X



新聞とかいう紙媒体、ガチでなくなりそう… [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-dLkO)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:34:55.92ID:4ytodSS4d
カスニュースサイトしか残らんの一番困るから、紙を捨ててでもネットで生き残ってくれよ
紙買わないとネット読めない読売とかさ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c6-h/rR)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:44:55.61ID:VN0jjsJ00
ネット隆盛以前から各社横並びで同じネタしかほぼ扱わなかったんだから報道の意義なんてその頃からとっくに存在しなかったでしょ
そんな中で赤旗は独自性のある記事をそこそこ載せてるようなんで買って応援しようかなと思ったが
ケンモメンから聞いた話によるとかなり薄いらしくそれだとちょっとコスパが…って感じになっちゃったな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c187-Q3Wr)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:53:55.61ID:4akJxuta0
>>30
速報性はないのだから、解説に重点を置けばいいんだけどな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4b-i1CF)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:53:57.55ID:HLNkslfLM
>>5,22
軽減税率をゴリ押しする一方で増税を煽る

軽減したところで月80円くらいしか違わないのでそれでやめる人は殆どいないだろうに
それよりそんなえげつない事をしたのがきっかけでやめた方が多いんじゃないか?

更に軽減税率導入後に増税よりもはるかに高い購読料爆上げ

そして肝心の報道は安倍襲撃と壺都の関連は暫く歯切れが悪く
ネットの一般人や海外メディアに完全に先を越されてやっと報道

最早存在意義ないだろ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99e4-vz3p)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:55:29.07ID:YWT82bA20
配達のバイクの音うるさいし無くなっていいよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-DSRP)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:07:09.69ID:orSNG4DO0
ネットニュースをあまり見ない団塊世代向け
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 098f-suuo)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:28:20.77ID:m2YS9luE0
短時間に一定のレベルの知識と情報を仕入れるには最適な形なんだけどね
新聞読むと楽よ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-AoR9)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:33:54.14ID:u8T8NNwva
午後のひと時にニューヨークタイムズとワシントンポストを優雅に読むことがなくなるのか
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:51:49.59ID:C7y7ivJq0
窓ガラス掃除のとき新聞紙が無いのは困るな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 117f-SPE+)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:40:30.33ID:Nm6CwqD/0
フジとゲンダイと東スポが残ればいい
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1189-YNbb)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:42:37.92ID:ocxpAs1I0
早くなくせよ
深夜にポンコツカブがうるせえんだよ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1170-U7gA)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:55:36.55ID:izGJDPVP0
地方新聞の方が生き残りそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況