X



2023年初となるアルミサッシ叩き記事が観測される。今年もアルミサッシ叩いていくぞ! [573472858]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/04(水) 23:57:27.13ID:raM0WLEI0?2BP(1000)

面積考えろよ
サッシの材料変えるより窓ガラスの材質変えた方が断熱効果上がるぞ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-FdrZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:58:53.50ID:Ei8kFPlXa
ものすごい長い間アルミサッシ叩いてるから本当にアルミサッシが悪なのかと思ってしまう
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-AzbM)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:59:50.03ID:5l4Rr37m0
実家二重サッシにしたわ
安かったし効果も抜群
俺の家の樹脂サッシと変わらん
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0314-NepS)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:59:52.28ID:cPRIwLOo0
威張るほどいってないけど、
イギリスアメリカ東南アジア行ったがアルミサッシなんて使ってるの日本だけだよ…
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-I3h/)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:59:59.96ID:kg3HQ/L/0
日本が頑なにアルミサッシ普及させてたのはアルミ備蓄のため
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-9jac)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:00:25.54ID:nK2gTzgEM
樹脂サッシ義務化すればいい定期
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-AzbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:00:52.73ID:6Dr+ke7S0
新築するならサッシ屋も樹脂売りたいから買ってやれよ
サッシ屋も得するしお前らも得する
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-AzbM)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:01:25.81ID:6Dr+ke7S0
>>8
太陽光発電と樹脂サッシは義務化すべき
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-YceA)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:03:30.77ID:TgTQ/hnS0
サルミアッキ?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ZNv9)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:04:48.10ID:LtoNnnSi0
2重ガラスでもアルミサッシだとまあまあ冷えるし枠の結露すごい
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:08:27.22ID:X96dBTvGa
レガリス、窓で調べてみ

これ最強
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f312-8T4f)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:12:13.89ID:py6Cpd370
樹脂サッシ普及させて値段下げろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fab9-jRTn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:14:51.78ID:btj+GmNU0
二重ガラスだけど枠がアルミなせいで朝は上からピチョンピチョン水滴が垂れる音がするわ
終わりだよこの家
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fab9-jRTn)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:17:51.01ID:btj+GmNU0
誰がアルミサッシなんて流行らしたんだよ
百害あって一利なしだろこれ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-dDyo)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:18:21.43ID:7ebMxCRK0
>>23
一酸化炭素も大問題だよな
日本の家屋は地獄すぎる
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-YceA)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:23:05.10ID:yT5pU5+I0
2重窓を建築基準法で義務化しろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa5d-sW4n)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:23:20.23ID:mTt+j5GP0
樹脂サッシカバーでだいぶとマシになるんだってな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba6b-MqrI)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:24:49.51ID:RdteIuhC0
横尾材木店の建売買ったがやっぱ樹脂サッシ2重窓は神ですわ
さらばクソアパート
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:25:19.22ID:hXu9sMFk0
>>29
窓小さくしないと効果は薄いだろ

金に糸目つけないなら別だが。子供が割ったらひでーことになるし
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XImT)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:25:53.48ID:XUE9oa5qa
>>27
損失はおおよそ1割
換気不要な点は高気密住宅ほど安全面で有利
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/05(木) 00:30:13.36ID:+0pd6X8w0?2BP(1000)

>>26
朝鮮戦争後に軍需失った金属加工工場群が見つけた次の食い扶持
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/05(木) 00:31:12.38ID:+0pd6X8w0?2BP(1000)

>>29
で、きみは面積も考慮して計算したことあんの?
それとも印象論で語ってるだけ?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-ymz2)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:32:50.36ID:jCG9/R1b0
樹脂って日光で劣化しないの?
更にいいらしい木製は腐ったり食われたりしそうだし
ステンレスがいいのでは?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:33:31.10ID:0XnOE6CE0
>>43
劣化するよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-ymz2)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:35:10.92ID:jCG9/R1b0
>>45
だよなあ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-rE+U)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:35:56.00ID:cETI5OM20
だからプレハブ的な意味でアルミサッシ使ってヘボ家量産してただけ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ba2-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:36:19.92ID:GJdQFPfb0
外側だけアルミで他が樹脂製ってのは無いのかな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc9-RE9F)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:37:18.78ID:c9LH9K2V0
阿部野橋魔法商店街スレかと思ったわ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8b-zGQf)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:37:28.42ID:kcsDSJWv0
樹脂は劣化する!アルミは耐久性がある!
なお、アルミは結露を引き起こしてサッシ枠や壁内をカビて腐らせ
家を傷めて家そのものの耐久性を落とす本末転倒な模様
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-PJ+3)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:38:04.41ID:0XnOE6CE0
>>48
劣化するけど、断熱の方が重要って事だと思うよ

暖房がない風呂場の前とかクソ寒いから
ヒートショックで死ぬ人も毎年出るわけだし
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8b-zGQf)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:41:18.55ID:kcsDSJWv0
>>50
ドイツとか先進国だとアルミクラッドの高性能サッシがある
日本にもアルミ樹脂複合はあるが
これはどっちつかずの中途半端な性能で
アルミの弱点解消出来てないゴミ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:43:37.85ID:hXu9sMFk0
>>52
窓枠下地から断熱しないとヒートブリッジで内部結露なるんだなこれが
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/05(木) 00:43:58.59ID:+0pd6X8w0?2BP(1000)

>>46
熱伝導と熱伝達との違いを理解して、熱伝導率と熱伝達率から熱通過率/熱貫流率求められるようになってから出直してきてくれ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:45:17.92ID:hXu9sMFk0
木の窓枠って耐久性怪しいよなぁ

防腐剤てんこ盛りのウッドデッキでも腐るんだぞ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/05(木) 00:47:29.77ID:+0pd6X8w0?2BP(1000)

ここを少し変えるだけで断熱性能変わるんです!既得権益だ!

うーん、確かに『アルミサッシ叩き』
B層に受けそうだなあ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:47:52.57ID:X96dBTvGa
>>37
>二重窓やりたい
>掃き出し1箇所で、いくら?
>マジで自分でできるの?


インプラス、プラマードUがある
自分で出来ないことはない
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/05(木) 00:48:24.09ID:+0pd6X8w0?2BP(1000)

>>30
紫外線による劣化もあるよね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:49:04.25ID:hXu9sMFk0
断熱性だけ求めるなら限界まで壁増やすべき
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-Dmn7)
垢版 |
2023/01/05(木) 00:59:03.89ID:FHRXaP1Z0
アルミサッシはホント悪だから安倍並に叩いていいと思う
小池は樹脂サッシ義務化しろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:02:33.07ID:X96dBTvGa
>>69
ソーラーパネル義務化も
笑っちゃうよね
東京はマンションだらけなのになwww

東京でやるなら窓と断熱だろって
マンションなんだから
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ad-aXp2)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:15:46.11ID:fcjmiwMr0
アルミサッシを供給してる企業を叩くべき

YKK
三協アルミ
リクシル

こいつらを許すな
0072(ワッチョイW 977f-owtV)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:16:32.08ID:4eksXqYz0
隣が火事になったら樹脂枠が軟化してガラスが落ち、火が室内に入って延焼する。
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-cKz9)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:24:47.53ID:EqfI0Hvcd
>>74
樹脂サッシって言ったら樹脂サッシ+トリプルガラスだろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a2-35Ts)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:43:26.45ID:e6JHBuyf0
アルミサッシマジは暖房を無効化するくらい寒い
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c6-Dmn7)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:55:05.53ID:FOAHVxqU0
>>46

角度とか
が抜けてるぞやり直し
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-hgmN)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:57:53.09ID:v4SuVx6Ya
アルミサッシ会社の奴は
ヒートショック死の半分くらいは自分等が殺したと自覚しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています