるとは感じるけど
>>186 それは道路によって違うぞ
膨らまないと曲がれない道路はいくらでもある
>>190 右に切らないと侵入できないような隘路を問題にしてるわけじゃねえんだが
>>26 教習所では「内輪差は怖いよ~?気を付けないと擦るし、人轢くかもよ?」
みたいに教わるから、一応安全取ってるんだとは思う。
京都のいけず石やらいけず棒みたいなのはないにしても、
意外に中に入って擦ってしまうのを怖がってるんやろな。
逆に頭振ってからしか曲がれないカスは膨らむメリットしか言えないんだな
危なくなかったら問題にならないんよ
サーキットでやれ
減速して曲がればいいだけなのに下手くそ多すぎない?
年末年始のドライバー酷すぎてびっくりしちゃったわ
前にウインカー出さずに右膨らんで左折する車に遭遇したわ
もはや殺し屋だろ
必死に大回りしてる軽自動車の後ろからセダンで軽く左折するのは気持ちいい やっぱFRは最高
ノールックでハンドル逆に切るからな
たとえ二車線でも
>>130 これジジババに限らずマジで多い
一つ一つの動作で相手目線に立つってことが全く出来てないから相手の曲がりにくさ想像できないんだろうな
>>174 その右に切った瞬間後ろや対向車にドカンされるんだわ、
今までたまたま運良くそれに遭遇しなかっただけで
時間の問題、お前安倍より頭悪いぞ
>>58 テメー教習所で免許とってねーのか。
危ねーからすんなカスしね
直進車線走ってて両サイドがこれやると金玉ヒュッてなる
>>202 だからさぁ
俺は右車線の車がいるから危険とか
そういう話してないの
>>206 つまんないからもう少し面白いこと書き込んでよ
駐車場から左折で道路に出ようとして歩道の縁石に乗り上げて車の下をガリガリ擦ってるジジババはたまに見るwww
>>208 俺は1回右に膨らんで曲がる利点に答えてるんだが?
ここは運転以外の色んな要素が詰まってて楽しいスレですね
ID:BU0pUOw40
つまんないつまんないつまんない、つまんないつまんないつまんない
>>115 バイクの右折中に?
そんなやつおらんやろ
お前ら勘違いすんなよ直前に右に膨らむのは意味ないけども狭い道に左折するときは予め右に寄ってから左折しないとガッツリ擦るし更に身動き不可能
なるからな
>>134 そうじゃなくて極端な話左折前に左折先の道と完全に同じ方に向いたら内輪差0ってことだろ
>>47 コレは老人関係ねえよ
停止線ピッタリで一時停止して牽制してる
>>130 自分が左側の車だった場合のパターンでは
停止線側の車が「止まるやろ」と勝手に勘違いしていきなり飛び出てくることもかなり多い
>>217 そういうどうしようもなく狭い道があることは分かるが、あらゆる左折でやる必要はねンだわ
とりあえず下手くそはサイドミラーを頻繁に見るようにしろよ…
どベタクソに限ってサイドミラー畳んだまま走ってるし後ろ見てねえ
左折レーンからライン越えてくるやついるからな危なすぎる
普通に男でやってる奴いっぱいいるけどな
何でもかんでも女に押し付けるなよ弱者男性
教習所でこれやるなっていわれるよな
こんな事しなくても曲がれるんだよ
直線でもセンターライン寄りをずっと走ってる車が最近多い気がするんだけどあれは何目的なんだろう
>>26,183,192
交差点侵入速度が速すぎて車体がロールするのを嫌って回転半径を大きくしている
無意識な分たちが悪い
>>227 右左折でサイド見てるドライバーって体感だと絶対少ないわ
歩行中に何度轢かれかけたか分からん
>>233 これ
女は曲がる時ちゃんと減速する奴のが多い
膨らむのは減速しないジジイの運転
信号変わった瞬間に歩行者や直進車が居ようが全速力で右折してくるジジババの魅力
>>234 でも後ろから見てると歩行者誰もいねえのに振り返ってるドライバーは多いよ
いや、お前が今1秒前に見た場所だろうがと
まぁ地方なんで歩行者側が気を付けるのがデフォ
>>233 あー、そういうのもあるかも
ウインカーだしてからブレーキランプ付けろよ
的なイラ付きある
そもそも何も考えてないんだろうけど
逆に右折は信号待ちの車かすめるくらいにギリギリで曲がるよな
本当に狭い道へ曲がるときは必要なケースもあるが
大半の場合は遠心力が増すだけでデメリットにしかなってないタダの下手くそ
アウトインアウトは他人の迷惑を考えなきゃ「利点しかない」走り方だから
自己中っていう判断もできるな
まずミニバンをやめろ
事故って死ぬのは大体軽なんだからさ
1番気になるのは大きい交差点かつ+じゃなくて×の所
相手の速度見誤って右直事故多くなる
>>246 頑張ったんだろうけどサッパリ分からねえ…ゴメン
運転してたら色んな奴いるけど結局チャリほどイラつくものは無いわ
>>248 途中送信しちまった
と思って描き直してたらそれも途中送信しちまった
>>217 しっかり減速してしっかり舵角を与えればきちんと曲がります
2車線の右折ラインでど真ん中走る車結構多いのはなんなの
>>58 なに言ってるのか理解できん
いずれにしても切る量は同じだが
膨らんで曲がるのが普通になってるよな
軽自動車でそれやってると殺意湧く
>>254 二車線の右折ライン?(あまり覚えがないが)右折する奴がいるからだろ?
>>26 右に膨らむのではなくて前に膨らむのが正解だと思う
>>58 しょーもな
うんこみてぇな理由で周りを危険に晒すなやハゲ一生歩いてろやハゲ
>>58 内輪差とか1ミリ足りとも理解できてないんだろうな
80年前の車ならまぁしゃーないかもしれんが
>>258 前に出て曲がるのは実は初心者には難しいんだよ。
後輪の現在位置をポイント通過からの経過時間で推測することになるし、
さらに小回りになるのでいよいよ後輪の位置が不安になる。
逆に大回りはほぼ内輪差が発生しないので後輪の位置を心配しなくて良い。
交通違反だけど。
>>58 1ミリもわけわからんのだけどこの人は何を言ってるの
ミニバンって室内広くするためにホイールベース長いからね
みんなこうしてる
女は運転するな
女は運転するな
女は運転するな
女は運転するな
なんでハンドル切り切らないんだろうな
今の車はハンドル軽くてよく曲がるのに
左折する時はビチビチに左に寄せてからゆっくり曲がれ
直進レーンで右折レーンにいた俺の車にぶつかりそうになったおばちゃんは殺意湧いたわ
左ガラ空きなのに膨らむのなんでなん?
インインインで最短距離や…ガタンッ!!(後輪が溝に落ちる)
違法じゃないのにまさかこんなに叩かれるとは思わなかった。
まぁ俺は今までどおりの運転をしていくのでノーダメージだけど。
>>277 運転下手だってわかったのなら収穫だったな
>>40 レーサー気取りはアウトインアウトだから予め右に寄ってる
>>109 そんな意図なくてもこっちは停止線で停まってるのに
向こうがぶつかりそうになってハンドル切るから笑えるよな
>>26 左折先が狭いと、直角に曲がらないとタイヤを擦る。
それ以外は意味ない
軽自動車の方がよくやってる事実に震えろ
トラックでも運転してんのかよって思うわ
キュッとハンドル切って曲がるだけなのにもたもた曲がるから膨らむねんな
>>277 周りの迷惑を考えず自分勝手な理由で行動する
周りの気持ちなんて考えられない人間だろうけどお前リアルでも嫌われてるだろ
曲がる前に逆ハン切るやつ(酷いのは車線跨ぐ
物凄い勢いで車道に入ってきたくせにその後はトロトロ
登坂車線絶対に譲らない(法定速度で走ってますけど?
三大運転ガイジ
高速の追い越し車線でゆっくり追い越すバカが次点。アクセル踏めよカス
>>277 死ね。てめえみたいのが俺の挙げた馬鹿なんだよ
何で逆ハン切るの?自動車学校で右折左折時どうしろって言われたよ?
隣の車線に迷惑とか考えないの?運転すんなゴミクズ
あと右折時にめっちゃ反対車線にはみ出してるやつ
お前らは違うよな?
>>190 そう言う場合は曲がる方向の手前で、少し逆側に寄せるんだよ 曲がる直前で逆にハンドル切って膨らんだ所で全く意味ないから
>>289 それ意味無いだろ
対向車がビビるからやめろよ
>>291 中央線はみ出る訳ではないし、早い段階でウィンカー出してしっかりと減速しながら寄せるから問題ねーよ コース取りって言うだろ
曲がる直前で中央線はみ出しながら膨らむ様なアホより100倍マシ
ちなみに言うけど、どうしてもコース取りしないと曲がれない道路なんて、滅多にないからね?
ウインカー出して減速してるからバイクで右から避けて行こうと思った時にこれやられてから抜かないようにしてるわ
下手したら対向車と挟まれてミンチになる
歩道爆走のババアのチャリとその後ろから来た軽がどちらも赤信号無視で左折して事故ったのを見た
チャリのババアは怪我無く済んだっぽかったが、当然のように軽もババアでお互いになんで止まらないんだって罵りあってたよ
バイクで先行左折車を抜くときは曲がり始めて横断歩道位置に頭突っ込むまでは信用してないから抜かない
でもどうせお前らはこうやって女子から助けてください!って言われたらチンコ丸出しでアドバイスするんだろ?
https://i.imgur.com/M3Pugod.png >>277 左折する時は左に寄せて巻き込み防止
右折する時は内回りしないで
最近重点的に違反とるようになったって講習で聞いたけど違うんか?
>>299 俺が確認した中では40代後半~50代くらいのおっさんばっかりだよ
メガネ率がなぜか以上に高いw
つかイニD全盛時の当時の読者層だろうな
右にフェイントかけて左コーナーをクリアとかってやつ
当時から精神状態がまるで成長していない氷河期世代
この前片側二車線道路の左折でこれやられてぶつかる寸前だったからさすがにクラクション鳴らしたわ
フェイントモーションな
スエーデンかフィンランド出身なんやろ
ウインカーも出さずにいきなりグイッと膨らんで左折するから周りが慌てて回避してる光景三が日だけでも何回も見たわ…
>>272 女にそんな概念ないから
だから歩いてても避けねーんだよ
牽引車くらいケツが長いやつだと、膨らんでからステアリング一定に保ったままハンドルきり続けると
直角コーナーとかでも曲がれるね トラックゲームでやってるわ
俺が住んでる周辺のまんさんなんか
これの黄車やるヤツばっかだわ
対向車線を塞いで勝手に一方通行化しやがる
https://i.imgur.com/xPzc3dD.jpg >>26 なくはない
正直叩きすぎだと思う(センターラインはみ出してくるのは論外として)
>>309 だって先に曲がって来られたら悔しいじゃないですか
通勤路のスバルWRX STIもこれやってるは男のガリメガネ
しかも狭い道でやってくる
運転苦手なら軽にしてくれよ、、、
>>243 これ愛知県の岡崎市でやられた事ある
何が起きたのか理解した時には遅かた
やべーとこに来たと震えたわ
>>291 右側に寄せておくのと逆ハン切るのどっちが驚くと思うの?
逆ハン切る人ってそこからして認識おかしいのかな
右走ってると毎回「…ッダ!こわいぃ」ってなってる
もう内輪差回避はちょい奥まで行こうねって教えて
女のほうがこれしなくない?こっち向いてんのに視界に入ってないはよくやるけど
曲がった先が狭隘でしかも工事してたら膨らむ以外に手はない(´・ω・`)
ど田舎の誰もいない道でタンクローリー気分を味わいたい時にやってるわ
16号の車線変更禁止ゾーンで幅寄せしてきた女には殺意沸いたよ
曲がった先が狭い場合なんかは有効だよ
俺がよく行ってる広島のコストコなんかはそうしないと駐車場に入れない
多分どこでも同じ事やる奴を馬鹿にしてるんだろうけど
初心者はともかく運転歴が長いのにコレやってるやつって運転が上手いと思われたくてやってんの?
悪いけどコレ、小学生でも体感的に曲がりやすいと知ってる曲がり方よ
見ててくっせぇ曲がり方してんなぁーと思ってる
膨らみを最小限に抑えることこそ技術レベルが高い
空間認識能力には性差があるからそれを補ってるんだろうな
>>309 さすがにこれはないわ
まんこ憎しといえど限度があるだろ
運転してると体感5分に1回はガイジみたいなのに出くわすから、日本人ってみんな思ってる以上に馬鹿が多いんだなと感じるな
ガイジの殆どが、その行動合理的か?て行動ばかりなのが今の日本国民性を表しているようでげんなりするよ
>>324 車線超えないならあらかじめ右側に寄せて少し奥まで頭出すほうが直角にする効果高いと思う
交差点の途中で右側が右折レーンで車線を超えて右側に出れるスペースがあるなら若干有効
きっと左サイドミラーの調整が間違っているんだろう
左後方の車が見えるからヨシ、みたいな感じで
だから大きくマージンをとって勘だけで左折する
>>273 右折レーンから捲ったりとか珍しくないお国だから普通にありそうなのに
交差の角度や左折先の状況によるとしか
絶対に膨らまないとかペーパーか運転したことないだろ
対向車がいないならどうでもええわって感じ
それより交差点のショートカット右折をなんとかしてくれ
通勤で出会うプリウスが毎朝やってるわ
あとこれやってるのは軽のほうが多い印象
>>334 ここで馬鹿にされてるのは膨らます必要ない場所でやってるからだろ
>>334 それはもちろん理解してるよ
右に膨らませなきゃいけない場合もある
明らかにおかしい奴に対してだけ言ってる
もっと頭突っ込んでからハンドル切ればいいのが理解できないんだろうな
狭い交差点で10t程度の大型が左折する時の内輪差を眺めてみるといい
>>334 いちいち説明受けないと分からないアスペルガー症候群か
こいつら2車線の右折レーンで隣の車線に入ってくるヘタクソと同じ人種だろ
ガードレールに突っ込んで死ねよ
>>339 小回り効かない4軸なんかそりゃ内輪差も少なくなるさ
奴らは分かってるからこそ大回りしてるしな
それを素人が外から見ても理解出来るとは思えん
通は膨らまずに真っ直ぐ減速して半テンポ遅れてハンドル急旋回
膨らまなきゃ通れないようなとこは日常的に他の車もやってるから警戒するし問題ない
実際はなんてことない道路で指示器も付けずに突然隣の車線跨いで膨らむアホばっか
>>345 達人クラスになるとデカい交差点を右折する時も左に膨らむしな
何かとてつもなくデカくて見えない当たり判定があるんだろう
90度カーブしてる道をビルの上から見てた事あったんだけど
カーブする時に円を描くように曲がる人って意外に少ないんだよ
ある地点でキュッと強引に角度を変えて、そこから曲がる人が多い
キュッと強引に角度を変える曲げ方をする人は
内側を擦るのが怖くて一度右側に寄せてから左折すんじゃねえかな
つまり運転がクソ下手
曲がり始めでハンドルを強引にこねて
キュッと鋭角に曲げる運転をする人にありがち
ハンドルの切り始めが遅れてるからそうなる
あ、曲げらなきゃ!→キュッとハンドルをきる
こういう運転が下手な人は内側を擦りやすいので
一度反対側に寄せてから曲がる癖がつくんだと思う
>>349 そんなんだから狭い道でアウト側のケツ振って擦るんだな
そもそも基本的にみんなステアリング切りすぎ
そんなに切らんでも車は曲がる
ハンドルを切る角度が浅いからコレやるんじゃね?
十分に減速してアタマ少し突っ込み加減で目一杯ハンドルを左に回す
乗用車ならこれで曲がれないことないでしょ
>>352 切りすぎるから内側をぶつけるんだよ
でもステアリングワークそのものを変えることはないもんだから
ぶつけるのが怖くなってどんどん大技に移行するんだと思う
>>352 メチャ狭い道路ならそれだな
キッチリ頭出ししてからハンドルを切る
コレ右折レーンや片側二車線ある道路で左折する時にやる輩(女だけじゃねーぞ?)おるやろ、右レーンにぶつかりそうになってて見ててあぶねーよ。
>>352 ハンドルを深く切るのが怖いんだろう
ハンドルを深く切るほど内輪差が大きくなるから後輪がどこにあるのかわからなくて不安になる
左折するときにホイールこすったことあるから気持ちは分かる
>>353 切りすぎるてんじゃなくて逆だと思う
浅い切れ角で曲がりたいから切り始めが早くなって内輪こするが怖いんじゃないかと
これショートカット右折のヤツも浅く切りたがるから本質は同じかもしれない
>>361 俺もこれだと思う
この手の連中は右折する時は逆に右側対向車に擦りそうになりながら曲がるもの
>>361 でも世の中はんどる抉ってる奴ばっかだよ
それでぶつけた経験から左に恐怖心が芽生えておかしくなって行く
だから左側擦ってる車ってもれなく右のケツも擦ってる
トラックじゃないんだから普通に走らせたら
ケツの振り出しなんて意識する場面はそう多くはないはずなのに
>>348 いや俺は逆だと思う
>>352みたいに頭出してから急に曲げる方がいい
円を描くように回ってる人は速度出しすぎな上に周りの安全確認出来てないと思うわ
>>243 うわ狭っ
やっぱこんな道に合ってるのは旧々軽自動車規格なんじゃないか正直?
360ccのさ
ウィンカーも出さずにセンターラインギリギリまで寄って
右折するんかと思ったら左折していくアホをしばしば見る
台車押してると直角に曲がっても全然平気なことに気付ける
>>340 自分の運転に関与しないのにギャーとなってる方がアスペなんじゃ?
1車線で右折待ちしてたら右側からバイクがすり抜けしてきたことあった
自殺志願者かよ
曲がる道が狭いならまだ右にふってから曲がるのは分かるけどそうじゃないからな
一時期こう言う曲がり方教えてる教習所あったって聞いた時はビックリしたわ
こういうのに限ってワシは運転うまいって思ってそうw
これもう主要交差点はレーン毎に色分けしてレーン境にはキャッツアイ埋め込むしかないな
しょぼい軽やコンパクトに多いよな
お前の車どんだけでかいんだよっていう
車幅感覚ないからあんなもん乗るんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています