(´・ω・`)不景気だからリストラしてるわけではないんだよな、もちろん金利上げドル高の影響は製造業や農業の輸出産業にダメージはあれども、このリストラは米国債金利上昇で今後企業の資金調達が難しくなり金利返済で利益が圧迫されるようになるのの事前行動
評価AAAの米国債の金利が4%つくなら資金を調達するための社債や株の配当はそれ以上にせざるをえない

テック系企業や金融の"わかってる"会社が真っ先にリストラに動いたのは赤字になる自体を避けたもの、逆に今リストラしてない企業の方が後々やばい自転車操業になる危険性ある高金利で🥺🥺🥺