日銀は民間金融機関と等価交換する形で資産を購入する形で通貨を供給する。

だから国債にしろ国庫短期証券(元政府短期証券など)にしろ、まずは民間金融機関が買ってくれないと、日銀は買えない。
民間金融機関合政府の財政が悪化したら、国債にしろ国庫短期証券にしろ買ってくれなくなるから、
世の中には財政破綻に追い込まれる政府が存在する。

民間金融機関が見捨てた国債や国庫短期証券などの短期証券を、
日銀などの中央銀行に引き受けさせるのが、いわゆる財政ファイナンス。

これをやると中央銀行は市場で需要がない資産を大量に抱え込む後退になり、
インフレを抑制する能力に問題を抱えてしまい、大抵はハイパーインフレなどの異常なインフレを引き起こすことになる。
だから今時そんな愚策は一部の途上国がたまにやらかす程度で、普通の国はやらかさないし、日本では非合法化されている。