X



【悲報】ホラーゲームDBDさん、生存者の行動が常に表示される超絶ゆとり仕様になってしまう [878970802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-HhBF)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:05.49ID:qhRGWaIna?2BP(1000)

今回実装される生存者のアクション表示とは、そうした単独の生存者とグループの生存者のギャップを埋めるためのシステムであると開発は説明している。具体的な内容としては、生存者の画面で各生存者のアイコンの横に、現在何をしているのか表示されるようになるというものだ。
対象となるアクションは「発電機修理中」「脱出ゲート開放中」「治療、手当て、自己回復中」「トーテムを浄化、清め中」「チェストを調査中」「殺人鬼固有のアクションに対応中(正気に戻る、目を覚まさせるなど)」となっている。

これらのアクション表示は生存者同士の画面でのみ表示され、殺人鬼には見えない。これまで一部パークを使用しなければ得られなかった情報の一部が、インターフェースでいつでも確認できるようになるのだ。従来よりも情報が増えることで、生存者同士での連携がとりやすくなる新要素となっている。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-HhBF)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:35.07ID:qhRGWaIna?2BP(1000)

また、生存者が殺人鬼に追跡されていることを示すインジケーターも追加される。これまでは生存者が追いかけられていることを判別する手段として、オブセッションのアイコンが動いているかどうかを確認している人も多かったはず。新しいインターフェースでは、オブセッション以外の生存者にも、追跡されている際にはアイコンの両脇に小さな爪が表示されるようになる。なお、こちらの表示は殺人鬼も確認することができる。

さらには、生存者が殺人鬼に運ばれている最中であることを示すアイコンも実装される。従来の瀕死状態のアイコンでは、初心者にとっては違いがわかりづらく、倒れている仲間がどこにもいないように見えてしまっていたためと説明している。

これらの機能を追加する目的は、あくまでも単独の生存者と生存者グループの差を埋めるためであり、生存者グループがさらに強くなることはないとしている。また、生存者グループが強化されるような機能の追加は避けたかったとも説明。各生存者の位置を明確に表示する機能はあえて実装しなかったのだという。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4b-JUqF)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:41:44.36ID:0k29OCCmM
ゲーム性変わっちゃうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています