X



集英社の編集「作家にこう直した方がいいって提案したネームがそのまま直ってるとガッカリする」 [407370637]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d556-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:33:05.37ID:mVVx7wkm0
若手の漫画家と編集者なら後者の立場が強いので
編集者も提案の理由をある程度ちゃんと言語化しないとある種のパワハラになる
ダメ出しや思いつきの提案だけでうまくいったら「わしが育てた」というような時代でもないが
彼の言いたいことの本質は「作品を面白くしようと思っていちゃもんつけてる」ということ
言い分ふまえつつ編集者という最初の読者にウケるように直っていればそれでいい
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 653d-CvoG)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:33:48.11ID:tt06U/1g0
>>79
普段からそうやって何度も何度も作家に言っとけば何の問題も起きないわけだけど
必要な言葉を言ってない察してちゃんだからどっちも得しないすれ違いが起きるんだよ
純粋に編集者にコミュニケーション能力が足りてないだろ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 653d-CvoG)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:37:48.38ID:tt06U/1g0
編集の雑魚アイデアなんか超えてきてくれないと困るってのは理解できるが
普段から「俺のアイデアを超えてほしい」と口を酸っぱくして言ってるならこういうすれ違いは起きないだろ
つまり必要な言葉を言ってないクソ無能ってことだろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-/8SG)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:39:22.82ID:WynKGyXE0
>>111
尾田は担当であるなら意見は言わないと怒られるからそういう意味で編集が意見出来ないことがまずないよ
これと同じような話で編集のアイデア自体は求めてないけど

>>112
逆だろ編集が言ったそのまんまにするから編集の手柄になるんだよ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 653d-CvoG)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:40:52.57ID:tt06U/1g0
>>136
出てるだろ
普段からそれを何度も何度も言ってるならそれは明確に漫画家側の失態なんだから「はあ?」と思う必要は全くなくなる
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:49:12.24ID:uURycINf0
>>142
これだわ
「作家にこう直して欲しいって指示したのに何か曲解した直し方してくるとガッカリする、指示が通らない」
ってなるわ絶対
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-7DGa)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:56:37.55ID:MrChjKJN0
>>96
漫画っつーか仕事論だわな

こいつは指示したら逆らってもっといいもん出せタイプ
でもこいつとは別に指示通りやらないと切れるタイプも多い

上が自分のタイプに自覚がないために自分のタイプを自己紹介しないまま支持して下が混乱、しかもやった責任だけは漫画家にくるって
こいつらの問題ってかなり普遍的な問題

だけどそういうのを論じる記事とかは少ないね
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-9MO5)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:58:25.43ID:9+X0Eo8dd
ちな鳥嶋和彦はDrスランプ以前の残念な漫画しか書けない鳥山明に対して、
1年間送られてくるネームに理由も言わずにボツを繰り返し(合計500P)鍛え上げた逸話がある

>鳥嶋さんは「いかに作家に無駄弾を撃たせ、いかに何度もダメ出しをするか」が大切だと言います。それは漫画家自身に「自分は他人よりなにが優れているか」を悟らせるため。編集者のアドバイスではなく、自分自身で気付くことで漫画家は初めて成長するという信念が、鳥嶋さんにはあるのです
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-ymmm)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:38.86ID:CS9H5taN0
作家と編集者が完全に対等な関係ってわけでもないからな
超大御所作家様でもない限り会社(=編集者)の意見に従わない問題児は契約切られてもおかしくないわけで
直せって言われてわざとそのとおり直さないなんて普通は出来っこないんだよ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-/V6d)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:03:16.88ID:BS4pLnTc0
水木しげるが「怠け者になりたい」で言ってたけどマンガの編集者はサラリーマンに過ぎないからマンガにかける情熱は漫画家とは比べ物にならないけど
編集を通らないと漫画家に成れないから編集の背広のホコリを取ってあげたりしなくてはならないから辛い
でも今の時代はネットがあるからサラリーマン編集なんて無視してプロになれるから良い時代になった
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd79-uiSq)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:03:56.43ID:tMMVUPtc0
言いなりではダメだってことか。あくまで提案に過ぎずそのどこまでを取り入れるかって作家性を重んじたいってことなんだろか。個性ってものは難しいもんなんだな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad64-pVAE)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:06:10.58ID:zN3U0pso0
太いって!太くねぇって!をやりたいんだろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:36.34ID:WfAV1l5k0
>>152
鳥山は最初から絵がうまかっただろうし、そういう修業的な仕事のスタイルがまだ人々に共有されていた時代的な背景もあると思う

ただ口で言えばもっと早く才能は開花しただろうし、もっというとストーリー作りはドラゴンボール超を見てもついに開花しなかった
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-QGZD)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:09:10.34ID:2noqoLXV0
歯向かってこいよ!
と言ってるわけじゃなくね

オレはひとつの提案をしたに過ぎず
そのままだと良くないが提案を聞いて自分ならこうしようとさらに上の何かを考えてほしいとこなんだけどな

という風に受け取った
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-LGkk)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:09:47.29ID:hk5FrOXIr
わかるわ
最近の若い奴ってホント言われた通りにしかやれないんだよな
俺が指示通りに動いたところで評価上がんねっつの
コイツならまあこの程度はできるかってラインのとこで妥協してんのに
想定を超えてもらわないと困るんだよね
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-ymmm)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:12:15.10ID:CS9H5taN0
作家「展開Aです」
編集者「俺は展開Bの方が面白いと思うけどさらに面白い別の展開C考えてきて」
作家「わかりました」
みたいに相手に言葉の意図を伝えられないならもう何も意見しないで最初のアイデアそのまま採用してサラリーマンらしく誤字脱字だけ修正しとけって話でしょ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-l5Td)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:14:54.26ID:h/Z4V9otd
>>139
なお作品はどれも少女漫画じゃ有名なものばかりな模様
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-fAYw)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:21:25.59ID:uI7do+5+a
スラムダンクは井上が宮城や三井の暗い家庭環境やトラウマを執拗に描きたがるのを編集が強引に青春ヤンキースポーツ漫画に軌道修正してたんだよね
山王戦の頃は力関係が井上>>>>>編集者なせいでテンポ悪いしつまらん
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd79-uiSq)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:22:19.57ID:tMMVUPtc0
>>167
ブレーンストーミングって知ってる?
メンバー全員で思いついたアイデア出し合ってその中で最良と思えるもの探ってく手法な
お前の言ってんのって編集の価値観に依存して相手に飲み責任投げてるだけ。チームとしてより良いもの作ろうなんて意識もないあいつが言ったからーやりたいだけ。けっていに責任を取る持ちたがらない誰かに非常に幼い精神性
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6ef-rIBt)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:27:49.12ID:gPmrw8NX0
ジャップしぐさ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:33:59.29ID:G0mDTrqa0
尾田くんや久保帯人みたいな自分を天才だと信じて疑わないし
実際に天才だった奴向けの育て方って感じかな
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 297c-wZws)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:37:38.63ID:Q361sa240
だったらお前が描けばいいじゃん
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:38:16.72ID:G0mDTrqa0
完全に無茶振り無理難題でサラリマーンの新人教育でやってたら誰もついて来れなくなるが
漫画界と言う天才しか幸せになれない世界ではまあこういう無茶振りも致し方ないとは思うな

プロ野球でピッチャーになりたいって言ってる奴に「取りあえず球速は140㎞は欲しいね」って言うようなもんで
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca37-N7Ag)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:43:02.52ID:e8Q4T/690
仕事以上の仕事をするのがプロ
みたいなカッコつけた言葉を真に受けすぎでは?
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:50:35.75ID:G0mDTrqa0
>>19
冠はむしろ真逆だろう

この編集のような編集の想定を超えて来て欲しい奴も居れば
↓こういう冠系の作家を言いなりにしたがる奴も同時に存在するから厄介なわけだが


井上和郎@inouekazurou 5時間
基本編集のアイディアとかネタとか、面白かったら使う方です(こっちでプラスアルファできそうなら)

逆にこっちの意見を全く聞かず「俺が出したネタだから」と言いはって
シナリオまで書いて渡してくるような編集とはもう仕事しないしネタも使いません。自分で描け。
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:55:11.09ID:G0mDTrqa0
>>183
その通りだな

素人の編集が解る事は「今のままじゃつまんねえ」って事だけ
そっから先は結局作者自身が答えだすしかない
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-93x5)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:59:58.83ID:2rimGZN3M
編集としては叩き台上回るネタ持ってこいよ言いたいのはわかるが締め切りというものがね
あと今の時代変にひねるよりなろうみたいに頭使わんのが売れるのもあるので
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-mPfN)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:08:01.47ID:TIPQ6TMl0
編集者ってそんなに偉いの?
漫画家より上って感じでなんか違うと思う
そもそも編集者は漫画のプロなのか?
読者目線でのアドバイスなら暇そうな奴に読ませて感想聞けばいいだろ
その資格がないのにステージに上がってるんじゃないか?
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:08:17.93ID:oONNZWYPr
>>132
こいつマーガレットの編集だぞ
休刊しないのが不思議なくらい売れてない
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15ba-6JZY)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:10:44.43ID:VTOlSdny0
週刊連載なんて実際のとこ打ち合わせしてる暇なんてないんじゃないのノリと勢いでとりあえず決めて駆け抜けてそう
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-fQuj)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:12:21.34ID:gEaKtqFo0
編集って結局は作家になれない奴だろ
なんでそんなにデカイ面してるの
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2908-nLdC)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:12:27.92ID:aMtasAQZ0
担当ごときがツイッターやるなよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-SDbT)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:15:09.66ID:8RqgLwoF0
編集が出した提案に漫画家なりの色を付けてこいってことでしょ
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069f-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:15:47.40ID:v83uOgky0
面倒な性格だな
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe78-igT3)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:18:55.86ID:02WYmLkk0
>>194
違う
お前なりの色をつけてこいつってアドバイスして、自分なりの色をつけて修正したらガッカリされるんだぞ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:21:15.15ID:oONNZWYPr
>>155
鳥嶋は鳥山明の担当に関してはうーんって思う部分も多いが
ドーベルマン刑事の担当の時のエピソード見る限り有能なのは間違いない

>>163
青春少年マガジンにも出てくる工富保とかは本当の天才編集者だと思うわ
1・2の三四郎の連載開始時のエピソードとか誘導尋問並のスピードでアイデア出させてるからな
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:25:50.23ID:oONNZWYPr
>>201
好きにやらせてそのケツ拭く気もない奴にそのセリフ吐く資格はねーよ
俺は部下のケツ拭いて辞めた
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:32:12.49ID:G0mDTrqa0
>>192
今の所
編集にダメだしされて描かれた商業漫画の方が
信者にヨチヨチされて描かれたツイッター漫画より面白いし売れるから
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6b7-JwVX)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:32:20.42ID:xpVrv5QK0
お前が書けや
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-iZ2E)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:32:39.96ID:R0l5VnyO0
編集は「最初の読者」なんだから「読者が考えた改良点」なんか普通採用しないだろ?それを裏切るような驚くアイデアをひねり出すだろ?
編集の言うことをそのまま聞くって事はファンレターに書かれた「僕のアイデア」をそのまま使うようなものだ

って言いたいんでしょ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-VW1I)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:33:27.99ID:Vmbu0S+mM
>>7
ジャンプ(に限らず)編集を憎む漫画家崩れもたくさんいるしな
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-8nw1)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:39:51.69ID:v/V+dmKc0
要は編集者程度の凡人のダメ出しをそのまま採用するしかできない作家はいらないって事やろ

まぁ言いたい事はわかるがじゃあ編集の役割って何って話ではある
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:41:33.38ID:oONNZWYPr
>>211
天下の集英社?
こいつの雑誌はマーガレットで発行部数1万部くらいの泡沫雑誌だぞ

>>209
で、どういうふうにケツ拭いてるの
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-4/ej)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:42:11.68ID:lAx1Fo370
想像を超えてこいよ
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d556-BDUb)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:43:49.25ID:X/TIeewy0
クソすぎ
傲慢極まれり
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:45:40.90ID:oONNZWYPr
ちなみに名編集者と呼ばれる鳥嶋は普通にボツかましまくったけど
正解が出てきたと思った時は、これこれこういうのが欲しかったんだよ
ときっちり言ってるからね
厳しいは厳しいけど言行一致はしてる

まあこのスレの自称仕事出来る君達にとってはマシリトもダメ編集者なんだろう
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-8nw1)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:47:49.63ID:v/V+dmKc0
編集の仕事というのが作家の独りよがりな部分を軌道修正しつつ作家に気持ちよく描いてもらう事ならば
この編集が自分の予想を上回る原稿を貰えてないのは作家を気持ちよくするという能力が欠けているせいじゃないかねぇ?

ツイのダラダラした要点を得ない文章とこの編集の担当作品を見るにこの編集者自身も作家からの期待を超えられてないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況