X



ロードバイクさん高すぎて買えないと話題「完成車価格が60万円を超えてしまう趣味を果たしてどれだけの人が始められるのか」 [922629831]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd50-lV8S)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:44:40.32ID:YDCOxTdw0?2BP(1000)

こんにちは。近年のロードバイクの値段の高騰について、お聞きしたいです。
油圧ディスクが主流になり、105 di2なるものも登場してどんどん機材が高騰していっていると思います。
ほしかったバイクが、前年モデルでは最低グレードの構成で30万前半ほどで買えたのに、
2023では最低構成で65万ほどと聞いてびっくりです。(フレームや機材の価格上昇に加え、
105 di2が最低モデルになった為)ホビーライダーの私の乗り方では、
油圧ディスクはおろか電動化なんぞは一生不要なわけです。お金の無駄です。
油圧はメンテも手間です。もちろん、コロナによるサプライチェーンへの影響や、
日本の給料が上がりにくいこと、また円安のダメージもあるのはわかったうえで、なのですが...。
このままリムブレーキは完全消滅し、105以上は、電動化も当たり前になるとお考えですか?
また今後も値段が高騰し続け、厳しい状況が続くと思いますでしょうか? (会社員 男性)

■栗村修さんからの回答

ロードバイクや機材の高額化は、このスポーツの未来を変えつつあると思っています。

もちろん、日本の物価水準や円安問題、コロナ、戦争といった抗えない要因による値上げ幅も小さくないはずですが、
それがすべてではないでしょう。僕自身、世界中のメーカーの意思をすべて理解できているわけではありません。
価格を上げざるを得ないだけなのか、それとも戦略的な理由もあるのか。

誤解しないでほしいのですが、僕は機材の進歩を否定するわけではありません。
今のロードバイクは、僕が選手だったころよりも素晴らしく高性能で、速く快適です。
しかし、その進歩が、何か重要なことを置き去りにしてないか気になっています。

油圧ディスクブレーキやエアロ化、電動変速化、ワイヤレス化などが多くのユーザーのニーズを満たし、
安全性や利便性を向上させ、皆を笑顔にしつつ新たなサイクリストを惹きつけていくなら僕は大賛成です。
でも、多くの人がミドルグレードと認識してきた105がdi2を採用し、完成車価格が60万円を超えてしまう趣味を、
果たしてどれだけの人が始められるでしょうか。あるいはすでにロードバイクを楽しんでいる人も、
機材を新しくするだけでとんでもないお金がかかる趣味をこの後も続けられるでしょうか。
世の中には楽しい趣味がたくさんあり、そのほとんどはロードバイクよりも安価に、しかも安全に楽しめるんです。

以下ソース
https://news.jsports.co.jp/cycle/article/20190310224308/
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-3SYV)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:10:18.36ID:YRDmWe8S0
ドロップハンドルきつくてワロタ

バーハンドル最高
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 119f-+zD+)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:13:15.35ID:V6mDvqw+0
バーハンドルだと長距離は辛い
手のひらが死ぬ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213a-rFoN)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:20:06.90ID:6xBr0Fot0
>>1
栗村は何かを答えてるようで質問に一切何も答えてないのが笑える
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:26:40.85ID:RN8/0Ig+0
>>199
値段だけで大差ないとかほざいてるの見ると可哀想になるわな
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 193a-wLHw)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:30:53.73ID:bRtfLlnp0
ロード第二章
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe33-W4fl)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:50:43.88ID:VmiCEset0
>>200
質問者と同じことを言ってるだけだよな
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:57:38.85ID:rzn/CQe40
>>192
オートハイビームは、メーカーの仕様でチャリにハイビームを浴びせるようにデフォルト設定されてる
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 294e-TTdX)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:01:41.35ID:fZw5iT1w0
近所で型落ちのスクルトゥーラ4000が236000円で売ってたが
今の情勢でカーボン乗りたい!だとこういうの買って落ち着くの待つのが正解なんだな
それが店に出る直前に41万出して型落ちのゼリウスSL6買ってしまったが
いざ乗ってみると中々に不思議な乗り味だこれ
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d3-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:35:49.79ID:wImCzIaY0
>>196
加えてありがとう
一応売るときはちゃんと書いてから出品することにしとく
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9589-n1rP)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:36:53.94ID:6H1e4LUO0
クズしか乗ってなくね
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:36:09.57ID:mmUXNK6C0
>>107
105じゃ相手にされんでw
アルテグラからスタートライン
デュラだとすげーみたいなw
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:40:04.01ID:mmUXNK6C0
コロナ流行る前に各メーカが
ディスクブレーキ押しでキャリパー
発売中止にするとか騒いでた頃
エモンダアルミ105が特価してたから
15万で買った
今30万 ディスクだけど
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-3SYV)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:41:33.72ID:E4OL0zwm0
逆に中年太りの貧脚が高いの乗ってるのがかっこ悪いと思う
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:42:44.60ID:mmUXNK6C0
キャリパーブレーキだが
105アルミで20万
カーボンで30万
それがディスクに変わったが
アルミで30万
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:42:58.16ID:tFhMdvv30
>>214
ワイもスタートラインに立ってええんか
https://i.imgur.com/VgYJxOz.jpg
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:49:02.25ID:mmUXNK6C0
コロナ前は
ピチパン履いて走ってりやつは40ー
50万アルテグラのカーボンばっかだった 今はディスクに変わって60-70万か
デュラエースの買えた値段になってるな
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:50:08.13ID:mmUXNK6C0
>>219
チョイ乗りならソラでえがなw
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda3-r71+)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:12:57.54ID:aJIaOXEg0
趣味乗りならクロモリフレームでコンポがSoraとかで十分でしょ
これを恥ずかしいと思い始めたらロード界特有のマウント病に罹りだしてる
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0b-1Ylv)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:16:00.12ID:GR3f+akM0
釣りと同じでただの道具マウントでしょ
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-4c6f)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:22:13.04ID:XQHiSEsy0
見栄というよりは実益。10キロの入門車と6キロのハイエンドじゃ加速感や登りが全く違うし、最新のエアロロードは丸パイプフレーム+アルミホイールに比べて数km/h変わるからいいものを選ぶに越したことはない。
界隈を見ていると機材マウントしてるのは高校生くらいじゃないの
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-WeE9)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:17:10.18ID:7r/kNPqQ0
シティサイクルでも頑張れば160kmくらい走れたからな
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-M3SY)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:26:19.62ID:kkRcVV3j0
趣味に60万払えないやつは先にやる事があんだろ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1522-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:31:21.26ID:hCZVcQeS0
グラボと同じくロードバイクも台湾が強い分野だよな
台湾に問題があるのか?
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21dd-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:36:30.11ID:5/wyKpzr0
Tiagraにしろっていうけどいきなり10速になるからな
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21dd-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:40:35.82ID:5/wyKpzr0
>>175
ほんの3年前なら105コンポでも10万円で買えたんだけどな

https://i.imgur.com/c0BmsT5.jpg
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:56:35.15ID:Iw07TLFNM
ジャイアントのロードの納期がまた延びたのな
もう2年待ちとかね
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:47:34.80ID:4BraQeoC0
>>108
ターニーで十分おじさん
高木のターニー
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:06:06.29ID:4BraQeoC0
ジャイアントは嫌いおじさん
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf1-XaV2)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:14:02.24ID:VsQwff5KM
5700系105の俺低みの見物
0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-jrX7)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:57:56.22ID:XR+c4JUL0
原付買えよとぶぞ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a3d-lcBz)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:20:55.11ID:HDqC/enB0
>.229
>見栄というよりは実益。
>10キロの入門車と6キロのハイエンドじゃ加速感や登りが全く違うし、
>最新のエアロロードは丸パイプフレーム+アルミホイールに比べて数km/h変わるからいいものを選ぶに越したことはない。
レースならまだしも殆どが趣味で乗っているだけ
数km/h早くなるだけでなんのメリットが有るの?
数十分早く目的地につくだけじゃん

ショップは軽量を勧める
軽量のほうが価格が高いからだね
スポーツジムで、10キロを持ち上げるより8キロを持ち上げたほうが楽ですよ!と言っているようなもの
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:15.88ID:DYzJBwJe0
>>253
スポーツなんだから楽しく快適に走れるのが大事
鉄下駄履いてジョギングする奴居ないだろ
0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:37.68ID:z5LRtB+40
>>240
複合要因

円安
コロナ
ウクライナ情勢

みたいな外の要因に加えて
ディスクブレーキ化とかスルーアクスル化、電動化みたいなコストアップに繋がる規格の変化が全部被った
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:45:15.33ID:DYzJBwJe0
tiagraは中途半端だから採用してるモデル自体が少ないってのもある
最近は値上げ抑えるためにエントリーモデルをクラリスにしてるメーカーすらある
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:01:37.04ID:F3LWU8ET0
もう買えんわ
わいの初代サーベロS5大事に乗るわ
こないだdi2のバッテリー新調した
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:15:56.87ID:V0m2yNQsr
>>260
クランクとスプロケットだけ105からデュラエースにしたことあるけど何も違いが分からなかったわ。鍛えに鍛えた脚力がないとなんの意味もない。明確に違いが分かったのはシフトレバー105からアルテグラにした時にぐらい。
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:02.41ID:F3LWU8ET0
ほぼ10年ぶりに復帰したら12sとかディスクブレーキとか言っちゃってるし
ガーミンのサイコンはソーラーとか言うとるし
マジで浦島状態よ
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:41:33.29ID:z5LRtB+40
ぶっちゃけツーリストにはたとえ差があっても実用には関係ないので
高くなると面倒くさい
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6af-TpcM)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:07:16.55ID:a5rQByPj0
>>255
アルテ以上は普段使いだと確実にパクられるだろうから
パクられないギリギリのラインでいいものを揃えたいんだわ
105なら割と駐輪してるのみかけるし

ちなみに今はSORAコンポのドロハンR3を普段使いしてる
そろそろなんちゃってロード卒業したいなと思って
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:30:11.33ID:7eqEmji0d
カネが無いならsora使えって話で終わりだろ
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:00:20.73ID:Wv1+F9r70
>>166
2012年頃に5800の105のフルカーボンロードは、メリダとジャイで79800円からあったわ
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:02:06.85ID:RtxA3FEEa
>>273
ソラそうだけど、クラリスがソラ並みに値上がりすんだぜ、その流れだと
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:02:45.67ID:Wv1+F9r70
>>175
今はエントリーモデルがR2000クラリスで13万。R3000ソラで16万くらいだな。しかもクランクBBがホローテックですらなく、スクエアテーパーという20年前の遺物だったりする。
さらにフロントフォークすらカーボンではなくアルミリジットだったりする。
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:06:06.85ID:Wv1+F9r70
>>202
チャリオタ界隈ではそうだが、なんとなく乗ってるだけなら今も昔も安物で良い。
チャリオタ界隈は異常。フレームは最新。コンポは最新アルテか前後1世代のデュラもしくはカンパのスパレコ。
ホイールはハイエンドに近いものでないとマウント取れないキモい場所。
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-hcNK)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:11:07.65ID:ir5llx1L0
しかもこんだけ高いの買っても派手に使ってると数年でガタがきて買い替えなのがね
俺はクロモリのピストバイクを買って平坦しか走らないことに決めた
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:25.81ID:7eqEmji0d
って事はシマノの株買ったほうがいいな
値上げで価格転嫁出来てる企業は伸びる
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:33.17ID:Wv1+F9r70
>>280
200万の機材も、7万円のも、消耗部品交換サイクルは3500kmだし15000kmでフレームの初期性能は終わり、25000kmでヨレて来る。

プロレースで賞金稼ぎをする人以外で、最新モデルだアルテだデュラだと追いかける意味はない。
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:16:30.18ID:Wv1+F9r70
>>281
15年前から比較すると250〜300%くらい上がっとる
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-FauS)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:21:36.52ID:Z90lbtKk0
自転車国家のベトナムは
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:23:22.05ID:Wv1+F9r70
>>285
コンポの9割はメカコンポで紐ブレーキじゃん
デュラエース界隈限定だろそれ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:25:31.49ID:z5LRtB+40
>>287
そうでもない
これからリムブレーキとか完組の生産どんどん絞られていくし
転用できる安価なパーツもなくなるから全体的に高くなるし
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:26:06.38ID:z5LRtB+40
完組ホイールの

書き落とした
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:26:58.52ID:Wv1+F9r70
リムブレーキのパーツは2030年以降も安グレードなら普通に手に入るだろ。C55R4パッドの互換品だってゴリックスから買うだけ。
安心してBR-R8100を買い溜めすれば良し
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:29:18.26ID:Wv1+F9r70
>>288
そうなんだ。俺はツーリング用にZONDAとR3を5セット、普段用にR5を5セット、下駄にRS11を7セット買い溜めしてるから無問題。
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:33:55.96ID:Wv1+F9r70
2035年以降は日本の舗装道路維持が困難になって行くので、C15で23〜25cタイヤは走りにくくなり、C19のディスクホイールに30cのセミスリック耐パンクタイヤ履いてボコボコ道を爆走する時代になる。

時代の流れで細いリムホイールは消えて行くんだね。
俺はそうなっても暫くはリムホイールに30c履かせて、R461ロングアーチブレーキとR55C4互換パッド使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています