ヤマザキパンのハンバーガーがゴミすぎる、具が小さすぎ、終わりだよこの国 [623230948]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高齢独身パンみたいに若者が流行らせた片親パンの新しい呼び名を狙ってるの?
本当卑しくて浅ましい連中だな…
>>132 紙のやつに比べてふっくらあんま置いてないからな
>>36 カレーパンをグリルで焼いてみ?
家がパン屋さんになるぞ?
>>134 いい年していつまでも片親パンとか言ってる精神年齢だけは成長出来ないやつよりましやろ
>>144 若者が流行らせた言葉が刺さりすぎだろ…
哀れ通り越して気味が悪いわ…
山パンスレで添加物が~とかナントカカリウムが~
とか書き込むと火消しがすっ飛んでくるんで楽しいぞ
こういうしょぼいやつはあくまでベースで
別途ベーコンとかケチャップつければまあまあうまくなると思う
包装で避けがちだがラップバーガー食った方がいいぞ
ランクが1つ違う
具のサイズ感より味の方が問題なんだが
お前パン屋だろと
ヤマザキのウインナーパン超安くない?
あれやばいでしょw
こういうのでコロッケバーガーみたいのが無理
油ぎったパン粉が気持ち悪いし炭水化物に炭水化物とか罰ゲームだった
>>85 トマトバーガー、薄めのドライトマトでも挟んであるのかと期待したら
トマト風味のソース塗っておしまいなんだよな
あのなんでもペーストや香料でそれ風のを作っておしまいなやり口はうんざりするよね
フレンチトースト風味の食パンとか、ふつーにフレンチトーストの調理すればいいのに、フレンチトーストと無関係な香料混ぜてバカみたい
>>149 そう期待するじゃん
まずパンを温めてしなしなになって
レタス挟んでも全然味がマッチしなくて
あれは温めずそのまま食う惣菜パンなんだよね
ワロタ
買う人がいるならいいんじゃね
まぁ俺ならマック行ってチキンクリスプとかエグチ買うはw
薄皮パンやランチパックもそうだけど季節限定とか変わり種の奴は余計にコスト掛かるから量がしょぼいんだろ
10ヶ月前の動画だけど 今も価格は変わってない
https://youtu.be/7DT7DZLlE-4?list=LL ハンバーガー1.8ドル
チーズバーガー2.15ドル
こういうの見ても、向こうは食べ物の質がよくて安いよ
ふっくらバーガーはそのままでもまあ普通に食えるけど
チーズとレタスをアドオンすると、もうこれでいいか…程度までいけるので是非
>>163 パティは豚と鶏の合挽で、実態はほとんど鶏肉だったと思う
>>181 ふっくらバーガー美味いよな
俺もレタスとチーズをトッピングして食べてるわ
ふっくらバーガーは半分に割ってチーズを乗せてグリルで焼いてからレタス挟んで食べてる
馬鹿美味いぞ
スーパーで割引シール貼ってたら気まぐれに買うかどうか迷うレベル
まともなの食いたかったら店行けよ
ハンバーグが小さいのではなくパンが大きいと考えればいいだけじゃね?
発想を変えてこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています