ジャップのミニバンまんこ「左折ぅ~?一回右に膨らんでw」コレwww [814293273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
曲がった先が狭い場合なんかは有効だよ
俺がよく行ってる広島のコストコなんかはそうしないと駐車場に入れない
多分どこでも同じ事やる奴を馬鹿にしてるんだろうけど
初心者はともかく運転歴が長いのにコレやってるやつって運転が上手いと思われたくてやってんの?
悪いけどコレ、小学生でも体感的に曲がりやすいと知ってる曲がり方よ
見ててくっせぇ曲がり方してんなぁーと思ってる
膨らみを最小限に抑えることこそ技術レベルが高い
空間認識能力には性差があるからそれを補ってるんだろうな
>>309 さすがにこれはないわ
まんこ憎しといえど限度があるだろ
運転してると体感5分に1回はガイジみたいなのに出くわすから、日本人ってみんな思ってる以上に馬鹿が多いんだなと感じるな
ガイジの殆どが、その行動合理的か?て行動ばかりなのが今の日本国民性を表しているようでげんなりするよ
>>324 車線超えないならあらかじめ右側に寄せて少し奥まで頭出すほうが直角にする効果高いと思う
交差点の途中で右側が右折レーンで車線を超えて右側に出れるスペースがあるなら若干有効
きっと左サイドミラーの調整が間違っているんだろう
左後方の車が見えるからヨシ、みたいな感じで
だから大きくマージンをとって勘だけで左折する
>>273 右折レーンから捲ったりとか珍しくないお国だから普通にありそうなのに
交差の角度や左折先の状況によるとしか
絶対に膨らまないとかペーパーか運転したことないだろ
対向車がいないならどうでもええわって感じ
それより交差点のショートカット右折をなんとかしてくれ
通勤で出会うプリウスが毎朝やってるわ
あとこれやってるのは軽のほうが多い印象
>>334 ここで馬鹿にされてるのは膨らます必要ない場所でやってるからだろ
>>334 それはもちろん理解してるよ
右に膨らませなきゃいけない場合もある
明らかにおかしい奴に対してだけ言ってる
もっと頭突っ込んでからハンドル切ればいいのが理解できないんだろうな
狭い交差点で10t程度の大型が左折する時の内輪差を眺めてみるといい
>>334 いちいち説明受けないと分からないアスペルガー症候群か
こいつら2車線の右折レーンで隣の車線に入ってくるヘタクソと同じ人種だろ
ガードレールに突っ込んで死ねよ
>>339 小回り効かない4軸なんかそりゃ内輪差も少なくなるさ
奴らは分かってるからこそ大回りしてるしな
それを素人が外から見ても理解出来るとは思えん
通は膨らまずに真っ直ぐ減速して半テンポ遅れてハンドル急旋回
膨らまなきゃ通れないようなとこは日常的に他の車もやってるから警戒するし問題ない
実際はなんてことない道路で指示器も付けずに突然隣の車線跨いで膨らむアホばっか
>>345 達人クラスになるとデカい交差点を右折する時も左に膨らむしな
何かとてつもなくデカくて見えない当たり判定があるんだろう
90度カーブしてる道をビルの上から見てた事あったんだけど
カーブする時に円を描くように曲がる人って意外に少ないんだよ
ある地点でキュッと強引に角度を変えて、そこから曲がる人が多い
キュッと強引に角度を変える曲げ方をする人は
内側を擦るのが怖くて一度右側に寄せてから左折すんじゃねえかな
つまり運転がクソ下手
曲がり始めでハンドルを強引にこねて
キュッと鋭角に曲げる運転をする人にありがち
ハンドルの切り始めが遅れてるからそうなる
あ、曲げらなきゃ!→キュッとハンドルをきる
こういう運転が下手な人は内側を擦りやすいので
一度反対側に寄せてから曲がる癖がつくんだと思う
>>349 そんなんだから狭い道でアウト側のケツ振って擦るんだな
そもそも基本的にみんなステアリング切りすぎ
そんなに切らんでも車は曲がる
ハンドルを切る角度が浅いからコレやるんじゃね?
十分に減速してアタマ少し突っ込み加減で目一杯ハンドルを左に回す
乗用車ならこれで曲がれないことないでしょ
>>352 切りすぎるから内側をぶつけるんだよ
でもステアリングワークそのものを変えることはないもんだから
ぶつけるのが怖くなってどんどん大技に移行するんだと思う
>>352 メチャ狭い道路ならそれだな
キッチリ頭出ししてからハンドルを切る
コレ右折レーンや片側二車線ある道路で左折する時にやる輩(女だけじゃねーぞ?)おるやろ、右レーンにぶつかりそうになってて見ててあぶねーよ。
>>352 ハンドルを深く切るのが怖いんだろう
ハンドルを深く切るほど内輪差が大きくなるから後輪がどこにあるのかわからなくて不安になる
左折するときにホイールこすったことあるから気持ちは分かる
>>353 切りすぎるてんじゃなくて逆だと思う
浅い切れ角で曲がりたいから切り始めが早くなって内輪こするが怖いんじゃないかと
これショートカット右折のヤツも浅く切りたがるから本質は同じかもしれない
>>361 俺もこれだと思う
この手の連中は右折する時は逆に右側対向車に擦りそうになりながら曲がるもの
>>361 でも世の中はんどる抉ってる奴ばっかだよ
それでぶつけた経験から左に恐怖心が芽生えておかしくなって行く
だから左側擦ってる車ってもれなく右のケツも擦ってる
トラックじゃないんだから普通に走らせたら
ケツの振り出しなんて意識する場面はそう多くはないはずなのに
>>348 いや俺は逆だと思う
>>352みたいに頭出してから急に曲げる方がいい
円を描くように回ってる人は速度出しすぎな上に周りの安全確認出来てないと思うわ
>>243 うわ狭っ
やっぱこんな道に合ってるのは旧々軽自動車規格なんじゃないか正直?
360ccのさ
ウィンカーも出さずにセンターラインギリギリまで寄って
右折するんかと思ったら左折していくアホをしばしば見る
台車押してると直角に曲がっても全然平気なことに気付ける
>>340 自分の運転に関与しないのにギャーとなってる方がアスペなんじゃ?
1車線で右折待ちしてたら右側からバイクがすり抜けしてきたことあった
自殺志願者かよ
曲がる道が狭いならまだ右にふってから曲がるのは分かるけどそうじゃないからな
一時期こう言う曲がり方教えてる教習所あったって聞いた時はビックリしたわ
こういうのに限ってワシは運転うまいって思ってそうw
これもう主要交差点はレーン毎に色分けしてレーン境にはキャッツアイ埋め込むしかないな
しょぼい軽やコンパクトに多いよな
お前の車どんだけでかいんだよっていう
車幅感覚ないからあんなもん乗るんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています