X



なんでトヨタはEV車を総力をあげて作らないんだ?このままでは欧州や中国に置いていかれるぞ? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334e-Ws8+)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:17:09.73ID:gV67GgP30?2BP(1000)

たんに技術力がないんか?
https://kenmo.jp
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-c1PE)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:18:09.62ID:ic3IGTit0
>>173
youtubeでもこの手のEV失敗水素上げのホルホル動画のさばりすぎなんだよな
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:22:33.42ID:EOXILUab0
>>174
水素燃料電池も、所詮は、トヨタによるEVシフト妨害策の一つに過ぎないんで、普及など絶対しないでコケて終わり。

そもそも水素は自然界に存在しないから工業的に造り出さないといかんのだが、水を電気分解じゃバカそのものなので、化石燃料の触媒分解しか無い。

それじゃ化石燃料使用となんら変わり無いし、だいたい水素の保管・運搬は、ガソリンの数倍危険なので、数倍コストが掛かる。

尚、日産が開発中のバイオエタノールを使用する別のタイプの燃料電池、こちらは既存のガソリンスタンドインフラが転用出来るので

逆にこちらの方が普及する可能性高いね。とにかくトヨタはマジでもうダメ。あの改心前の巳之吉さん状態の超絶ウルトラバカ世襲アホ子供社長をクビにして

根本から産まれ変わらないと(失笑
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:14:48.66ID:mvX4DJ210
>>142
既にある意味クルマ私有は終わっている
残クレや個人向けカーリースで、今乗っているこのクルマはいずれ他人のもの
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:21:42.01ID:mvX4DJ210
>>160
日産e-POWER搭載車はシリーズ式ハイブリッド、発電専用ガソリンエンジンでクルマ駆動は常時電動
それならエンジン外したらEVだ
トヨタプリウスは低速時電動、高速時ガソリンエンジン駆動、のトヨタ独自独特ハイブリッド、加減速を頻繁に繰り返す使い方が適している
プリウスで幹線国道や高速道路を飛ばしまくるのは馬鹿
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:37:50.45ID:mvX4DJ210
>>170
トヨタはアメリカ通商当局に対して、
日本でアメ車が売れないのは日本独自独特のケイジドウシャ規格があるからだゾ☆
とささやいたのをアメリカは真に受けて、共和党トランプだろうと民主党バイデンだろうと軽自動車規格を叩き潰したがっている
とっくに軽自動車関連税金は上がった、今後もその流れだろう
ならば今が最期の書き入れ時と心得て、軽自動車を売りまくるのは適切
日本一のガソリン軽メーカーはホンダ
日本一の電気普通車メーカーは日産
日本一の電気軽メーカーは日産
でいずれも断然トップ
今のところ日産は、EVサクラのキッチンカー改造などにとどまる
日産サクラの超大ヒットに慌てて、トヨタダイハツスズキは共同で今年に商用車で軽EV出す宣言済み
軽を配達に使う佐川急便や郵便局に全国一括大量採用して欲しいというドすけべ下心やな
ダイハツもスズキも非商用車軽EVは部分的にトヨタ頼みで、来年予定
日本市場が死んでもスズキはインド、ダイハツはインドネシアで頑張る
ダイハツは水害対策の排水機場のディーゼルなども
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff5-Jpma)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:43:21.63ID:GndadVFe0
ワイ豊田市付近に住んでるけど引っ越した方がいい?
トヨタいつ潰れる?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:45:40.17ID:mvX4DJ210
>>170
日産リーフとの真正面対決を回避して
さらにコンパクトに中程度航続距離にしたのがホンダeだが売れず
日産サクラは軽規格で短航続距離の、旅行には使えねえ割り切ったセカンドカー、しかし一昨年全メーカー日本国内EV販売総台数の2万台強を日産サクラは昨年のうち半年間だけで突破、売れ過ぎて受注一時停止
結果論だが、ホンダにしてみれば長距離リーフと短距離サクラとの挟み撃ちにまんまとされた
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:27:33.36ID:FtJfxIei0
>>102
充電設備どころか中国メーカーはバッテリー交換ステーションを次々建設してるよ
トヨタは自分の金で水素ステーションを作る気さらさらないのにこんなのに勝てるわけないだろ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:29:10.48ID:FtJfxIei0
>>16
ところがヨーロッパではプリウスはハイブリッド車売らないんだけど?
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:30:03.19ID:FtJfxIei0
>>25
半導体の書き込みで以前あったのは韓国に制裁したせいで韓国から半導体が入ってこなくてトヨタが困ってるんだよな
安倍自民党政権で日本の屋台骨の自動車産業が潰れそうだな
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:33:12.09ID:FtJfxIei0
>>46
実際テスラ車は走るスマホって言われてるくらいだけど?
トヨタは半導体は他の部品と同じで買い叩いても買えるとタカをくくってたから半導体も入手できなくて
販売ランキング1位から陥落したんだよ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:34:48.14ID:FtJfxIei0
>>54
いやそれもこれも小泉純一郎
がトヨタ社長に燃料電池車開発を働きかけたからだろ
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:40.70ID:FtJfxIei0
>>36
だったら何でトヨタは
粗悪な EVを作ったんだよ
こんなんじゃトヨタの EV がトヨタのガソリン車の顧客を奪われうんじゃなくてEVに力入れた
自動車メーカーに奪われるんだよ
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:13:48.21ID:FtJfxIei0
>>158
わざわざうるさい工場がある近くに安くもなかったら住みに来るやつなんていないだろ
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:17:19.76ID:FtJfxIei0
>>183
byd 補助金問題てそれでマウント取れるとでも思ってんのか?
もう中国の EV は補助金便りでなくても一本立ちできるほど競争力が高くなったっていう証拠だよ
トヨタは負けるじゃなくてもう負けてるんだよ
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3356-0FAd)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:19:26.76ID:iZfsEnCO0
>>127
補助金
ノルウェーですら
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d0-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:28:34.14ID:0AymViw10
作ったじゃんbz4x
タイヤが飛んで行ったけど
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 01:30:45.07ID:FtJfxIei0
>>127
NIOとか赤字を出してでもバッテリー交換ステーションを作ってるよ
勢いのあった頃のアメリカ it 企業みたいな感じだよ
3分で交換できるステーションでガソリン車信者が批判してた
部分は解決済みでそのために巨額を先行投資してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況