>>27
だからもう推論するしかないんだよ

ロイター、ミサイル攻撃を受けた形跡は見られず、遺体や血の痕もない
米CNN、多数の死傷者が出た様子は無かった

これらの情報から考えるに、そもそもミサイル攻撃がそもそも無かったことになるが
ミサイル攻撃をしたが、そこに兵員はいなかった、標的の建物が間違ってた、軌道がズレて別の地点に落下した
この3つならありえると思うが、まったくミサイル攻撃してないのにしたとはロシアのこれまでの報道から考え難い

とするならロイターやCNNのスタッフがみた場所は別の場所と考えるのが妥当
本当にミサイル攻撃あって被害がないなら、迎撃に成功したとか、ここに誤爆したとか、そういう報道になる
でもそれを現地報道スタッフ報道すると嘘の報道になってあとで責められる危険性があるからしてない

ウクライナの言う通りの場所だけをみて、何も質問せず、ただその場所の状況を伝えてるだけ
それならウクライナ政府との関係が悪化しないで今後も情報を得ることが出来、虚偽の報道をしたと本社から咎められることもない

つまりこの薄い情報こそがウクライナ側の報道は嘘という根拠となる