X



元日銀参事「経済成長は人口増加、技術進歩などで達成されるもの。金融緩和でなんで経済成長するわけ?」 [843829833]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3960-jARh)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:03:24.70ID:k+vaAeyu0?2BP(1000)

そもそも、経済を成長させるための金融政策という考え方が間違いなのです。経済成長のエンジンは人口増とか技術進歩などの経済の基本条件から生まれてくるもの。金融政策はアクセルやブレーキ役はできても、成長のエンジンそのものではありません。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/272617
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-moJ3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:33:23.09ID:ottg0nUt0
パンクしている車でエンジンふかしまくったらこの様よ
車は足回りが重要なんよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:33:41.88ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>104
インフレ率は前年比だから前年同月より円高になれば低下するでしょ、違う?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:34:56.40ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

日本が恒常的なインフレに突入するのは5年後以降の、総労働投入量の減少による人手不足労働者争奪戦インフレだろうけど
こういう構造的なインフレに利上げで対処しようとするのは普通に間違ってるし
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-z0PR)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:35:08.13ID:GByc68M5M
そんなもので景気良くなったらどこの国の政府も苦労してない
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2156-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:35:27.26ID:2ppuxjgY0
少子高齢化、老人の増加で物価を上げたら文句言われるからな。そりゃ給料上がらんよ
無職、生活保護、年金生活と現役労働者とどっちを助けるか
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:35:40.48ID:a2AHINrra
>>108
為替介入して円高いつまで出来るのかな?
そういえばFRBも2021年末までは一時的連呼してたなぁ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:36:06.69ID:cWltDDVh0
ケインズ完全否定じゃんこれ
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:37:48.28ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>114
為替介入して円高になったと思ってんの?悪いけど日本の単独介入なんてほぼ何の意味もないよ
アメリカの利上げ観測が後退した(+YCC修正)から最近若干円高に振れてるだけ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:39:34.06ID:a2AHINrra
>>118
それこそお前の感想でしかない
金利差要因だけで円高に触れてるなら数兆の介入なんてそもそも必要ない
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e6d-R33F)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:39:51.14ID:HEz5OZdt0
>>115
とっくに否定されてるわケインズなんて
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:39:54.40ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>117
今はマクロ的には大して人手不足じゃないよ
人手不足なら単位労働コスト上がりまくるけど、上がってないし
有効求人倍率も1.3くらいしかないし
総労働投入量も総雇用者数も増えてるし
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-jFQk)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:40:08.99ID:gG30ZBjF0
拡大が止まった経済でどうやりくりしていくかってのが今の人類の課題だと思うね
際限なく拡がっていくなんて無理なわけで、どの国も日本のような状態にはいつかなる
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:41:23.97ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>120
はぁ?金利差で振れてるに決まってんじゃん
YCC0.25から0.5にしただけで5円くらい円高になって定着したの知らんの

為替介入なんてすぐ半値戻してたじゃん
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a16-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:42:35.03ID:oLicfaJs0
>>124
日本も静かに衰退なんてしないと思うけどな
どっかで発狂するわ、現にどんどん人心荒れてきてるしな
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a3a-rFoN)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:43:22.20ID:TL0Hjn3r0
>>119
公共事業も人口が増える時なら
道路・橋・建物・上下水道整備してどんどん人口増やしてとプラスになるが
人口減少してるところでいくら公共事業やっても赤字が膨らむだけで経済どんどん悪化する要因になるからな

金刷って公共事業すれば景気良くなるなんて言ってる馬鹿教授や馬鹿ウヨサヨはほんと社会を理解できてなくて呆れる
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:43:34.40ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>120
分かる?
2021年までのFRBは23年までにゼロ金利解除とか言ってたのね。だからドル円は100~110円台だったわけ
そっから一気にインフレ亢進で23年初頭にFFレート5%がターミナルレートとかいう状態になった。為替も長期金利も未来を織り込むから日米金利差猛拡大で超円安超ドル高になった単純でしょ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:45:42.76ID:cWltDDVh0
>>121
リーマン後に多くの国がケインズ的な政策してるのに否定されてるんだへー
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:48:04.34ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

そもそも日本は146円くらいで最初の単独介入したけど、その後も150円まで上ったでしょ
もしアメリカのインフレがさらに深刻だったら介入物ともせずさらに160円とかになってたよ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:48:31.63ID:yuCkrqQva
>>126
この数年の流れを金利差だけでしか見れないのはヤバイな
物事を単純化しすぎなんじゃないの
2021年時点でターミナルレートなんて決まってなかったからな
その後変わってんだし今後アメリカのリセッションは絶対にないとか思ってそう
金利差の影響は勿論ある
で、それ以外の為替介入や経済見通しはガン無視どうなの?
まだソフトランディング出来るかも解らんのだけど
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e905-JOUC)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:53:53.87ID:zc+efDiK0
ただ金融緩和すると成長するわけではないが、不景気で金融緩和しないと成長しづらくなる。
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:56:59.51ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>137
あのね為替介入ってのは大局(流れ)を変える事は出来ないの
本来であれば160円台まで進んでいた円安を150円で留めた。これが為替介入の効果。
で、円安基調の流れが変わったのは11月10日23:30のCPI発表時
予想8%だったのが7.7%になりサプライズ。
米国長期金利は一気に低下しドル円は145円ウロウロしてたのが一気に130円台まで走ってそっから円高基調

これが違うと思うならどこが間違ってるのか具体的に教えてくれよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:58:37.59ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>137
経済見通しはガン無視どうなの?

あのー。経済指標で金利が動くんですけど知ってましたか?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:59:23.72ID:u6CY6tU0a
>>142
つい先日為替介入してんのは効果がなかったといいたいのか?
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca4e-TTdX)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:00:24.28ID:Elv4L5ZN0
山本太郎
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad6e-z2Ul)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:00:46.00ID:a/2gezGM0
高度経済成長も人口ボーナスと朝鮮特需が偶然重なっただけ
つーか、ジャップランドが存続したのも単なる冷戦下のアメリカの都合
朝鮮半島が南北に分断されて同じ民族が殺し合う羽目になったのも、朝鮮半島を侵略併合したジャップの敗戦により米中ソ連の代理戦争の戦場と化したから
今に至る中朝独裁政権を招来したのもジャップのせい
巣鴨プリズンで絞首刑に処されるはずだったA級戦犯、岸信介・笹川良一・児玉誉士夫が統一協会をバックアップして戦後政財界を支配し続けたツケを今、俺たちが払わされてる
いい加減に気付けアホジャップ!!
自民党清和会の政治屋とその子孫こそ本来、自己責任と断罪されて地獄に行くべき連中
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-GI2g)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:00:51.75ID:4Ib3CjT5d
>>1
ヒント アメリカ
アメリカは金融緩和で経済成長した
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:02:34.39ID:u6CY6tU0a
となると日銀には金をどぶに捨てる池沼しかいないことになるな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:02:45.83ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>145
単独為替介入はあくまでも「時間稼ぎ」
円高(というよりドル安)基調にしたのは為替介入ではなくアメリカの利上げ観測後退のおかげ
単独介入に流れを変える力があるのなら初介入9月22日の時点で円高に向けて動き出してる筈だろ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19c5-N1LW)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:03:21.53ID:BK3GdI+I0
もう国内がダメだから外貨稼ぐしかないんだよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-50fi)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:03:25.90ID:wQ8KwkLo0
日本は世界に逆行して金融緩和しなかったせいで失われた30年になったぢゃんw
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:05:30.98ID:u6CY6tU0a
>>150
アベノミクスやってる間にでマイナス金利までしたのに円安は止まって戻ったな
不思議な現象だ
どう説明するんだ?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:05:37.63ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>149
ちなみに為替介入決定するのは日銀じゃなくて財務省
20年前に日銀が財務省から権限奪おうとしたけど失敗した


――雇用目標や為替介入の権限を盛り込む議論はなかったのでしょうか。

雇用目標の議論はなかった。為替介入について日銀は大蔵省から権限を移管したかったが、いち早く大蔵省に残すと内々で決まってしまっていた。海外には中央銀行が為替介入をする権限を持つ国がある。為替相場は金融政策に影響を受けるため、日銀の裁量がまったくないのはひどいじゃないかという気持ちだったが、覆らなかった。

――政策委員は総裁と2人の副総裁、6人の審議委員という計9人の構成になりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28434060S8A320C1000000/
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:08:03.69ID:u6CY6tU0a
>>155
黒田が財務省からだから変わらんだろ
というか政府の意向を強く受けて日銀の独立性など建前にすぎん
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-X2rk)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:09:59.94ID:QQO5M9p50
経済成長は人口や技術進化が無くてもできます
道路ほじくり返してその代金を政府が出せばいいんだけだからな
コンクリート嫌いの左翼と日本を衰退させたい韓邪教の思惑が一致して公共事業は減らされ
今ではパソナに事務委託費で中抜きさせるのが流行となった
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:11:58.28ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>154
まず前提として、ドル円は基本日米の10年債利回り金利差に連動すると言われてるのね
で円安ピーク時アメリカの10年債利回りは一時4.1%くらいまで行ってたのかな
この時日本の10Yは0.25だから
【約4%の日米金利差】

けど、今はアメリカの10Y3.5%で日本の10Y0.5%だから
【約3%の日米金利差】


つまり日米金利差が縮小してるわけよ、当然円高基調になるわけよね
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:15:43.17ID:doK0Og0Ta
>>161
アベノミクス何年やってたかしってんだろ?
今じゃなくて、安倍が逃亡する前の為替変動はどう説明すんだ?
8年ほどの動きは金利差だけで決まったと言えるか?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fed5-7zqD)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:16:56.57ID:BMqxEBCT0
安部ってただの詐欺師で犯罪者では
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e3d-xnSO)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:23:12.70ID:qAOQKrny0
奴を地獄から証人喚問しなくっちゃ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:25:14.93ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>163
貴方自分で言ったことも覚えてないの?それともわざとやってんの?
>>137でさっき“この数年”って言ってただろ
https://i.imgur.com/pAIGjps.jpg
だからこの数年かなり連動してる10年債利回りを提示したんだぞ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:26:27.51ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>163
ちなみに2016-19年でドル円と10年債利回りの相関が薄かった(相関係数:0.32)のはトランプが円安牽制してたからっすね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:30:22.69ID:hY2PEcfXa
>>170
アベノミクスからのコロナ緩和、戦争全体で一連の流れ全て見ないとスレタイの解にはならんだろ
お前はこの数年間の事例ですら金利差だけで説明しようとしてるのがおかしいんだよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:34:50.51ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

Q.円高基調になったのは為替介入の効果で金利差のせいじゃないのでは?
俺「円高基調になって130円台突入したのは11月10日のCPIからですね。ちなみに同月日銀は為替介入やってません」

Q.じゃあこの数年はどうなんだ?
俺「10年債利回りと基本連動してますね」

Q.いや今マイナス金利政策維持してるのに円高になってんじゃん
俺「政策金利だけで動くんじゃなくて10年債利回りに連動してるのです」


Q.じゃあこの8年はどうなんだよって言ってるんだよ


あのさぁ、流石に人の事馬鹿に過ぎでしょ
どんどん言ってること変わってんじゃん
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:35:53.52ID:fIasQdfWa
>>173
お前が数年をコロナ以後と勝手に解釈してるだけだろ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:36:57.81ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>172
貴方は最初に「為替介入して円高」と言ったんだぞ
為替介入して円高になった因果関係証明してよ

こっちは円高基調になったのは11月で、同月は日銀の為替介入が行われてない事も確認済みだし、為替が円高に一気に動いた日が11月10日23:30ってとこまで把握してんだよ
俺も気になるから為替介入「して」円高になった。金利差関係ないことを証明してみてくれ
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-uvy/)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:37:42.46ID:MAudMPI+0
生産性だのマネーサプライだの言ってみても結局人の数が需要だからな
一人で2倍飯も食えないしエンタメ楽しむ時間も有限
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:41:42.59ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>174
為替介入「して」円高基調になった具体的な流れを日付時間込みで教えてくれ
こっち具体的な時間まで出してるんだから、まず双方の頭の中身見ないと議論にならん
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:42:59.03ID:Hu01e8Xza
>>175
それ証明出来たら天才だろ
為替介入は少なくとも売り豚ハゲタカへの牽制にはなる
金利差の影響は否定しない
だがそれだけだと全ての説明がつかないと言っている
特に前例がないような天災だと
有事の円高なんてワケわからん現象まで東日本の時に起きてるしな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-fUuE)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:44:07.83ID:zbNYPGA2M
なんで今更言ってんの?
安倍がアベノミクス言い始めた時に言えよ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:45:25.57ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>178
震災時の円高がわけわかんないと思ってるなら貴方が何も分かってないだけじゃん
日本企業が復興のため対外資産を円転するの見越してみんな円買いしたんでしょ
ただ知らないだけなのに「わけわからん」で済ますの良くないわ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 154c-hn8B)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:46:01.18ID:yuPeamik0
リフレバカ「金融緩和が足りてないから成長できてないんだ」
→昨年日銀国債買い入れ過去最高の111兆円
12月の買入額14兆円
今年1月の買入額10兆円(半月時点)
もうねアホでしょ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:46:21.35ID:Hu01e8Xza
>>180
つまり、金利差だけで変わるわけではないことの証左ですかな
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:48:11.99ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>178
為替介入は少なくとも売り豚ハゲタカへの牽制にはなる

だから「時間稼ぎ」だって言ってんだろ
俺が言ったこと繰り返さなくていいから。

で、ドル円が円高基調になった11月から今にかけて日本は全く介入してないのね
介入してないのに145円から今127円だっけ?になってるわけ
普通これ見たら円高基調になったのは為替介入が原因じゃなく日米金利差縮小が原因だと判断すんだろ
https://www.moneypartners.co.jp/market/boj/
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca56-O8YH)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:50:15.65ID:Nv8z+SOP0
人口増加で科学はしないとして
産業発展はどうか
する訳ねえだろ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:51:16.66ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>182
もちろんそうだよ
てか最初から俺は一度たりとも為替は金利差以外の要因で動かないなんて書き込んでないぞ
直近の円高は金利差縮小によるものに決まってると言ったんだ。そして実際に日米金利差縮小してることも具体的にいつから米国債利回りが一気に落ちたのかも書いた。

一方であんたは「為替介入して円高」と円高基調になった原因を為替介入に限定したんだ。それをまず証明しろ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:51:59.27ID:zCNj6MHWa
>>183
だから金利差の影響は否定してないだろ
売り豚ノイズを減らすことは時間稼ぎだけでなく余計な要因を減らす効果があるというだけだの話だ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:53:07.36ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>182
「為替介入して円高いつまで出来るのかな?」

この書き込み見る限り、貴方は絶えず日本が単独介入しまくって円高誘導したと「勘違い」してるようだね。
でも実際には本格的に円高になった11月以降為替介入行われてないわけだ
逆じゃん、むしろ貴方の言ってることと逆じゃんどう弁明するの
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:54:15.29ID:zCNj6MHWa
>>189
してるわけないだろ
つい先日やったの無視すんのか?
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:54:26.04ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>188
「為替介入して円高いつまで出来るのかな?」

いやお前為替介入で円高にしたと思ってるじゃん
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:57:17.53ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>190
いや11月以降一度も為替介入してないみたいだけど先日っていつのこと?
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:58:23.01ID:0EMz/8Se0?2BP(1000)

>>190
え?先日っていつのこと
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:01:38.84ID:gAvxDKXJa
>>191
為替介入は定期的にやる姿勢を見せないと他の要因で円安になる可能性もあるからな
まずアメリカがこれからどうなるか不確実性に満ちている以上尚更保険としては必要だ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:02:32.19ID:e/qCUwqa0?2BP(1000)

>>194
お前の為替介入に対する感想求めてるんじゃないんだよ
はよ先日が何時か答えろ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:04:04.61ID:gAvxDKXJa
>>192
先日は2022の勘違いだったわすまん
しかし、去年やっているのは事実だから意味がないとは言えないだろ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caaf-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:06:27.85ID:SdT5cudx0
まったくそのとおり
経済を活性化させるのは人間
人間を動かすためにカネを使うことも正しい←これが出来ていない
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-fOG3)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:08:08.96ID:e/qCUwqa0?2BP(1000)

>>199
>「為替介入して円高いつまで出来るのかな?」

じゃあこれ間違ってたってことでいいね
一度も為替介入してない期間に145円台から127円までドル安になってんだから
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Rkyu)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:09:38.81ID:4nffJG/0a
>>201
いいよ
でもお前も金利差だけで説明できない事は認めるしかないぞ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-f0aY)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:09:58.00ID:2CcflBvgM
金融緩和した結果(笑)
https://i.imgur.com/pDYNe6h.jpg
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-f0aY)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:11:51.43ID:2CcflBvgM
日本はデフレだから金融緩和(笑)
https://i.imgur.com/W4kQWIt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況