X



登山って登りより下りのがキツいよな [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-mNTu)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:22:01.15ID:DtksFRDEd
>>155
そこ越えると景色が天空になって楽しめるのに
ちょっとジョギングでもして再チャレンジしてみな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6153-NxaX)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:26:09.76ID:Pz/NRdEj0
いつか甲斐駒黒戸尾根日帰りしてみたいけど無理だろうなあ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdf3-ozaS)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:27:14.02ID:uuaa4gKGd
降りるとか情弱すぎるだろ
俺は頂上で毎回自衛隊に遭難連絡出してヘリで迎えにきてもらってるわ
自衛隊とはもう帰りに飲みに行く仲だから「またお前かw」みたいな態度で乗せてくれる
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9367-AakS)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:30:48.82ID:1a/jatqb0
爪切らないで登山したら下りで足やられたわ
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-WIwu)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:35:04.25ID:km3enjc+a
>>27
下りの方が危険だという意味だぞ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:39:27.50ID:EwAaRlMBa
>>157
俺は日帰りしたことあるぞ
俺が死にそうな顔で昇ってるのにトレラン勢がホイホイ登ってて愕然としたw
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:41:42.92ID:EwAaRlMBa
下りが登りより危険なのは100%間違いないけど、
下りは登った後で足が疲れてるし、重力に引っ張られて負荷は上がるし、足の筋肉疲労して膝が痛くなる。
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp4d-5ZZe)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:44:11.83ID:NeYgMRsCp
トレラン勢はあの無駄のない体のどこに
あんなスタミナがあるのか
マジで人体の不思議だわ

白根山だったかロープウェイ使ってトレラン勢を眼下に見下ろし登山開始したのに
登り切る前に上からトレラン勢が下山してくる始末
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:51:29.90ID:EwAaRlMBa
>>165
頂上は収束していくけど、麓は幅広いからな
あとは疲れて判断能力が鈍ってるのと、登り返したく無い、って気持ちが働いてどんどん悪化する。

さらに下りの時は地面が遠く、足を着くにも距離があり、
登りなら転んでも手をつけるけど下りはそれができない。
重力によってスピードも上がり転んだ時のダメージもでかい。
そんなこんなで下りの方が遭難は多い。
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 614e-iZBK)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:21:11.81ID:Qtbfehke0
恐怖と戦い、必死こいてハアハアしながら剱岳の頂上に着いた時、Tシャツ短パン合皮のスニーカーでザック無しのパリピっぽいのがフラッとやってきて衝撃だった
トレランシューズですらないランバードのスニーカーだぞ
しょっちゅう日帰りで登ってたらそうなったらしいが筋肉痛も皆無らしい
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c179-/2f9)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:26:08.29ID:ZdsXs5De0
よく言われるのだと歩幅狭くしてなるべく段差が出ないように歩くとか段差あるとこは横向きに下りるとかかな
ザック背負っての下りは思った以上に膝や足首に負荷かかるからなるべく重心移動が少ない歩き方しろってことなんだろね
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c179-/2f9)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:28:52.17ID:ZdsXs5De0
>>109
1000メートル2時間は相当早いペースだよ。初心者なら1時間で標高差300メートルくらいがいいとこ。そんなハイペースで登れるなんて思わせるのは危険だわ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:37:20.93ID:XVF4anU+a
俺は大倉塔ノ岳が2:30で標高差1200mだから、
えーといくつだ…

480m/時か。
2時間で1000mはいかんな…
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-xq5x)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:40:08.17ID:sbSi4Hh5d
>>29
ひー、よく組んだな
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:42:11.35ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>169
ごめんなさい😣
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9186-AakS)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:52:34.76ID:idQBI6bd0
>>29
助教や准教授相手なら平気なんか?
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 14:12:51.22ID:h81DKlXja
>>173
100kg歩荷って相当限られるぞ
特定されそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況