殺人罪に問われた元医師の母、裁判で一切の証言拒否…「息子が罪に問われると困りますので」

2011年に父親を殺害したとして、殺人罪に問われた元医師の山本直樹被告(45)の裁判員裁判の第3回公判が16日、京都地裁であった。
共犯とされる山本被告の母親の淳子被告(78)(殺人罪で起訴)が証人で出廷したが、全ての証言を拒否した。

起訴状では、山本被告は淳子被告、医師の大久保 愉一 被告(44)と共謀し、11年3月5日に東京都内で、
山本被告の父親の靖さん(当時77歳)を何らかの方法で殺害したとしている。

弁護側は、山本被告と淳子被告は途中で計画を中止したが、大久保被告が単独で犯行に及んだとして無罪を主張している。

証人尋問で、検察側は「被告人のお母さんですね」「靖さんが亡くなったことについて知っていることを教えてください」などと質問したが、
淳子被告はいずれも「直樹が罪に問われると困りますので、証言を拒否します」と述べ、一切の証言を拒んだ。

弁護側からの質問はなく、証人尋問は約5分間で終了した。

山本被告は難病の筋 萎縮 性側索硬化症(ALS)の患者への嘱託殺人罪などでも起訴されているが、分離して審理される。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230116-OYT1T50148/