X



登山って登りより下りのがキツいよな [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:16:55.39ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>27
そりゃ心肺的にはな😅
登り以上にペース上がらないし負荷低いし
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-ENIB)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:18:39.62ID:jdPEoRpu0
下りが楽だけど
登りで疲労しててその負荷が下りのショック吸収に使われるから
足を吊りやすいらしい
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:21:43.94ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>26
やっぱ杖有るとぜんぜん違うかなあ🤔
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30a-cC91)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:22:15.92ID:iZUIzVgm0
登りは息あがって精一杯だけど下りは余裕あるから景色を見たり草花を愛でたり楽しめるわ歌なんぞ歌ったりしてな
膝は登りでとにかく負荷をかけないように温存してるしストックも使うし山シーズンに向けて減量したりするようにしてから多少マシかな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:28:50.50ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>37
勾配のキツい林道降りればわかるわ
アスファルトの上歩くのつらい😭
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-HQja)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:31:52.23ID:UFRKUMhBM
車の運転も登りより下りのほうが疲れる
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-MaLl)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:41:25.58ID:W+gmsrE10
ソリで滑り降りろよ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-iK9k)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:43:10.19ID:mjmSjS7w0
>>41
ガレ場の下りは怖いな
スイスイ降りてく人もいるけどすげーなって思う
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b387-jOh6)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:43:43.40ID:kWD/DK560
梯子の下りなんて怖くて無理なんだが
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e1-kWTH)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:44:31.44ID:2Zq5sj4f0
ヘリで行けよ 頭わるいのか?
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19cc-3Uh9)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:44:46.41ID:rL2H7l3s0
だからスキーで降りるのに
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-ekiu)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:49:12.80ID:OuviQdl4M
>>23
医者行って薬出してもらったほうがいい
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-EYjg)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:56:23.61ID:0NIabpLla
下の方が好きだけどなあ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6b-UdHH)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:59:04.75ID:5+URwBcnM
登りは体力下りは技術
普段からフラットフィッティング心がけて練習しとかないと
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Saa3-bu7u)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:02:35.58ID:aLRxWIvua
ロープウェイのある山に登ろう
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1944-NSnv)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:05:13.57ID:YpjqYMR60
いつも行くコースはケーブルで下山するんだけど
たまに縦走コースから徒歩で下山すると
3日は筋肉痛つづくわ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-oTKG)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:08:49.83ID:HiHop3RrM
膝に爆弾抱えてるやつは雪山が向いてる
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dba2-iowH)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:10:43.40ID:I9Z1H+/00
下りる方がキツいということを知ってると、
頂上ついても変に疲れるだけで、
あまりうれしくないのだよな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-1mSi)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:11:54.63ID:4CzP/VrB0
膝がきつい なんとかならないの?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db57-ZF+D)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:12:29.40ID:wRoO5JUe0
降りる時だけ膝が痛くなるから登山やめた
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp4d-neyD)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:15:36.27ID:VOHnAQeUp
>>42
トランスジャパンアルプスレース
とか出てそう
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b936-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:15:57.02ID:1bdSJly20
高尾山たのちいお
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-oTKG)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:16:06.32ID:HiHop3RrM
>>72
塔ノ岳は以前一緒に行った女子が膝壊して下山できなくなって大変だった記憶
オレはオレでヘッドランプを忘れるという痛恨のミス
真っ暗な山を手を貸しながら下山で散々だった
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-Xpyk)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:19:32.14ID:HkEgl+P60
O脚で変形性膝関節症になる
テーピングサポーターつけても不可避
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-G1ph)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:24:20.42ID:wFW8h4oud
毎週近所の300ちょいの山に登って時々鈴鹿みたいな1000前後に行く程度だけど
追い越すにも後ろつくにも微妙な速さの人と出くわすと困る
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1189-z2S/)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:36:24.70ID:MunmZ/sh0
痩せろ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3951-8vtZ)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:37:42.99ID:OzolmSum0
下ったことないから分からん
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:39:41.55ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>83
僕はボルゾイ体形なんだけどな🥴
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-FhUr)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:39:42.86ID:bTuHxIsba
その理論で阪急は下りエスカレーターの方が多いと昔見た 今は知らない
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:40:21.22ID:3giw3scy0
人生もね
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-CQWg)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:40:53.88ID:k0UnymG4a
岩に打ち込んだロープとかどうやって回収するの?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-oTKG)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:42:12.93ID:HiHop3RrM
まぁ歩き方なんだよなぁ
こればっかりは体で覚えないとどうにもならん
膝やるやはだいたいガニ股
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-HQja)
垢版 |
2023/01/12(木) 09:45:10.66ID:UFRKUMhBM
>>87
電車の到着時に利用が集中するから、という理屈に思える
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d5-m86k)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:00:39.38ID:cKMMVMuj0
登山始めてみたいんだが男体山登るのに必要な装備教えてくれ
男体山の理由は一番近いからで温かい時期に登る予定
普段走ってるから平均的な大人よりは体力はあるつもり
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-2s1N)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:02:36.39ID:n8vuS2g70
じじいになるとそうだな
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-oTKG)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:08:34.78ID:HiHop3RrM
>>94
後ろ向き歩きはマジで効くからな
膝に違和感出たらすぐ言えって言ってるけど最初は内股で歩けって指示してそれでもダメなら平坦は後ろ向き歩きしろって指示してる
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-uWwO)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:12:06.14ID:9OMPipmIr
ブレーキかけないで降るコツ掴めばキツくないぞ
無駄に力入れて踏ん張らず脱力で降れば疲れないし早く下れる
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-DWwd)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:12:14.44ID:Q+Y5KM+g0
なんであんなに退屈なんだろう
下りじゃ木々や草花も色褪せて見える
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-W9M4)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:12:23.59ID:pIAWaFT10
慣れてないだけやん
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d5-m86k)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:15:52.25ID:cKMMVMuj0
>>101
どういう事だ何か普通じゃないのか?
山自体は簡単なんでしょ?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3305-DWwd)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:22:24.88ID:YRspfGZY0
人通りの少ない急坂だと
枯れ葉の下にザラザラした石があって
乗った途端、滑ることある
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:28:25.78ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>107
ケーブルカーとかなくて標高差1000m以上のところを軽く2時間以上登るから…
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:30:53.08ID:P9WOCkYma
>>5
うむ。
これじゃ狭い道で振り返って落ちる。
ザックの中に入れるか横に着けるが正解。
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp4d-5ZZe)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:31:33.86ID:frn1D07Mp
>>96
栃木男体山?

天候が変わりやすい山なので雨具
(特に夏場は毎日雷雲が沸いてるくらい)

9号目から頂上までザレ場で足元超不安定
下りですっ転ぶ人多い、地味に体力を奪ってくる

最初から最後までほぼ登りっぱなし
眺望は9号目超えないとほぼ無し

5-8号目くらいまで岩場メイン
浮石で足滑らせて頭打ったり、
足捻って行動不能になる人多い

雨が降った翌日とかだと1-3号目は泥濘の斜面を登ることになる
滑りやすいので気をつける

飲料水は体格にもよるけど3L-4Lあると安心
水場なし
いきなり男体山だと自分のペースがわからず
後半バテると思うので
朝6時開門と同時に時間に余裕持ってゆっくり登るのがヨロシ

ストック、メッシュグローブ、雨具、登山靴、帽子
あると良い
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:31:40.96ID:P9WOCkYma
>>18
雲取山か?
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b89-d+VJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:32:25.68ID:o4Rk4Eh40
筋肉が傷つくのも下りの運動のときだからな
当たり前っちゃあ
当たり前
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:34:45.54ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>113
御岳山からすこし足のばした
七代の滝周辺ね☺
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:35:26.07ID:P9WOCkYma
>>72
バカ尾根の下りは膝にくるので、
鍋割方面まで足を伸ばして小丸から二股に降りるのが正解
塔ノ岳から鍋割山は基本フラットなので移動も苦にならないし、
小丸からの下りも大倉より足に優しい。
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d5-m86k)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:36:23.69ID:cKMMVMuj0
>>112
ありがとう楽しそうだな!
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9985-Or7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:36:37.61ID:AQ1JMvdC0
でも下りが一番楽しいわ
帰れるのと景色を見れる心の余裕ができるしね
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:36:40.73ID:P9WOCkYma
>>104
軽い下りなら小走りした方が疲れないよね
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b89-d+VJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:36:50.63ID:o4Rk4Eh40
石井直方がエキセントリックトレーニングを提唱している
筋トレでもウェイトを下におらすような動きにブレーキをかけるときに筋繊維破壊は起きると言ってる
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b89-d+VJ)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:38:30.84ID:o4Rk4Eh40
122

おらす X

筋トレでもウェイトを下に降ろすような
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:40:28.48ID:P9WOCkYma
>>116
なるほど
ロックガーデンの近くだっけ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9995-PFK+)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:41:04.19ID:P5uwcSIn0?2BP(2000)

>>125
そうねー
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp4d-5ZZe)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:44:46.44ID:XAaqRMTip
>>127
キズパワーパッド(靴擦れ用)は神
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-JSpx)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:45:49.93ID:P9WOCkYma
>>120
俺は下りは下界が待ち遠しくて仕方がない

そういや乾徳山の国師が原までの巻道の下りはマジで殺しに来てたなw
雨で濡れててマジやばかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況