X



「日本の漫画」が「ウェブトゥーン」に惨敗するらしい。確かに日本の漫画ってスマホで読みづらい。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-vvHm)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:16:43.12ID:+20jvjxN0●?2BP(2000)

日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。
そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。
その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン

イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。
彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。
これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。

当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。
日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、
ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。
「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。

しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。

2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。
一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(4950億円)で、
2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
https://courrier.jp/news/archives/311136/
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/04(水) 20:19:55.42
>>1
×惨敗する
○既に惨敗した
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-sZne)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:22:50.41ID:+20jvjxN0
日本の漫画はこだわりがあるアートスタイルとして残っていくんだと思う

ただ、ウェブトゥーンが儲かるって事になると漫画家志望もそっちに流れる
歴史が浅いのにもう売り上げで漫画が伸びる余地が無いってのがつらい
これの真の問題は漫画の売り上げがこれからぐんぐん上がる理由が見当たらないってやつ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-O6Ev)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:01.02ID:U0iTlFQWd
ウェブトゥーンって絵も魅力なければ話もゴミ以下
変ななろう漫画よりも下
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a2-grUx)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:11.03ID:OfON0wLO0
スマホに最適化していくってすげえよな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afc-UTbB)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:28.75ID:L87YLcAm0
作品のクオリティも全然違うからな
なろう風ウェブトゥーン作品がピッコマに大量にあるけど、なろう系コミカライズの平均とウェブトゥーンの平均比べると画力もストーリーもウェブトゥーンが完全に勝ってる
漫画アプリ「がうがう」とかなろう系コミカライズ大量にあるけどマジで一部の作品以外ゴミばかりでちょくちょくゴミが一位取っててそういう面でも負けてるわ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-R8Uc)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:26:19.17ID:V5zlmjN50
世界一売れてるのは韓国のマンファだしな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-sZne)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:27:21.04ID:+20jvjxN0
よく言われるやつだが、漫画って読みづらいらしい

「コマ割りの視点移動」が慣れないと全然分からないってことで、
新規顧客や漫画にあまりなじみが無い層を掘り起こすとなると絶対的にウェブトゥーンが強者らしいんだよな

世界市場だと漫画よりウェブトゥーンのが強い理由がある
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-0djt)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:29:54.59ID:it0bfs9Ha
韓国コミックの違和感(人名がちょっと変)とかもそのうちなくなるのかな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-UMXf)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:30:51.72ID:L8VOeGhk0
マンガは負けない思ってるやつて20年、30年後も紙媒体ありきの日本の漫画スタイルが受け入れられてる思ってるのか
その頃には完全に時代遅れのスタイルになってるよ
そのぐらいスマホに対応できてないてのは致命的
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-sZne)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:32:30.95ID:+20jvjxN0
結局、めちゃ儲かる市場が出来ちゃったら面白いの描ける人がウェブトゥーンに流れるかもしれないのが問題なんだと思う
ビジネス視点ならどっちで描いたって作者はいいはずだし
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-vTgN)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:32:58.63ID:RjM/kwYV0
で世界的人気の韓国作品は?www
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa0-2ZHJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:33:51.98ID:RJp1Po8k0
こういうの紙の単行本にはならない前提なの?
それとも何らかの方法で本にしてる?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-kkcc)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:09.19ID:qMBhxjW70
縦スクロールってアクションシーンに躍動感がでなくてズババババッみたいなの多くなるよな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-NLdA)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:24.88ID:p+hZjkJv0
スカッと系以外が流行ればまぁ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c74e-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:36.38ID:G5hWfD0S0
商業的には間違いなくスマホ縦スクロール漫画に負けるけど
>>17のキャプ翼のコマみたいな表現はできないからなあ
流れるような攻撃をしてるシーンで流れるようなコマ割り
縦スク漫画だと絶対に1回以上スクロール入る
まあジャップ漫画も表現技法として残るでしょ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-eWyR)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:45.63ID:P0s2zwZm0
縦スクロールの奴って作中時間がぬるぬる進んでくから適したジャンルが絞られると思う
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-UMXf)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:38:19.64ID:L8VOeGhk0
面白い面白くないで言ってる奴も頓珍漢
昔ケータイ小説ての流行ったが、ぶっちゃけ一般の小説以下の出来だがブームになった
それと同じで面白さじゃなくて読みやすさてのは重要なんだよ
なろうだってスマホで詠まれるから普及した言っていいしね
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:38:46.56ID:Bi1DGGLN0
アニメ化したのって外見至上主義 ノブレス 神之塔 ゴッドオブハイスクールだけだっけ? 神之塔は2期作るけど他はアニメ化しないのか?人生崩壊 バスタードは面白かった
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f312-8T4f)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:38:58.23ID:2cy/2UpY0
そう言われて2年は経ってるけど全然負けてない
お得意のフカシ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:43.86ID:Bi1DGGLN0
>>36
人気作は一部紙になってるよ 韓国版のみだけど ノブレスだけは日本語版あったような
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:58.46ID:Bi1DGGLN0
>>55
少女ザワイルズや外見至上主義も日本語版あったわ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-MPQ8)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:35.09ID:wAgnK+DC0
いくつか読んだけどボリューム水増しなのかめっちゃスクロールさせられるイメージ
画面いっぱい絵のないコマにセリフひとつとかが多すぎ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 638c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:51.15ID:Bi1DGGLN0
>>57
ジャンプ+は数年前に取り入れようとしてたけどウケなくて打ち切られてたな
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db85-v8F9)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:56.06ID:I5CR7lsI0
ウェブトゥーンはっきり言って面白いのないよ
jump+とかの漫画のクオリティの方が遥かに高い
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-CCVK)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:57.08ID:f/eCaHD90
ウェブトゥーンは暇つぶしにサッと読むだけなら強いだろうな
読み返そうと思うとスクロールが思ったより面倒に感じるから基本読み捨て
漫画作品としては世に残らない気がする
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75f-sZne)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:44:37.49ID:+20jvjxN0
この話の問題点ってさ、「スマホで漫画が読みづらい」ってところがどうしても解消できない部分だよな
コマ単位で見て行くか、ズームするかとか解決策が漫画のページ単位の長所を見事に消すものばっかりで
果たして解消できるのかね?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-MPQ8)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:45:34.42ID:wAgnK+DC0
あとページめくる前の引きとかめくったときの大ゴマで驚かすみたいなテクニックが使えんからテンポ感出にくいのよね
漫画にとって効果的なフォーマットだとは思わない
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF12-VEio)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:46:39.43ID:HqWWBaWlF
電子書籍の漫画とか見開き1ページが分割されてて全然まともに読めないとか未だにある
時代遅れだよ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a344-lvA5)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:46:42.00ID:SN8n2yAY0
確かに縦読み漫画面白いのはあるけど
日本を抜かした、なんてことはない

でも縦読みに対応しないで、いまのフォーマットのままだといずれ負けるかもね

現に外見至上主義、喧嘩独学なんかは流行りに乗ってるし
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-rE+U)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:46:47.87ID:hozGLLeY0
ケータイ小説と同じうんこ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-CCVK)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:48:22.29ID:f/eCaHD90
スクロールしてスクロールして
デカい吹き出しがやっと出てくるのがウェブトゥーン
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3614-YceA)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:48:33.39ID:GBS31lnq0
個人的にはすごい見づらいんだよな
多分俺のせいなんだけどテンポが早すぎてしまって
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-M0Wi)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:50:21.35ID:FfM9QTiLp
コミックDAYSとかハンチョウとかトネガワ立ち上げた講談社の社員がウェブトゥーンに転職してたけど
日本の漫画家の5%がウェブトゥーン移行したら余裕で追いつけるって書いてたわ
モタモタしてるうちに届かなくなっちゃうパターンもウェブトゥーン自体が思ったより伸びないパターンもあると思うけど…
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 377c-iUZt)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:50:42.74ID:R/vz0pZZ0
絵柄は日本の影響ありありのパクリだし、ほとんど韓国人が描いた日本の漫画みてーなもんだろ。
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-JdnT)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:51:59.12ID:w4VAwJQD0
ウェブトゥーンくん最近見ないな
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d719-O6Ev)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:53:37.51ID:j6sze/xD0
>>78
所詮日本の焼き直しだしな
ドラゴンボール、NARUTO、ワンピース、デスノートみたいな世界中に影響力ある作品はない
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbb-M0Wi)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:53:50.02ID:FfM9QTiLp
日本漫画の知名度を使って人を集めて
そこから読みやすいオリジナルのウェブトゥーンに移行させて金を取るってやり方が成功してるんだよな
めちゃくちゃ狡猾だし危険だと思ってるわ
何巻無料!のキャンペーンでよくわからん漫画アプリ入れるとかみんな身に覚えあるだろ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-CCVK)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:53:53.51ID:1+zx6jfc0
ピッコマは昨年の販売額1000億円みたいだし一連のネガキャンが全く効いてない
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:54:47.48ID:NlXiEkUTa
あとウェブトゥーンが儲かるならDL同人の紙芝居CG集のほうが売れてるはずだけど
やっぱりそうじゃないんだよね

ウェブトゥーンってカラー化したり色々絵としては漫画より手間かかってるよ
配信形式より分業で効率化してたりアーティストが頑張ってるように感じる
その辺で旧来の出版社が遅れてんじゃないの
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:55:18.52ID:sPHn0wp30
面白いのもあるけどやっぱり表現として退化してるしスマホ特化のせいで何やってるのかわかんねぇ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-CCVK)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:55:22.64ID:1+zx6jfc0
>>91
ピッコマの戦略は全くの逆だぞ
ウェブトゥーンを呼び餌にして日本の漫画も読ませるという構図だから
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-MPQ8)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:55:47.26ID:wAgnK+DC0
>>76
それは漫画でもノドを飛び越える見開きやめればいいだけだしなあ
セリフをジグザグに読ませるタイプの見開きはマジで減ったし日本の出版社もスマホに適応してると思うよ

というかウェブトゥーンであってもスマホ1画面以上の大ゴマは使えないわけで別に利点とは言えん気がする
めっちゃ縦長なコマを効果的に使う表現が発明されればまだわからんけど
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74c-DLel)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:57:40.49ID:tR2V95A10
コマ割りが受け付けない
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93aa-HDhS)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:57:52.47ID:NXmetrbd0
ウェブトゥーンって読んでてクッソ疲れるんだよ、指も目も
漫画みたいに固定された絵を目で追う方が断然楽
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-drAT)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:58:59.50ID:KzVoS60z0
どっちも読んでるけどウェブトゥーンは1ページで完結してないからクソ読みづらいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況