水力…エネルギー変換効率最強、安定性0、揚力により余剰電力を貯蔵することが可能だが原発稼働率が下がってる現状揚水の使用率は超低下
太陽光…エネルギー変換効率低、安定性0、直流を作り出すので逆潮流に注意、いろんな業者が適当にやってるせいでガタガタ、発電効率無視すれば色んな場所に置ける
風力…エネルギー変換効率普通、安定性0、置ける場所に限りがありすぎるので洋上を増やす方向だがメンテが大変
地熱…エネルギー変換効率低、24時間発電可能だが導入コストが高すぎるのと腐食の問題が付き纏う、動き始めればコストは最安値、九州の地熱でここ数年どんどん熱水量が減っている問題が顕著になったので未来はなさそう
波力…最近注目されてるが生態系にどんな影響を与えるかがわかっていないため漁師などに大反対されている

さぁ原発反対派は好きなのを選べ