【悲報】日本人さん、子供を産み育てるのが上級の贅沢になってしまう😭「もう一人は無理」「タイパが悪い」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子どもを産んだ際に受け取れる出産育児一時金が、2023年度から8万円増の50万円となることが決まった。岸田文雄首相が2年以上取り組んできた肝いりの政策で「引き上げ幅は過去最高だ」と誇示した。子育て世帯からは歓迎の声が上がったものの、一方で「これだけではもう1人産もうと思わない」と冷静な声が聞こえてくる。(共同通信=若林美幸)
▽菅前首相に対抗する形で打ち出した政策
岸田首相が出産育児一時金に言及したのは、2020年9月の自民党総裁選。当時政調会長だった岸田首相は初めて出馬し、当時官房長官だった菅義偉氏の少子化対策に対抗する形で、一時金の引き上げによる「出産費用の実質無償化」を掲げた。一方、菅氏は「不妊治療の保険適用」を掲げた。
総裁選に敗れて菅政権が発足した後、出産費用の負担軽減に関する国会議員連盟を立ち上げ、共同代表に就いた。議員連盟として出産育児一時金の引き上げを政府に提言したものの、待機児童解消など他の子育て政策に財源が必要となり、見送られた経緯がある。首相に就任した今回はリベンジの意味合いが強く、2022年6月に「大幅に増額する」と早々に宣言した。
▽女性が産み育てやすい環境を(略)
47NEWS 2023/01/05
https://nordot.app/978941666743582720?c=39546741839462401 >>271 こういう弱者も救済してる国だから成長していかないんだよなぁ
さっさと切り捨てればいい 生活保護なんて打ち切れ
藤子不二雄もまさかドラえもんの来なかった世界線ののび太が上級国民になるとは想像できなかったんだろうな
共働きは夫も妻も健康保険料払ってるんだから夫の健保と妻の健保からそれぞれ50万出せよ
>>274 女児が生まれたら生まれたで
小さい時はロリコンに狙われまくったり
大きくなったらチャラ男にヤり捨てられてシングルマザーコースになる可能性もあるぞ
弱者男性とかパパ活援交するだけのゴミ虫なんだから税金課税しまくれよ
子供が未来を作るのに若者を搾取するんじゃねえ
教育費がバカにならないわけよ、
塾に行かせるかどうかで10点20点差がついてしまうって言うよな?
親の責任としてちゃんとした教育受けさせたいからカネのかかる私立に行かせたいとか、
教育費も際限なくなる、
一方自分の老後資金は疎かとかな?
けつ
教育費がバカにならないわけよ、
塾に行かせるかどうかで10点20点差がついてしまうって言うよな?
親の責任としてちゃんとした教育受けさせたいからカネのかかる私立に行かせたいとか、
教育費も際限なくなる、
一方自分の老後資金は疎かとかな?
結婚すると人生設計狂い出すな?よほどの高収入でない限り?
子ども手当なくして扶養控除に戻して控除額増やしてくれ
減税効果あれば一人くらいは産む人増えるんじゃないかな
どっちかっていうと貧乏人の娯楽と思うけどな出産育児
無理だよあの中国が少子化してんだぞ?
先進国ってシステムに無理があるとしか言えない
アフリカとか
出生率高い途上国についてどう思ってるの?
子ども持った時に生活がキツくなりそうという思いがあるから踏み切れないよどんどん生活は悪くなるだろうって予感がさ
既婚者は勝ち組なんだろ?
四の五の言わずにガキを作れよ
まさか独身者の金をあてにして国にたかったりしないよな?(笑)
マンが働けば余裕
マンが専業なら何もかもが破綻
マンが働解決するパターンが多い
結婚した人に何人も産んでもらうより
結婚してない人に相手を充てがう事が先なんじゃないのか?
国の投資で一番投資対効果高いのは教育だろう
日本は特に流出低めになるバフかかってんだから
武器買うのが一番コスパ悪い
コストパフォーマンスもタイムパフォーマンスも現時点での評価でしかないやろ
投資になぞらえるなら30年後のリターン考えろよ
孤独に死ぬことを受け入れてるだろうけど将来はわからんぞ
>>218 弱者女性「ハーレム合法化しろ!イケメンの第二夫人第三夫人でいいからなりたい!」
>>279 昨日のスレで定年モメンが娘出戻りしてきて最悪とかレスしてたな
のんびり暮らすはずが娘は鬱でなんもせず孫の面倒全部やってるとか
貧乏人が子供産めばアフガキ扱いだもんな
しょうもない
殴られて育った世代が体罰拒否したように
不況で育った世代が貧乏子育てを拒否しているだけ
昔の人って3~4育てるのが普通だったけどどうやってたの?
>>301 適当に育ててたし
女が生まれたら小学生でも家政婦状態
>>301 コーホート出生率を見ると、調査が始まった1940年代から2.5以下で推移してるんだよ
昔の人は3人4人当たり前に産んだ、は誇張なんだわ
そういう人もいたけれど、平均では2人強しか産んでないのよ
戦後ベビーブームの合計特殊出生率の高さは、戦時に産み控えしていた女達が一斉に産んだ結果起こった事に過ぎない
子供1匹成人させるのに2,000万かかるとか子持ちって馬鹿なのかなと思っちゃう
>>11 ショッポい議論してんなあ
子供産んだらポンと300万くらい出せよ大した数でもねえのに
子供を育てるのが上級の贅沢=子供手当て増税
もうこれ実質、富裕層減税だろ
女性の労働参加率も極限まで上げて労働者どうしを競わせいかに安く、安く使うか腐心してきた結果じゃん?
資本家と経営者の責任やけどね。
産ませるだけ産ませて後は放ったらかし
国は国民に産ませたら勝ちとしか思って無さそう
>>249 だったら保育士雇って中抜くより親に金配れって思う
>>40 せめて税金や保険料がもっと安ければそう思えるんだがなあ
うちは夫婦共働きで世間並みに稼ぐが、それでも二人産んで大学まで行かせたらカツカツの予定
大学がなければ3人でも4人でも行けそうだが
ガキこさえると死ぬまで働くの確定だしな(´・ω・`)
>>311 じゃあ大学行かせなければいいじゃない、とはならんよな
アホじゃなきゃ本人が一番行きたがるだろうし
情報社会の中で正しい教育とか金が無いと無理ゲーだから
底辺ほど余計な情報に飲み込まれて終わる
>>51 ほんとコレ
保育園無償化とかはいらん
金さえ貰えればサービスは自分で選ぶから
>>298 じじばばが孫が大好きなんてのは嘘だよね
正直面倒だから関わりたくねーみたいな話しか聞かない
まず共働きだと子供体調崩した時に仕事休めない
これをどうにかしろ
>>313 うちは地方なんで地元国立に受かってくれればいいし
底辺私大しか受からないようなら諦めて働けと言えるかもしれんが
本人が頑張ってマーチ以上の都内の私立に受かりでもしたらと思うと
>>93 アテも無いのに移民に夢見てるからなあいつら
移民も移住先ぐらい選ぶわ
タイパだけならもうちょいベビーシッターに頼る風潮になれば解決しそうだけどロリコン多すぎてキツイか?
>>297 これホンマアホだよな
二匹目三匹目を妻にして養う必要などどこにもないのに
>>280 老人への社会保障無くして子供に全振りすれば良い
>>220 避妊ほぼせずセックスしてたからだろ
江戸時代にも魚の浮袋を使ったコンドームみたいなもの一応あったらしいが、
あまりにも使いにくく使用感も悪いのでほとんど使われなかったとか
>>243 介護がそれくらいもらえるようになったのは割と最近だからな
小泉の頃は200万円台がゴロゴロしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています