X



なんでトヨタはEV車を総力をあげて作らないんだ?このままでは欧州や中国に置いていかれるぞ? [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334e-Ws8+)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:17:09.73ID:gV67GgP30?2BP(1000)

たんに技術力がないんか?
https://kenmo.jp
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:34:20.34ID:ttmR5hPU0
>>1
トヨタに個別細部の技術力はある
しかし、全体統括、オーケストレーションできる指揮者がいない
トヨタEV・bZ4Xでは
日本車では見られないハブボルト式、ハブに開いたネジアナにボルトをねじ込んでタイヤホイールを固定する方式、を採用したこと自体は間違いではない
電動モーターにも、蓄電池にも間違いは無かっただろう
しかし、リチウムイオン蓄電池のずっしり重量を、あまりにも甘く見積もっていたので
急停止や急旋回を繰り返すと車輪脱落、とにかくすぐさま運転中止して下さいリコール
の痴態醜態
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd1-zWG2)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:34:23.11ID:atdbEejj0
>>86
水素の普及は無理筋だから
水素は高価で化石燃料から作られているが
現状はガソリン車より多くのCO2を排出している

電気分解の水素だと更に大幅コストアップ
変換ロスが多くて使い物になってない
(EVなら水素変換のロスはゼロ)

水素燃料電池ではプラチナが資源量レベルで全く足りない
水素エンジンでは航続距離が短すぎる

内燃機関の効率では不可能なので
そのために水素燃料電池を採用したのに
いまさら先祖返り
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:37:05.03ID:ttmR5hPU0
>>3
自動車に要求される社会的要請はますます増えていて、減ることは無い
新規参入そのものはできても、シェアを取るのは簡単ではない
もちろん、地ビール・クラフトビールみたいに数量や売上高を追わないのならそれでかまわんけど
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8c-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:37:35.97ID:eXJfS4jv0
トヨタを本気にさせたきゃ日産三菱のEV買えよ
でも買わないんだろ?
だからだぞ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:38:41.79ID:ttmR5hPU0
>>16
そういうこと
トヨタは時代遅れ時代錯誤と化したプリウスハイブリッドを抱きしめたまま、プリウスとともに心中
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:41:07.55ID:ttmR5hPU0
>>20
しかも、社長室直属のEV企画室、の果てがその体たらく
トヨタEVが大コケして、トヨタ社内のプリウス派閥は大喜びではあるが
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:05:28.94ID:LH8J4URq0
>>99
やたらと難題扱いされてるけど、普通充電なんて出口ちょこっと弄るだけだからな
しかもこれ駐車場が大容量蓄電施設の性質も持つようになるっていう
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-dlJk)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:37:41.28ID:OhdEejvtM
トヨタが餅は餅屋とか逃げてるのをよそにテスラをはじめ欧米中国メーカーは自前で充電器設置してるがな
ジャップランドで最速充電できるのは外車ディーラーとか笑えない状態
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-A4dC)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:43:09.43ID:BrkjI9Kar
>>103
高速のSAで100台止まってれば40〜80台は止まってるトヨタ車と0〜1台のテスラじゃなあ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-dlJk)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:00:03.58ID:OhdEejvtM
>>104
そうやってやらない理由探しに明け暮れてるうちにシェアでマウント取れなくなったら次は何を言い訳にすんのかね
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:12:12.52ID:LH8J4URq0
水素ステーションも、充電設備も、バッテリーのリサイクルも全部人任せだからな
結局、「全方位戦略」なんてその程度のものなんだろう
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-A4dC)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:16:02.13ID:BrkjI9Kar
>>105
EV環境が整ったならしれっと乗り換えるだけ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc8-SUdz)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:23:35.13ID:JHALXbUw0
俺はホンダ派なのでホンダを応援します
最近ちょっと元気ないけど
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a2-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:28:10.69ID:jhvU2qAo0
結局現社長のパーソナリティに帰するんじゃないかと思えてきた
妙にエンジンが好きなのと、EVでは日産三菱、さらに韓国中国勢に先を越されたこと
だからこっちは燃料電池車だ水素エンジンだと
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-dlJk)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:28:32.22ID:OhdEejvtM
>>108
EVシフトに出遅れた、或は、否定的だったメーカーの製品がすんなり受け入れられるとでも?
そんなの有り難がるのは信者ぐらいだろ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-brL6)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:33:37.01ID:T4bUzCh00
いま国民総出でEVが流行らない理由考えてるところだから待って!
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-A4dC)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:35:02.06ID:BrkjI9Kar
>>111
そんなのその時にならなきゃわからんよ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:39:09.20ID:LH8J4URq0
まあ、bz4xがクソだって自ら認めちゃったし、次の弾は実質BYDだし
EV音痴認定されても仕方ない状態
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-dlJk)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:49:10.37ID:OhdEejvtM
>>114
わからないから何もしない?思考停止か現実逃避かな?
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tOSJ)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:51:34.61ID:yPFjgQyaa
V2Hって夜間電力の問題どうなった?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tOSJ)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:52:13.11ID:yPFjgQyaa
V2Hも夜間電力が最近安くない
コレじゃもEVは普及不可能だよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:56:52.80ID:LH8J4URq0
>>120
それ、V2H関係ある?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tOSJ)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:59:45.98ID:yPFjgQyaa
>>122
太陽光発電は夜間発電出来ないからな
だからV2Hだと全く、夜間電力必要だけど
最近は夜間発電高いから
EVは無理だろって話
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:15:28.63ID:aTChlS8K0
>>124
夜間の割引なくなっただけで割高になったわけじゃないし
夜充電が電力需要に優しいのは変わらんし
そもそも、夜充電するだけならV2H要らんし
君の言ってることは電気代高くなったねってだけのことでV2Hなんてあってもなくても関係ないじゃん

つか、いくら太陽光パネル載せてるからって昼充電できないのに安くない金払ってV2H導入するの?
旧ZESPで電力乞食やってた奴らの生き残りか?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-DwE4)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:22:41.99ID:pyw6cdEF0
どう計算しても利益が出ないから本腰入れられないんだよ
逆に他のメーカーのEVはどうやって利益出してるんだ?
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a392-rrhe)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:24:10.33ID:vVGCIJps0
>>123
昼間の高い電気代でもリッター30kmのガソリン車と同じくらいのコストで走れる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tOSJ)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:29:55.19ID:ay47iaxaa
>>128
>>>123
>昼間の高い電気代でもリッター30kmのガソリン車と同じくらいのコストで走れる



え?wwww

ただでさえ後続距離がクソ短いし
そして車体もクソ高い、寿命も短いのに
ガソリンと大差ないのかよwww
それもうガソリンで良いだろwwww

V2Hも夜間電力は今はお得感ないし
まだ若干安いけど

家庭用風力発電で夜間充電は無理なのかな
誰か研究してる人いない?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-SUdz)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:41:01.10ID:KBRQKkO00
安く作ってくれる下請けいないじゃないの
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:49:38.49ID:aTChlS8K0
>>129
V2Hを再エネ充電器かなんかだと思ってんの?
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-A4dC)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:50:45.57ID:5UmXnkfer
>>127
高級EVで薄売多利
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMff-dlJk)
垢版 |
2023/01/23(月) 03:31:33.51ID:Ud+IwWf/M
なお、水素水素言って金と時間ドブに捨てている模様

アキオはんの玉音放送聞くまでこの調子なのかな?
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XFBH)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:19:20.84ID:5eIRuTCGa
>>86
糖質?はよ病院行け
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XFBH)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:22:40.10ID:5eIRuTCGa
20年後にはマイカーは贅沢品になり、貧乏人は買えなくなる
遠距離をクルマで旅しようなんて奴は環境配慮無しで叩かれ、クルマは近距離の買い物利用が主になる
よってEVで全然問題なく、トヨタの言ってることは老害の妄想
クルマ社会は、終わる。
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-A4dC)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:39:23.64ID:O84yl4dk0
>>142
アホくさ。自由を尊ぶ米人が移動の自由を捨てるかよ
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ロソーンW FF67-XFBH)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:07:25.09ID:0a7lcK0fF
>>143
まーた空虚な車オタの観念論だね
ていうか日本の話してんだよ池沼w
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-A4dC)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:59:21.89ID:O84yl4dk0
>>145
アメリカに右に倣えだから
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-BuqJ)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:07:08.92ID:M7BF5Mg20
だから円安政策で海外EVの値段を上げ
電気代の値上げでEVの維持費を増やして
国内ユーザーがEVに流れないようにしてるだろ

国策なんだからしゃーない
衰退国はエンジン車に乗るしかない
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-XFBH)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:35:32.35ID:sHwExdI00
>>146
はい人にわかってもらう話し方を勉強しましょうね
アスペw
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:19:19.30ID:3Oka94x60
>>95
日産は、マンションで住民負担無しで充電設備整備を地道に取り組んでいる
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:24:04.56ID:W6CGjJVM0
BEVなんてすぐに作れるって自信があるんだろうけど
BZ4X見る限りどこにも根拠がないみたいww
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:27:06.25ID:3Oka94x60
>>109
ホンダは相変わらずエヌボックスが売れに売れている、しかし電気自動車ホンダe がどうしようもなく売れていないのがヤバい
ホンダの軽規格EVは来年あたりに商用車で
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:36:23.67ID:5bBkcq/h0
EV作ったら社長を否定することになるから
安倍を聖域化して経済政策の転換が遅れたのと同じ原理
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:50:34.31ID:3Oka94x60
>>115
ホンダは最先端最新鋭のハイブリッド技術をバグ枯れ切らない生煮えで市場投入して凄まじいリコール連発しまくり、ホンダのハイブリッドどころかホンダ普通車四輪全体の印象まで悪くなってしまった
ホンダは新車種開発陣におまんこ大量起用して軽のエヌワン、さらにエヌボックスを出したらエヌボックスが凄まじく馬鹿ウケし続けて、今やホンダは日本一のガソリン軽自動車メーカーに長らく君臨
今回、ビーズィーフォーエックスがああなってしまったことで、トヨタEVの世間的イメージは激しく悪化しただろう
既に生産・サブスク受付再開しているのだから、トヨタの販売力をもってすればbZ4X累計台数で景気の良い数字がそろそろぶち上げられていい、はずなのに
トヨタは、ホンダのように死中に活路を見出だせるか? それとも、プリウス依存をさらに強めるか?
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:53:54.90ID:3Oka94x60
>>124
自宅太陽光発電をそのままEV充電するか、いったん自宅据え置き蓄電池に充電して夜間にEVに充電
電気は自家発電自家消費の時代だ、自宅電力の全部を電力会社から買う奴は負け
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:55:30.34ID:3Oka94x60
>>129
風力発電は風車の低周波騒音がうるさい公害、人家至近では無理
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-XFBH)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:16:52.76ID:4EpdP3H7a
>>157
おまえの文章が支離滅裂で会話になってないっていってんの
だから相手にする価値がない
そのくらい理解しような
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-GvQT)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:20:19.28ID:442/xekBM
素人考えだとハイブリッドのエンジンを外せばEV車出来上がりぽいけど
そう簡単じゃないんかね
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fef-hgwR)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:24:05.99ID:HGUe1GTR0
>>147
海外でトヨタを売れなくすればいいだけ
日本国内で維持できる規模じゃないから
日本人同士で共喰いする未来しかないぞ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fce-IfUZ)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:29:20.70ID:ZQmoyn/i0
>>123
その認識は古い
既にバッテリーの寿命は車体の寿命を越えている
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-c1PE)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:35:26.33ID:ic3IGTit0
選択肢がどうのこうの言ってるけどまともなEV出してないからEV選択できないのがお笑い
VWくらい取り組んでから言ってくれ
あとEVやる気ないからディーラー設置の充電器も性能低いやつだったろ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-A4dC)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:55:37.57ID:j64YgN0L0
>>160
インフラが足りない
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc9-A4dC)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:57:10.63ID:j64YgN0L0
>>164
どうせ詐欺だろVW
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:03:29.43ID:EOXILUab0
トヨタは日産やホンダと真逆に、世界的なEVシフトを、欧米や日本の政治家相手のロビーイング活動で妨害すると言う、超姑息な手段に出てた。

そして、そのロビーイング活動に騙されたのは本国のジャップのアホ世襲政治家どものみ。

結果、EV専用の車体プラットフォームや電池などの開発を疎かにし、テスラや中国メーカーに、EV技術で完全に遅れを取る事になった。

この数年の、新美南吉の「おじいさんのランプ」の改心前の巳之吉さん状態の、各国政治家への工作活動はホントに醜悪だったわ。

んで、それが大失敗し、今、あの改心前の巳之吉さん状態のアホバカ世襲子供社長は逆ギレして「日本国民は我々トヨタに対する尊崇の念が足りない」とか寝言喚き出してる(失笑
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:04:43.65ID:4ui4UK1S0
>>152
>ホンダの軽規格EVは来年あたりに商用車で

サクラもそうだがガラパゴス化している軽規格に合わせる必要があるんだろうか?
EVをコンパクトカークラスまで軽と同じ維持費で乗れるようにすれば
輸出にも対応できるし国内で普及も進むし良いと思うけどね。
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:06:52.21ID:yO9N2zMN0
トヨタは日産に先行された技術は頑なにやりたがらない
ターボの時もそうだったしな
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-88l+)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:09:20.40ID:QQuF5hu90
バッテリーどうにかしないとダメでしょ
テスラは18650?みたいな名前のパナソニックの乾電池みたいのをものすごい数つないでるけど
テスラは発火したり、爆発してるからだめ


日産リーフは変形するくらいにポールを側面衝突させても安全なのと
いまのところ1件も発火してない

中国のBYD?ってメーカーのバッテリー、EVはどうなの?
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d0-aZnW)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:11:12.21ID:MD1nui3P0
>>86
この手の言説が大手を振って歩いているのが日本の自動車産業界隈の実情だわ
もう自動車産業も家電業界と同じ道を歩むのは決定事項
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-c1PE)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:18:09.62ID:ic3IGTit0
>>173
youtubeでもこの手のEV失敗水素上げのホルホル動画のさばりすぎなんだよな
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:22:33.42ID:EOXILUab0
>>174
水素燃料電池も、所詮は、トヨタによるEVシフト妨害策の一つに過ぎないんで、普及など絶対しないでコケて終わり。

そもそも水素は自然界に存在しないから工業的に造り出さないといかんのだが、水を電気分解じゃバカそのものなので、化石燃料の触媒分解しか無い。

それじゃ化石燃料使用となんら変わり無いし、だいたい水素の保管・運搬は、ガソリンの数倍危険なので、数倍コストが掛かる。

尚、日産が開発中のバイオエタノールを使用する別のタイプの燃料電池、こちらは既存のガソリンスタンドインフラが転用出来るので

逆にこちらの方が普及する可能性高いね。とにかくトヨタはマジでもうダメ。あの改心前の巳之吉さん状態の超絶ウルトラバカ世襲アホ子供社長をクビにして

根本から産まれ変わらないと(失笑
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:14:48.66ID:mvX4DJ210
>>142
既にある意味クルマ私有は終わっている
残クレや個人向けカーリースで、今乗っているこのクルマはいずれ他人のもの
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:21:42.01ID:mvX4DJ210
>>160
日産e-POWER搭載車はシリーズ式ハイブリッド、発電専用ガソリンエンジンでクルマ駆動は常時電動
それならエンジン外したらEVだ
トヨタプリウスは低速時電動、高速時ガソリンエンジン駆動、のトヨタ独自独特ハイブリッド、加減速を頻繁に繰り返す使い方が適している
プリウスで幹線国道や高速道路を飛ばしまくるのは馬鹿
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:37:50.45ID:mvX4DJ210
>>170
トヨタはアメリカ通商当局に対して、
日本でアメ車が売れないのは日本独自独特のケイジドウシャ規格があるからだゾ☆
とささやいたのをアメリカは真に受けて、共和党トランプだろうと民主党バイデンだろうと軽自動車規格を叩き潰したがっている
とっくに軽自動車関連税金は上がった、今後もその流れだろう
ならば今が最期の書き入れ時と心得て、軽自動車を売りまくるのは適切
日本一のガソリン軽メーカーはホンダ
日本一の電気普通車メーカーは日産
日本一の電気軽メーカーは日産
でいずれも断然トップ
今のところ日産は、EVサクラのキッチンカー改造などにとどまる
日産サクラの超大ヒットに慌てて、トヨタダイハツスズキは共同で今年に商用車で軽EV出す宣言済み
軽を配達に使う佐川急便や郵便局に全国一括大量採用して欲しいというドすけべ下心やな
ダイハツもスズキも非商用車軽EVは部分的にトヨタ頼みで、来年予定
日本市場が死んでもスズキはインド、ダイハツはインドネシアで頑張る
ダイハツは水害対策の排水機場のディーゼルなども
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff5-Jpma)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:43:21.63ID:GndadVFe0
ワイ豊田市付近に住んでるけど引っ越した方がいい?
トヨタいつ潰れる?
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-3Af7)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:45:40.17ID:mvX4DJ210
>>170
日産リーフとの真正面対決を回避して
さらにコンパクトに中程度航続距離にしたのがホンダeだが売れず
日産サクラは軽規格で短航続距離の、旅行には使えねえ割り切ったセカンドカー、しかし一昨年全メーカー日本国内EV販売総台数の2万台強を日産サクラは昨年のうち半年間だけで突破、売れ過ぎて受注一時停止
結果論だが、ホンダにしてみれば長距離リーフと短距離サクラとの挟み撃ちにまんまとされた
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:27:33.36ID:FtJfxIei0
>>102
充電設備どころか中国メーカーはバッテリー交換ステーションを次々建設してるよ
トヨタは自分の金で水素ステーションを作る気さらさらないのにこんなのに勝てるわけないだろ
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-U1bN)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:29:10.48ID:FtJfxIei0
>>16
ところがヨーロッパではプリウスはハイブリッド車売らないんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況