>>2のアカウントの投稿を追っていくと
この金髪が人通りのある路上の真ん中でズボンおろして立ち小便したり、コンビニに自転車で侵入したりで
薬物中毒なのか双極性障害なのか気分障害なのか知らんが精神的なハンディキャップを抱えているように見える
この記事にあるみたいに
↓↓↓
トー横キッズが共感し合える関係を築き上げる訳
少年少女たちのリアルに開沼博が迫る【後編】
https://toyokeizai.net/articles/-/473621?page=3 開沼:なるほど。消失願望とか共依存とか、精神障害とかいろんな負のワードが飛び交っているけど、つまり
このSNSに集う膨大な人たちが、リアルな「トー横界隈」の原型であると。
共感し合って、ある意味、慰め合う場
R君:ぼくはそう考えてます。家庭に問題を抱えている子も多いですけど、そのせいで
メンタル壊したというよりも、もともとメンヘラ体質で、家庭と学校での生活になじめないしつらい。
そんな子たちがお互いに「わかるよ、わかるよ」と共感し合って、ある意味、慰め合う場だと思うんですよ。
開沼:ここはとても重要なポイントだと思います。アルコールや薬物依存の人たちや
メンタルを病んでいる人が自発的に集まり、自らの苦しさやつらさを吐露し合うことで
徐々に症状を改善させていく方法がありますが、それに近いものを感じます。
つまり、専門家が上から介入するのではなく、自分たち同士で解決を目指すグループを作るわけですね。