![](http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif)
見た目は猫の頭、名前はまだニャい…縄文時代の謎の土製品の愛称募集中
2023年1月12日 9時41分
読売新聞オンライン
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/6/c646d_1231_5620a13c_3b17415b.jpg
郡山市内の遺跡から出土した「ねこ頭形土製品」(同市提供)
市によると、ねこ頭形土製品(高さ4・6センチ、幅5・6センチ、厚み4・3センチ)は1999~2000年の発掘調査で一つ見つかった。ずんぐりとしたフォルムに小さなとんがりが二つ付いており、目鼻はない。見た目はネコのようだが、何に使われていたかは分からないという。
土製品は19年に県立博物館(会津若松市)で展示されて話題を呼び、そのフォルムをモチーフにした置物も商品化されて人気になっている。
愛称の募集期間は31日まで(当日消印有効)。同公園は「ネコにとらわれない自由な発想で考えてほしい」と呼びかけている。最優秀賞の受賞者には賞状と図書カード1万円分など、優秀賞の2人には賞状と図書カード5000円分などが贈られる。問い合わせは同公園(024・965・1088)へ。
https://news.livedoor.com/article/detail/23520913/