2日、福島県郡山市で、乗用車と軽乗用車が衝突して軽乗用車が炎上し、4人が死亡した事故。現場の状況をあらためて確認します。

【写真を見る】4人死亡事故「コリジョンコース現象」の可能性も 見通し良くても「錯覚」が事故を引き起こす

事故は、郡山市郊外の市道交差点で起きました。

4人が乗っていた軽乗用車が交差点を直進していたところ、高橋俊容疑者(25)が運転する乗用車に衝突されました。

この現場で運転したときに、道路の状況がどう見えるのか?
実際に車で走ってみました。

こちらは、高橋容疑者が運転していた道路です。画面右側から左方向に進む軽乗用車に衝突しました。

水津邦治アナウンサー「下っていてこちらが高いということもあり、右から来る車の姿をはっきりと捉えることができます。そしてまもなく事故が起きた交差点です。この交差点で事故が起きました。」

一見すると、見通しが良くて事故が起きにくいようにも思えますが・・・。

事故当時は夜で暗くて見えにくかったなど、様々な要因が考えられますが、このような「見通しの良い交差点」でも「錯覚」によって事故が起きてしまうことがあります。

それが「コリジョンコース現象」と呼ばれる現象です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af2fcc49526f1f14b9c2e92ce0a2af670f6ca45