【お届け日】 配達ロボ発進!日本でもロボットが宅配開始 [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プレスカンファレンス ソニーホンダ
2023年 1月5日(木)午前10時(日本時間)、
CESR 2023においてプレスカンファレンスを開催
ロボットぶっ壊してまで盗んだものがオナホだったらどうするの?
だから盗難はない
>>1 お前のbeとスレタイ合わせたらまんまデスストランディングじゃんw
ウバカスはグエンだけじゃなくロボとも低所得競争しないといけないのかw
こういうの足が不自由で動けないとか引きこもりが遠隔操作する仕事なら良いのに
なんだこのタヌキは
がんばれロボコンの世界観じゃないか
ジャップのデザインセンスのひどさはどうにかならんのか
百均の鍵つけて遊ぶとかカメラ塞ぐとか乗っ取られて毒液撒き散らすとか色々遊び相手になりそう
ドローン飛ばして配達出きるようになったら毎日出社楽しそうだよな
人間のほうが運用費用安そうだし
尼の配達とかならともかくuberなんかで使うには移動遅すぎて無理だろうな
こういうの過疎地でこそ使いたいが都市部みたいに道がちゃんとしてないとダメだろうというのもある
段差や誰かにぶつかってコケたら起こしに来るロボも必要そう
近未来を意識した乗り物やガジェットってなんでこういう幼児向け遊具みたいな見た目になるんだろうな
松戸で配達するなら火炎放射器でも搭載しないと無理だぞ(´・ω・`)
こんな見た目だけどちゃんとLIDAR積んでADASやってるんだよな
>>111 ゆるキャラブームやら見りゃ分かるが万人受けを考えるとこうなるんだよ
>>36 判例と感情も大きく関わる仕事だから無理じゃね
こんなもん街ごと近代化されてないと運用無理やろ、入りくんだ細い裏路地だらけの住宅街でどう稼働させるんや
>>53 ガストでタブレット使えないおじいちゃんまんまだなw
こんなのグエンに襲われて荷物取られちゃうじゃん
護衛用の武装もつけろ
階段てか坂道は大丈夫なのか?
あとエレベーターとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています