X



千葉の標高330mの山で男性遭難、17日に本人からの110番通報で捜索開始されるも3日見つからず捜索打ち切り [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 410d-H788)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:43:11.17ID:otMTvMFA0●?2BP(2000)

【続報】千葉・高宕山の遭難男性、19日も見つからず 50人態勢で捜索も… 山岳捜索は打ち切り
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1019197
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-VAYa)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:28:23.80ID:RysyjGgV0
>>27
はあ?あんな観光スポットで?
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-WSu2)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:29:44.13ID:g6gkP88Y0
>>11
成田山ご存じない?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a00-k+uy)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:35:16.12ID:zPBLIjr00
女児ならまだ探してるのに、大人は見捨てるジャーーーーーーーーーーーップ
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM2d-z2Ul)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:37:41.58ID:6FNKjTrcM
おっさんの扱いなんてこんなもん
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:42:02.35ID:dnGk4Zh/0
うーん腑に落ちないな
これくらい見つかるでしょ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:48:59.91ID:AMSeSr0q0
>>86
山で電波なんてほとんど入らないぞ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:49:34.15ID:AMSeSr0q0
>>112
愛宕山じゃないのよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4151-kXtu)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:29:35.56ID:An2hLfHZ0
ググったら見通し悪すぎる感
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ac6-GMfE)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:30:20.05ID:+EpxMBB+0
冬山登山なんて行くなよ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-zI+O)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:41:26.43ID:8YLOVVh2M
鋸山ってかっこいいよね?フェイスハガーしたい
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa91-hjvC)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:58:23.91ID:PidueRq6a
>>90
ヤマビルがいない時期だから今しかチャンスがない
>>158
100〜200m程度の凹凸を延々と…
これでめげて死ぬ

もう、とにかく楽しいに尽きるw
延々と果てしなく続く獣道が楽しくてしょうがない
俺は夏も冬も行くけどヤバイよマジ
遭難なんて「当たり前」食うものが無くなったら松の葉をムシャムシャ食べる
水分が豊富で腹も膨れるのでまず死なない
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:55:14.81ID:JsJoO3d7d
高宕山周辺なら尾根筋には昔の生活道の痕があるから迷っても結局は里に降りそうな気がするけどなぁ
川筋に降りれば林道に出るだろうし
あそこらの山の尾根筋は昔は村と村を繋ぐ生活道路だったからあちこちトレイルだらけだぞ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-ZGPc)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:56:12.66ID:POFE0+Hva
そら天然の平地で東京タワー並の高さがあれば迷うこともあるだろ
山を舐めるな
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-xBJD)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:07:05.87ID:QUex95VAd
マイナーな低山はあまり管理されてない所が多くて、ケモの道や作業道などのトラップに誰もいないから深い所まで迷うと抜け出せなくなる
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6da-DSWv)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:21:08.94ID:WRhryA7m0
>>186
たまに分かれ道だらけで登山道の案内も全くない変な山あるよな
「どれ選んだとてどこかしら着くだろw」って思って入り込むと死ぬ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:24:07.79ID:JsJoO3d7d
この辺りの山のトレイルは基本的には尾根筋にあって、時々現れる分岐の降りる道は下の集落とか家に繋がる道なんよ
炭焼きの道でも結局は里に降りるし
イタズラと判断したんじゃないかな
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-Hoij)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:33:03.01ID:0VRvdXlP0
300メートルの山でもそこそこキツいからな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d85-Rown)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:10:10.49ID:sbjzCFvl0
低い山で木々が生い茂ってるとか樹海と変わらんだろ
延々と迷って力尽きそう
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2186-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:11:45.49ID:ZljJBED70
お前らが想像してる「低い山」って
平地にポンと山一つあって、下ればどっかしらの国道に出るイメージなんだろうけど
実際の低い山って
山がごちゃっと何十もまとめてあって
「起伏のある樹海」状態で下りようが登ろうが山
山から出れない
という状態だからな
一度千葉南部の航空写真でも見るといい
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ekYE)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:28:27.73ID:IWGFS/jor
>>47
見ただけでゾッとするわ・・・
まさに起伏のある樹海
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9cc-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:44.05ID:Q+sDHm060
20階のビルの階段すら上がれないおじさんが馬鹿にできる山なんてないんよ
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d2-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:20:19.37ID:UZD1jyS/0
>>197
起伏のある樹海ってうまい表現だな
千葉県って低いけど山だらけなんだよな
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:22:15.53ID:E491TZqh0
ファイアスターターはいつも持ち歩いてる
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:25:17.24ID:i6ZYaaBAM
>>200
山は高くないけど谷もあるのが千葉
微妙なアップダウンがダラダラ続くから渋滞も起きやすいという
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-WhEm)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:42:25.39ID:8drigvtpd
千葉あそこらの川はゴルジュになってたり川回しの手掘り隧道から滝になってたりで詰む場所もあるけど比較的穏やか
水量も今は少ないしね
つーか、下に降りれば何某かの道痕があって、ドハズレ引いても必ず里もしくは廃屋廃集落に通じてる筈なんだけどな
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:46:31.02ID:gutP3M0I0
コンパスと地図の見方位は覚えて登らんとな
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFea-50fi)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:36:43.77ID:l/TXA8TyF
普通にそのまま家に帰宅してそうだな
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 217e-QwTu)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:46:36.57ID:HdC+dDaM0
低山でも遭難するし低いからってことで準備の山舐め度高い可能性あるから怪我や衰弱で動けなくなってたら凍死もあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況