X



「依存(いそん)」と読む人が6%しかいないため、「依存(いぞん)」になっていた。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 395f-frbI)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:22:44.03ID:kC5dqcH+0●?2BP(2000)

NHKの放送では「依存」「依存症」を「イソン」「イソンショウ」と読むようにしている、と聞きましたが、
最近、放送で「イゾン」「イゾンショウ」と読んでいるのを聞くことが多くなったように思います。現在のルールはどうなっていますか。

現在は、「①イゾン ②イソン」で、「イゾン」を優先させています。
「依存症」についても同様で「イゾンショウ」を優先させるようになりました。
平成26(2014)年2月の第1379回放送用語委員会で話し合った結果、放送で優先させる読みを変更しました。


「依存」という語の読みは「イソン」が伝統的な読み方であると言われていています。
国語辞典でも「イソン」を主な読みにしているものがほとんどです。

しかし、国語辞典の掲載をよく見ると、「イソン」の項目に「イゾンとも読む」ことを情報に入れるものが多くなっています。
また、平成22(2010)年にNHKが行った調査で「薬物に依存する」の読みを聞いたところ、
「イゾン」が92%、「イソン」が6%という結果になりました。

20歳代から60歳以上まで、年代差も見られませんでした。
こうした実態を踏まえ、NHKの放送では「イゾン」の読みを優先させることにしました。

「依存」のほかにも「ゾン」の読みを優先させた語がいくつかあります。
また、「既存」は両方の読みを同等に認めることにしました。

読みを変更した語
①~ゾン②~ソン(①が放送で優先させる読み)  ・・・依存、共存、現存、残存、併存
◯~ソン◯~ゾン(どちらの読みも同等に認める)・・・既存
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/202.html
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-Fjzl)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:23:25.54ID:A6xYLANB0?2BP(1000)

「既存」もそうだな
「きそん」と読む人が少ない
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-dz+a)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:25:10.82ID:UFq8riyDa
「新しい」もだぞ
「あらたしい」が本来の読み方
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-pVAE)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:26:09.02ID:OHPtSrReM
安倍晋三(あべしんそう)
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 092a-xPXg)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:29:30.53ID:fqRNZ7WC0
確信犯とか役不足とか須らくとかでイキってる日本語警察って
こういうとき出てこないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況