X



90年代から既にインターネットやってた奴www [851834166]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e76-oxA0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:01:26.12ID:j4/kEHSI0
満鉄UGとか街の灯とかお世話になったわ
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac3-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:03:16.08ID:4mw+WFme0
この頃はまだ自動車ポルノとか見つけられたんだけどね
まー厳しくなったもんだ
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d62e-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:10:29.90ID:WRB64DSa0
テレホーダイなってからエロ画像落としてたわ
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1556-9FqK)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:19:01.73ID:kObnw5js0
ガラケでezwebとか使ってたけどギリギリ90年代か2000年ぐらいかな
職場の店長が確か定額のサービスに入らずに魔法のアイランドで釣りのページ作ったら翌月10万ぐらい請求が来たとか嘆いてた
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd87-4l7I)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:22:20.84ID:xOd1/HAl0
FFとドラクエの攻略掲示板サイトドリプラ
なつい
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 193a-ERNF)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:04:35.53ID:QB9UCMm00
ダイヤルアップで繋いで開いたエロJPG見てシコってた
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d556-wWQY)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:19:39.53ID:DdGx7ISM0
ケンモメンなら、当然html手打ちしてたよな
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-+SfA)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:24:23.36ID:LZJqjqyhM
(´・ω・`)テレホマンやってた🥺🥺🥺
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0b-1Ylv)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:26:15.93ID:uWJzcGtl0
22時55分くらいからピポパポ連打するんだよね
23時回ってからだと話し中になってクソウザい
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da05-G2uz)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:31:18.55ID:EqTCIPJD0
信じられないくらい無法地帯だったな
個の素直な情報発信が届きやすかった時代でもある
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-Pk3U)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:42:42.01ID:K8Ul+cLG0
北大は結構早くからインターネットに繋がってたからね
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd8f-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:53:35.78ID:6BxzA3Hi0
あんなクソ回線、しかも従量制でWeb割れとか今思うと頭いかれてる
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-x8Y3)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:17:47.12ID:o8+wd4C10
>>241
80年代?
95年頃は20万ぐらいだった記憶
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 215b-NwnU)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:21:48.92ID:myF1Mkmh0
一枚のエロ画像開くのにめっちゃ時間かかるから徹夜とか当たり前だったな
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-x8Y3)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:28:08.44ID:o8+wd4C10
>>391
フットサルサークルのスケジュール連絡、出欠確認とかをジオシティーズでやってた
ソース表示とかその時に初めて見た
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60d-eEIL)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:31:44.55ID:K7GzqOjt0
ニュースグループってまだあるの?
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-j0LP)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:59:15.46ID:KiYcTfQiM
学生に教授が本気で喧嘩するのって漢だよな
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-Wem8)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:27:20.38ID:Tdkp+55a0
この頃はまだインターネットよりニフティPCVANの方がメジャーだったかな
流石にこれより昔にキャプテンシステムやってた猛者はそうそうおるまい
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-jaEQ)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:39:36.65ID:o4vBQMWt0
入社後にメールを使う環境としてインターネットを使いましょうが一番最初だったっけ
なぜかnewsへの投稿も認められていて初めて見たときのシグネチャにある超高学歴だらけにはマジでビビった
そんな中で暴れていた日下部陽一だっけ?ヘミネコさんまだ元気なんかねえ
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:42:32.86ID:ykUTasge0
>>370
今の方が多いし動画も桁違いだぞ
丸裸にされた2CVとか見て、ああこれ乗ってたなとかってしみじみした
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:44:14.13ID:ykUTasge0
>>373
キャリア変えたら購入したコンテンツが無効になる仕様だったから、ああこいつらiTunesにボコされるなって確信したわ
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-ENbO)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:45:43.39ID:i6ZYaaBAM
モデム使ってアメリカに繋いだ時は感動したなぁ
エロサイトだった
怖くなって2002年までネットは触らなかったな
リアル遊びに忙しかった
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:46:51.59ID:ykUTasge0
>>396
キャプテンシステムはいきなり爆死だったろ
ニューメディア()
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-Wem8)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:54:40.10ID:Tdkp+55a0
日コン連山本会長と美香ちゃん事件は覚えてる
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-J2sr)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:00:29.30ID:ED2GvZ0j0
テレホタイムと2chのせいで昼夜逆転生活からの無職引きこもりになった
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-J2sr)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:01:46.29ID:ED2GvZ0j0
大学のPCはネスケだった
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c60d-J2sr)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:02:50.48ID:ED2GvZ0j0
2chの前はYahooコミュニティとかジオシティーズにハマってたな
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:15:33.35ID:ybn1TEE/M
インフォシーク「本当のインターネットを見せてやる」
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:22:29.08ID:6MF+2CKoa
この手のスレって、最初はまともな話が何もできなかった人がその後何十回もスレ立てして
過去スレをパクって自演で埋め立てて
でもリアル体験ある人から見ると
リアリティのない自演書き込みが延々と続く
不毛なスレ定期だよね

その原因はこの人には何の問題意識もなくて
ただ同じ話を何百回でも繰り返したい
認知症的な欲求を満たすために
立てているだけ

病人本人以外にとっては存在価値のないゴミ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:41:00.59ID:6MF+2CKoa
>>403,404
1991年Linux と 386BSD初版登場
1992年386BSD(98)他、国民機環境用PC UNIXが複数登場
1992年9月NiftyとWIDEの相互接続「実験」開始(ここで実験とはWIDEを使う時の枕詞で大した意味はない)
1993年NCSA Mosaic登場(Windows版登場は11月)

というわけで、NIFTY以前にWIDEに接続していた教育機関/職場/パソ通(80年代末に接続済みのがあった)であれば
Mosaic以前のWebブラウザをUNIX上で動かして
Webの閲覧ができたものの、まああんまコンテンツはなくて退屈な世界だね
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090d-sRsu)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:01:01.57ID:lvpelgWj0
99年からだは
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-EakS)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:24:36.00ID:9cca4VNe0
>>414
もうおわりんす
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:34:54.69ID:bt1xHiyh0
>>375
当時の環境で動画を見ようとはならん
ロリ画像とかは普通に転がってた
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-0Tnd)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:40:47.98ID:t4d7ge8MM
>>2
うちはこっちだった
//
S
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 090d-sRsu)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:42:27.89ID:lvpelgWj0
隙あらば回線を海外接続されて料金ぼったくられてたからな
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-0Tnd)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:43:45.68ID:t4d7ge8MM
>>90
テレホーダイ3600入ってる友達いたな
それ以外だとOCNエコノミーしかない時代だし
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:54:45.42ID:hzeFjiIA0
>>421
MIDI耳コピしてワイルドアームズとか作ってたけどカスラックが余計なこといい出して速攻閉じたっけ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-jaEQ)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:56:55.11ID:o4vBQMWt0
>>412
80年代末ならPC98等をホストにして運営する草の根BBSがそこそこあったよ
NiftyServeやBIGLOBEあたりよりもアットホームで専門性が高いところが多かった
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-QENk)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:02:32.58ID:Cp9Sl69ZM
某メーカーのSI子会社に居たから
95年には名刺にメールアドレス載せてたわ
もっと前はニフティのアドレス
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1d-uvy/)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:20:44.13ID:5gkanvy6d
2chの前はSEGABBSの住人だった
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF91-PSvh)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:42:49.25ID:a0JgNVI/F
>>11
すまんこ
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:52:00.03ID:hzeFjiIA0
アイコンBBSで交流
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a67-EakS)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:56:54.04ID:lrp18HQz0
>>430
マジで洒落にならん情報満載だったからなアングラ掲示板ってさ
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-/39Q)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:18:27.52ID:yG1+tp3kM
初めてPC買ったの2000年だったわ、27万円
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:58:50.90ID:7GNgv7/+a
>>423
それは基本常識

外人運営のクリスチャン系パソ通の中に
WIDEの前身JUNETへの接続を確保して
インターネット接続サービスを提供した
例外的なサイトが80年代末に誕生していて
それが日本における一般人向けインターネット接続の
第一号だという話をしている

なんでこの手の人って
話の肝心の部分を読み取れずに
関係ない話でレスをつけてくるのか謎
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 653d-3SYV)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:58:34.95ID:1v3eT4xR0
日本の既存メディアで「インターネット」という単語が初めて登場したのはいつなのかな
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:03:54.96ID:7GNgv7/+a
メディアって言われても
1984年の東大東工大慶應義塾間インターネット実験の報告は論文誌他に出ているだろうし
それ以前からあった学術ネットワークのスパコン共同利用はおそらく計画段階から報道されて、アメリカのNCSAで知られるスパコンネットワークの計画段階で名前が出ているから
「概念」としては70年代後半から80年代初頭段階だろうな

ネット上のリソースを探して使うとか、ネット経由で海外にメールして連絡を取り合う話は80年代前半くらいにはぽちぽち出始めて
それがインターネットと表記されたのは1980年代半ばくらいの一般向けIT誌(bit)だろうな

1987〜8年くらいになると、技評のざべやLaser5の雑誌にネット上のリソース特にGNUプロジェクトの日本側取りまとめ役の連載記事が載ったり、ターネンバウム教授のMINIXの日本語訳/98移植版、KnuthのTeXの98移植版が出たりして、その段階でインターネットは既に既知のネットワークだったから
TCP/IP実装後のインターネットの初出は1980年代半ば以前だろうな

もちろんそれ以前1970年代からプロジェクトは存在して運用していたから、先行してメールやニュース関連の配信経路や動向の話として、ポロッとインターネットという表現が登場していた可能性もある

結論としては、1970年代から1980年代の国内関連報道や専門記事、その他創作物まで確認しないと正確な時期は出ないだろうな
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:09:57.98ID:yWgEtdMG0
>>410
コンピューターネットワーク第一世代としては食い付くし同じ話をしてしまうけどな。
猫が好き♪ってハンドルだった茂木君と時々会って遊んでたのも事実だし
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:11:05.76ID:yWgEtdMG0
>>418
ダイヤルアップ全盛の頃良くあったよな
接続設定書き換えられてるのに気付かないとか相当ポンコツだけど
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:12:04.37ID:yWgEtdMG0
>>419
ドリキャスでPSOにインしてチャットしながらUOのIRCにインしてROMってたわ
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:13:45.91ID:yWgEtdMG0
>>423
草の根はみんな回線一本でつまらなかったけど
時々企業が無料開放してるホストで回線が三本とか五本のとこは人気だったな
大体電器店
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:14:35.76ID:7GNgv7/+a
専門ハード込みで言うなら
富士ゼロックスのワークステーションのLAN機能の説明とか
サンマイクロシステムズを始めとするUNIXワークステーションに関するASCII等の記事とか
あと導入時期がやたら早かったApollo Domainシリーズに関する記事や記述にも
インターネットプロトコル対応予定の話は出てるだろうな

もう一つ、1981年メインフレーム時代に登場した拠点間転送方式のメールBITNETは、インターネットのUUCPと類似した運用方法の拠点間ネットだから
1974年開始のインターネットとの相互接続も包含していて、その文脈で普通に言及や将来の代替可能性の話は出ていただろうと思う
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:15:00.41ID:yWgEtdMG0
>>436
とりあえずホイホイスレに食い付いてないのにわざわざ来て文句言ってるのは病気だわ
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:16:51.85ID:yWgEtdMG0
>>446
商用で実用化されて一般も使えるようになった80年代が第一世代だと思ってる
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:52.46ID:7GNgv7/+a
やっぱりJUNET以降のネットニュース読んでた自慢の人は
歴史認識がいい加減で用語使いがテキトーで
第一世代でもなんでもないのに第一世代を名乗る痛い人が多そうだな

1980年代末から90年代初頭は日本各地の大学でインターネット接続が始まった第一次普及期
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 653d-3SYV)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:30.26ID:1v3eT4xR0
>>439
そんな古い時からあったのか

パソコン通信やキャプテンシステムも全世界的なネットワークに発展する可能性を予想した人はいるのかな
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fed5-7zqD)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:20:29.80ID:ksELbyDw0
中学生のときに親父にNECのデスクトップ買ってもらって
ウルティマオンラインやっていたわ
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8651-tl3M)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:56:03.39ID:8g2hTUeV0
ADSLより前にやってない奴ってなんというか「浅い」よな
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-ZO+4)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:26:13.60ID:sl/eG4e50
1987 年に ASCII から出版された C 言語に関する
解説書では巻末で著者のメールアドレスが “!” を
使う形式で記述されていた。

1995 年くらいにその改版を見かけたので眺めたら
今の FQDN を使う書式に変わっていた。

1993 年の郵政省によるインターネット接続サービスの
許可が大きな変化点を与えたんだろうな。
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-ZO+4)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:34:33.62ID:sl/eG4e50
一生懸命書いておられる方、その内容は分かるし、
自分も聞き知った感じの内容なので、そんなに
不思議は無いけれど、一点だけどうしても自分が
理解できないことがある。

日本のインターネットを語る上で、おそらく忘れる
ことが出来ないと思われる Unix Magazine について
の記載が無いのはどうして?
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-ZO+4)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:44:59.79ID:sl/eG4e50
あと、どうしても不思議なのが Mapletown Network。
無手順とは言え mapletown.or.jp ドメインで 95 年には
telnet 出来たような記憶がある。

どうやって回線費用とかを捻出していたんだろうか。
当時使っていた感じモデム回線を介在させたような
遅延を感じさせなかった点も実に不思議だった。
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0a-h/mu)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:01:38.57ID:yWgEtdMG0
>>455
安芸津に会いに行ったり二人でケンタウロスの本部まで行ったことあるよ
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 653d-3SYV)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:37:16.07ID:1v3eT4xR0
インターネットを使っていて
新聞や雑誌が紙で高度な情報サービスを提供できることに気づいた人はいないかな
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:53:39.30ID:y63T8Gg4a
>>459
単に最近思い出しもしない雑誌だから、かな
bitは技術的に面白い話のコアな話が書かれることがあって
久野さんのCLU談義辺りまでしっかり読んでて
CLUのDOS extender版までfj.binariesで
出してもらったり、
そっから遡ってArgusのWindowシステムとか
過去をけっこう掘って読んだ記憶があるけど

UNIX Magazineはインフラ系というか
ブートローダーというか
基礎はもう完成されて応用側面になっちゃってたから
90年代初期のバックナンバーの廃棄寸前のを
持ち帰ったくらいで放置してる
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:03:37.63ID:y63T8Gg4a
Linuxと386BSDがほぼ使えるようになった時も
Kernel hackを本気でやるつもりはなくて
それでも長年放置される結果になったハードディスクアクセス周りのバグは目の前で障害が発生して、ブート領域の復旧だけでなくソースの修正までして報告せずに使ってたり
C言語によるOS記述手法が気になってデザイン面はさんざソースで確認したり(同時並行でMAXIMAの60〜70年代ソースも眺めていてそっちは難物)
したけど、ネットワーク屋なんてやりたくもないのが正直なところだから、ネット屋になりたがる人たちに任せて放置してたわ
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 653d-3SYV)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:07:56.74ID:1v3eT4xR0
>>221
それだけのお金を使うのなら本や雑誌を買う方が有意義だったのに
どうしてインターネットがおもしろく感じられたのか不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況