https://i.imgur.com/ah37vGo.png

イエール大・成田悠輔助教授「選挙も政治家も、本当に必要ですか」

https://globe.asahi.com/article/13857057

成田悠輔「政治家はネコやゴキブリになる」この極論が意外にも合理的な理由

今世紀に入ってからの20年強の経済を見ると、民主主義的な国ほど、経済成長が低迷しつづけている。
選挙や政治、そして民主主義というゲームのルール自体をどう作り変えるか考えることが大事だ。
ルールを変えること、つまりちょっとした革命である。
(出典 22世紀の民主主義)

昼は日本で半熟仮想株式会社代表、夜はアメリカでイェール大学助教授として活躍する成田悠輔さんはこう言います。

https://r25.jp/article/1107146623849870510

「言論という営みが日本社会でこんなにヘボくなってしまったのはなぜなのでしょう?」

 今回のイベントが初対面だという成田と東。
イベント冒頭、成田から切り出された上の問いかけに緊張がただよった。
東は1993年のデビュー以来、約30年にわたり思想的実践を貫き通してきた、いわば生粋の言論人だ。
その東に、『22世紀の民主主義』で22万部以上の売り上げを叩き出した成田が、言論人の影響力のなさを問う。
『22世紀の民主主義』の帯には「言っちゃいけないことはたいてい正しい」と記されているが、
まさにタブーを恐れないスゴみを冒頭から見せた。

https://www.genron-alpha.com/article20221206_01/