X



バッテリのブレイクスルー、未だ起きず。人類はいつまで低性能のリチウムイオン電池を使い続けるのか [483862913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9513-Mok8)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:25:25.83ID:ZF6SxZ8q0?BRZ(10112)

「全固体ナトリウム電池」実現へ、九大が電極形成法を開発した意義

1/10(火) 10:10配信

九州大学の賈淑帆研究員と林克郎教授らは、全固体ナトリウム電池の電極形成法を開発した。
電極と電解質の接触状態が改善し、過電圧を低く抑えられた。
塗布で形成でき実用化しやすい。ナトリウムを使うことで資源リスクを抑えられ、安全性の高い電池の実現につながる。

酸化物系セラミックスの全固体電池を開発する。ナトリウムとジルコニウムなどを含む
NZSPセラミックス電解質とナトリウムとチタンなどを含むNTP電極活物質を組み合わせる。
NZSPとNTPは結晶構造が同じで化学組成も似ているため親和性がある。

ただ焼結すると性能が落ちる。そこでNTP組成のガラス粉末を塗布して低温で焼結する方法を開発した。
加熱温度は850度C。電極と電解質が緻密に接触する。

半電池を作ると2・2ボルトで充放電でき、過電圧は0・03ボルトと低かった。
マイナス20度Cの環境での容量低下はリチウムイオン電池(LiB)よりも少なかった。時計の駆動もできる。

酸化物系全固体電池は熱的、化学的、機械的に丈夫で安全性が高い。
ナトリウムで実現することで、リチウムの資源制約から解放される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36e7ba6fbc89fe86ff84203b0512b9a33e88f548
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-6x3k)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:28:02.40ID:25lIzks9M
プルトニウム💪
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ed9-blT4)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:28:09.11ID:KrkBaz+J0
むしろ電気以外のエネルギーないのかよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-WXKM)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:28:41.74ID:ZMPn0S+N0
潰されてるだけ
虫歯菌完全に消滅させるやつも消されたしな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-Dk5D)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:30:22.94ID:xozhNKXJ0
もうこれリチウムイオン電池開発した日本人が
世界を動かしてるだろ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf2-ADLB)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:33:20.15ID:/cMmkkqNM
2トンくらいのものを自在に動かすってすげぇエネルギーだよな。バッテリーリフトのバッテリーもちっこくても600kgくらいあるし車のバッテリーなら1トンくらいあるんか?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-1cIb)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:39:48.43ID:rXLUyz66M
日本鬼子が開発してくれる技術待ち
ひたすら待つんじゃ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca1d-oCF3)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:39:54.72ID:m0M/vIAH0
うち亜鉛地金売ってるんだけど
亜鉛でなんかブレークスルー起きねえかなあ
銅ばっかり売れてるじゃん
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a00-L/4K)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:41:29.93ID:ruFZrgSc0
>>13
防水言い訳にして簡単に交換させないようにしてるからな
何がSDGsだよって
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 050d-O8YH)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:44:47.83ID:oNwvMS400
何度もすごい性能の充電池開発に成功ってニュースが出てるのに実用化は厳しいんだな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-d8r0)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:47:24.47ID:5nAyEXCja
技術のブレイクスルーは安定的小規模核融合技術または遠距離無線給電・充電で大容量バッテリーを必要としない技術
ここまで来ないとね
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp6d-z2Ul)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:49:47.34ID:FsH1Nctwp
ニッカド電池と比べたら進化してるよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx6d-Vk3+)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:49:55.16ID:0+sPZUFOx
ナトリウムはマズイだろ
ケース破損で水に触れると水素発生すんだろ
消火で大量にかけられたら爆発的に発生してその反応熱で大爆発すんだろ

もんじゅがそれで難儀しとるだろ
抜くに抜けなくなってるって
湿度の無い真空タンク吸引して抜かなきゃならなくてさ
発生した水素のリリーフ付けると開けた瞬間に外気入って湿度で水素発生するって
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-QpAw)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:52:12.36ID:fTQBH6ZeM
>>25
滑ってんぞ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-jrX7)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:53:15.10ID:w0x4nwx0p
モーターショーとかいろんな技術的な発表会とか行ってみるとおもろいよな
いろんな企業や大学が新たなバッテリーの開発をやってる
でもどんなに優れた技術でも最終的に量産効率とかまで含めると商品化に至るのは難しいんだろな
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069f-sA4L)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:54:49.26ID:e7+jqcTL0
次の文明をアンロックするにはまだ二つの技術が足りない
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-tfzT)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:58:17.30ID:RfUslpC9a
どこも力入れて開発してるだろうに10年前と体感そんなに変わらんのは悲しいよな
充電なしで2日間フル活用とか絶対無理だし
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-tfzT)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:13:08.45ID:oR3sAo67a
>>35
数年どころか普通に使って3日持つバッテリーすら作れてないのが現状じゃん
流石に進化鈍すぎる
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fecd-jIAo)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:14:15.80ID:V+h8F+ip0
個体電池(ムフフ)って自慢げに言ってたのはどうなったんだよ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da05-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:19:32.29ID:UYVTzSlG0
20年前は水素かガソリン使った燃料電池カーが普及してると思ってたのに、そんな事にはまったくならなかったな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd9-LRLO)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:30:55.60ID:sc/vP/Bt0
いまだにメモリ効果も完全解明されてないんでしょ?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a89-7hxs)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:31:48.05ID:/R+G9jUD0
リチウムイオン電池の性能向上が著しいし
値段あたりで1年に2倍の向上を続けている
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd9-LRLO)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:32:04.81ID:sc/vP/Bt0
>>42
燃料電池とホログラム記録は40年前ぐらいから未来の技術って言われてるような
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da05-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:33:02.68ID:UYVTzSlG0
>>46
燃料電池自体は60年代の人工衛星ですでに実用化されてたな
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda4-fsXg)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:36:32.29ID:YOX0un5V0
ガソリン並みのエネルギー密度持った電池ってできたとしてもかなり危なくないか

>>43
電池の中でのイオンのふるまいもよくわかってないってマジなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています