X



【速報】スコットランド、2030年のガソリン車禁止を先送りwwwww欧州EV普及挫折、ガチでトヨタ勝利へ [308389511]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:29:11.88ID:sMxyMUdJ0?2BP(1000)

スコットランド ガソリン車禁止を先送り EV普及に懸念 2032年まで延期決定

EV維持費高騰 充電インフラにも課題

スコットランド ガソリン車禁止を先送り EV普及に懸念 2032年まで延期決定
延期理由に挙げられた充電インフラの整備遅れは、英国でも問題になっている。
スコットランド政府は、ガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止される時期を2032年まで延期することを決定した。これまでは英国政府と並んで2030年に禁止する予定だった。

エネルギー省のマイケル・マシソン長官は1月11日、国による充電インフラの整備の遅れと、電気料金の高騰によるEV(電気自動車)の維持費の上昇について懸念を表明した。

EVの急速充電にかかる平均コストは、わずか8か月で1kWhあたり70.32ペンス(約113円)に50%以上も上昇し、現在ではガソリンよりも高騰している。このため、2030年までにガソリン車・ディーゼル車を廃止するという従来の目標が実現不可能になったとタイムズ紙は報じている。

今回の決定は、新たに発表されたスコットランドの脱炭素化計画の一部にあたる。政府は194ページに及ぶ文書の中で、化石燃料を捨てて再生可能エネルギーを推進することを盛り込んでいる。これによって、スコットランド全土で数千の雇用が創出されると、マシソン長官は述べている。

英国の他の地域では、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという目標に向け、2030年にエンジンのみを搭載する新車の販売を禁止する。プラグインハイブリッド車(PHEV)やフルハイブリッド車(HEV)も2035年までに禁止される予定だ。スコットランドは、この動きからやや逸れることになる。

ハイブリッドを含むガソリン車・ディーゼル車の新車販売の禁止は、地球温暖化防止に向けた幅広い取り組みの一環とされている。

欧州では、販売禁止に先立ち、2025年7月以降に発売されるエンジン搭載車を「可能な限りクリーン」にするための新しい排ガス規制「ユーロ7」も策定された。コールドスタート時(エンジンが冷えている状態)の排出ガスを軽減するための電気加熱式電子触媒や、主要汚染物質のオンボード監視などが規制に含まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7ee1eca953a8d51269ce97567d8a482066488
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:29:24.75ID:sMxyMUdJ0?2BP(1000)

どうすんのこれ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:29:32.03ID:sMxyMUdJ0?2BP(1000)

また勝ってしまった
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:29:39.86ID:sMxyMUdJ0?2BP(1000)

敗北を知りたい
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-EMb2)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:29:56.86ID:13PU1X/Sa
欧州だけに応酬てかっ、
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp4d-qGdf)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:30:12.28ID:362uZ2sGp?2BP(1000)

そらそうだろ
冬無理だもん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:30:24.54ID:RS68bRLXM
チョンモメンどうすんのこれwwwwwww
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbd2-p0km)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:30:46.52ID:nopPoHaO0
エンジン捨てたホンダはどうするの?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79a2-Briq)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:31:17.13ID:r32nWUNh0
急いで電動化したところでクリーン電気の増加量が追いつかなければ意味も無い
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:31:20.58ID:lMIMDdKeM
チョンモメンまた負けたw
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db59-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:31:36.10ID:BjcGsy3C0
テスラもオワコン化か
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 194c-3fub)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:32:37.84ID:uXdOF+kS0
2030年が2032年に先送りって誤差みたいなもんやないか
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:33:27.55ID:1/5qr/QLM
はいEV終わり
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b93a-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:35:21.02ID:Xohu0N1y0
自分からイキッてEV推進を言い出してたくせに後になって急にルールを捻じ曲げるこういう国にはなんらかのペナルティーを与えるようにしないとダメだろ
EVを推進してる国だけじゃなく最初からEVに懐疑的だった国にまで迷惑かけてるわ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-TurS)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:35:44.06ID:6gbIKFB40
EV推すのは五毛だけ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-KhZi)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:36:37.13ID:PGbifCpo0
完全に近場だけで乗るならEVも有りだと思うけど
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-TurS)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:36:47.82ID:6gbIKFB40
>>17
白人様のいつものやり方じゃん
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:37:34.40ID:mGZoo3IpM
チョンモメン、また負けたんか😇
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-qxi7)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:37:58.53ID:kJKk8HjAd
インサイダーの可能性あるしっかり調査しろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93fc-K0Bq)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:38:00.44ID:5AamwYS40
欧州て古い車に乗り続けるからMT率高いんやろ
そんな急に切り替えれると思えんが
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 139b-iEdR)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:39:12.86ID:gw2YX1RX0
道路走って充電でしたっけ…
できますのん
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-zD47)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:39:44.88ID:oKUbPgqL0
>>12
これ
鬼のような技術革新で前倒しになるかもしれんし

だがまた糞馬鹿ジャップ凄い系ようつべでは鬼の首を取ったような特集するんだろうな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9999-ZBsd)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:39:47.93ID:bgVg2Paj0
スコットランドだとソーラーは効率悪そうだし
再エネっていっても地熱と風力ぐらいか
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:40:28.28ID:6p3qdhir0
(ヽ´ん`) 「な?」
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-TurS)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:40:31.32ID:6gbIKFB40
五毛が火消しし始めてて草
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bda-hHfY)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:41:47.46ID:wq5TvLhX0
>>31
あきらメロン
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-DSRP)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:42:12.97ID:uvwmNTuk0
2032年は草w
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-mr8z)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:42:18.81ID:GhktgEkWd
日本政府も外交力があるっていうなら他国にハイブリッドの有効性を訴えろよ
どうせ他国はハイブリッドじゃ自国メーカーが勝てないからEV推してるだけなんだし
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-A+si)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:42:20.64ID:wPrC5XUJM
そもそも超距離走る大型トラックとかEV化出来るの?
頻繁に充電しないといけなさそうだけど
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-QdAw)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:43:01.43ID:vgksARKFa
ケンモメンはどうせEVなんか買わないし
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ce-KhZi)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:43:40.88ID:96ZGN4NB0
そもそも、電気も足りないだろ
全ての車充電するとか今の何倍必用なんだよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:44:15.89ID:WpFHSm0k0
どうせ2032年もガソリン車走ってんだろ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79d2-TurS)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:44:41.40ID:6gbIKFB40
>>48
はい
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:45:31.48ID:G2/BIcYm0
スコットランドは寒いからなぁ・・・
仕方ないだろ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:45:39.53ID:89gjO0sWM
日本車潰し失敗w
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bda-hHfY)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:46:34.45ID:wq5TvLhX0
>>43
トヨタがハイブリッド関連の特許無償解放してる現実をみてから言え
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-pkTN)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:48:12.32ID:+wd4aBQId
こんなもん最初から持ち上げてるのは馬鹿しかいないだろ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-2VYa)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:49:18.24ID:Y+IuaEDL0
マジでEVデメリットもデカいもんなぁ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b08-A+si)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:49:51.39ID:MYZdWQ/p0
ひと昔前のクリーンディーゼル推しがポシャって無理にEVEV!!って言ってるだけだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-ra13)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:50:01.22ID:EW0J285vr
水素はほんとわけわからんよな
生産に電気か石油使うあたりほんと意味不明
エネルギーのエコで効率的な貯蔵パッケージは
常温核融合が一般化する200年くらい先になりそう
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19b7-z2S/)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:51:40.34ID:qryw0P470
真剣に取り組んでるだけマシだろ
一方の日本は・・・10年後には大気汚染国として見られてるだろうね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-/3eH)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:51:58.32ID:QFYnbWAha
>>44
バッテリーを大きくすれば良いだけでしょ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/13(金) 07:52:18.24ID:XYnoLKcd0
インフラの整備が理由なら水素はどうなるんですかねえ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-qxi7)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:54:02.33ID:kJKk8HjAd
バッテリーのリサイクルも確立してなくて
バッテリーは使い捨て
何がSDGSなのかさっぱりわからないEV
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8135-A8+7)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:54:20.97ID:z12fTqWq0
EV化で今一番進んでるのがスウェーデンだっけ?
確か北欧のどれか
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-reT7)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:55:41.97ID:/vtRiaOKr
逆神チョンモジさん…w
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-2VYa)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:55:47.03ID:Y+IuaEDL0
マジであいつらEVがスタンダードになったら
逆にガソリン車が革新的だと言い出しそう
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-G7Cx)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:55:52.78ID:SlAxCVyjM
>>62
e-POWERってやつだな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79a2-71zj)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:40.48ID:NNqnk3Kj0
>>70
ノルウェー
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9300-2cFX)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:59:46.11ID:yO0Yiaph0
ハイブリッドが結局攻守最強になりそう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-GG+p)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:59:50.11ID:wr4xHb8vM
>>70
ノルウェーじゃない?
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-2VYa)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:00:24.08ID:Y+IuaEDL0
そもそも既存のガソリン車を廃車にするのも
どんだけエネルギー使うんだよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-jBJV)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:01:30.88ID:8KBF+qnKr
2040年からガソリン車禁止な!

2035年に前倒しや!EV好調だから!

2030年へさらに前倒し!EV絶好調や!

2032年に延期するわ・・・


コイツの言うこと信じなくて良いよ

技術的・事業的・社会的な実現可能性なんか微塵も考えてなくて、ただただ「環境考えてます!」という政治家のポーズに過ぎない
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1ce-zBBv)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:01:44.11ID:/2nO9T0Y0
>>1
流れは絶対に止められないぞ
日本は前もガラケーに固執して負けたんだし
しかもガラケーは禁止されてないのに自滅
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8156-76KN)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:01:47.46ID:fVMykI2h0
一度言ったんだから貫けよ😠
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-Ts9Z)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:01:59.73ID:6Mvpu59B0
リチウムは中国がほぼ独占
充電インフラがどこの国も追いついてない
ロシアのガスが使えず電気代の高騰

EV普及は理想かもしれんけど、理想実現のための代償が大きすぎるな
結局はハイブリッドが天下取りそう
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ce-srXW)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:02:47.94ID:MKcuu//Y0
たった二年じゃねーか
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-DSRP)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:03:42.61ID:/DnhWapb0
>>68
電気自動車と言えば中国ってくらいになってるけど
その中国も去年くらいから大きくリサイクル企業をプッシュし始めたものの
1個辺り30%前後リサイクルとして資材を回せるけど
残りの70%の有害物質とかは先送り状態って記事を見たわ
電池の材料も一部10倍以上に値上がってて
どんどんそこらじゅうで採掘しまくってて本当に環境にいいのかどうか素人にはもうわからんわ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ce-srXW)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:04:21.83ID:MKcuu//Y0
>>90
未だにこんな事言ってるやついるんだな
そんなレベルでバッテリー劣化するのは初期型リーフぐらいだぞ?
今時のEVは10万kmくらい余裕で保つよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-Ts9Z)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:05:09.15ID:6Mvpu59B0
バッテリー性能が気温で左右されまくるのもあかんな
寒すぎても暑すぎても性能低下って
ならどこで本来の性能発揮できるんだと
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 114e-IVox)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:05:32.76ID:oN883+eU0
材料、電力、性能
今のところ全部ヤバイ
性能は何とかなるとしても材料と電力の不足はどうなるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています