中谷美紀「12年間、砂糖摂取していない」、引退考えるほどの不調変えた“砂糖断ち”でメンタルも安定 [476729448]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2264549/?tpgnr=entertainment 「2010年に医師の方にお勧めされてから、お砂糖を摂取していません。
それ以来、大人のにきびがなくなりましたし、気分の浮き沈みもなくなりました。
調味料はエリスリトールやキシリトール、羅漢果などを代用しています。
以前は、引退を考えるほど常に不調で不機嫌で疲れやすい体質だったのですが、
お砂糖をやめて、必要な栄養素を摂るようになってからは、
メンタルも体もバランスを崩すことがなくなりました」
ショ糖を断ったのか。
勉強したんでしょ?ショ糖と、そう言いなよ。
どっちかというと渡○部篤郎ときっぱり別れたのが原因では
パンとか食えないよな
パン食べたくなったらどーすんの?
>常に不調で不機嫌で疲れやすい体質
本当なら生きてるのかったるすぎるな
全く外食も市販の弁当も食べてないならすごいな
ドレッシングなんかの調味料にも砂糖入ってるけどそれも使ってないの?
>>11 自分で砂糖抜きで作ればいい
俺もたまに作るぞ
まぁ普段の食事は置いといて清涼飲料水と菓子やめるだけでも違うと思うな
>>18 この人はきっとドレッシングも手作りすりタイプ
すげー凝り性というか意識高いよね
これは分からんが知らずにアレルギーで不調になってる場合もあるんだろうな
頭使わないバカは砂糖いらない
頭使う奴は脳で消費されるから甘いもん食べないとダメ
人工甘味料は腸内細菌に悪いって研究結果見たけどなぁ
こういう極端な人は以前はどれだけ砂糖を舐めてたのだろう😅
>>27 重度の花粉症と帯状疱疹が出なくなったな
俺には糖質制限が合ったけど効果無い人もいるんだろうね
ダシの素やめんつゆなんかも使えないし修行僧みたいな食生活やな
キシリトールとか使ってんだからそこまですごくはないね
エリスリトールの飲み物がぶ飲みしてるんが俺大丈夫なんか?
血糖値は上がらない?上がりにくい?って聞いたのやが
オーストリアの山ん中の丸太小屋で暮らしてんだろ
網戸の風習が無いから夏は虫地獄とかなんかで見たぞ
砂糖を絶ちはしないけど量は減らしたわ
500gも買えば1年はもつ
>>30 人甘は後味が悪いのが嫌
歯磨きしてもうがいしても、まずい甘さがずっと残るのに耐えられない
この人生で見たら顔が足裏くらいの大きさで色が白くてキラキラして妖精さんみたいだったんよ
人種が違った
>>39 10倍ぐらい
1キロ1000円ぐらいする
俺イケメンだから芦屋のマダムにパーティーに度々呼ばれるけど
砂糖フリーをやたら主張する自称美容家おったわ
推してる連中、一緒なんだろう
>>27 アトピーだけどダイエットで糖質脂質抜きやってたら
ものすごい改善された時期があった
食べ物が体を作るは本当
会社にいる独身50代のおっさんの躁鬱が激しいのも
コンビニ弁当や冷食ばっか食ってるからなんだろうな
量減らして効果があったように感じたのはカフェインぐらいだな
俺も市販ラカント使ってもう三年くらいになる
安く手作りも出来るけどそんなに量使わないからラカント1kg袋で一年丁度良いくらい
甘みがやわらかくていいよ
>>18 神経質な人は薬の糖衣錠まで気にして糖衣をはがして服用するらしいよ
日本食は砂糖使いすぎで今さら砂糖禁止は無理
最近外人に指摘されてみんな目を覚ましつつあるが
白砂糖とか果糖ブドウ糖液糖が純度高すぎるんよ
>>39 上白糖と比べると10倍くらい
ラカントS顆粒 800gが2000円くらい
>>49 ダイエット少食とかで腸内環境よくなるのでアレルギーはすごい効果でるね
勝間和代さんもやってるよね
家に置く調味料は塩だけにしてみました!とか話題になってた
>>12 俗に言うHSPだよな
お前らが必死に否定する病気
お菓子ジュース断ちして半年になるけど何も変化ない
砂糖もやめないと意味ないのか?
>>58 すぐには死なない
でも年単位で時間が立つと急速に弱る
鈴木その子も独自の健康法やってたから早死した
白砂糖が良くないってのは割と以前から言われてるけど
三温糖とか黒糖なら白砂糖よりはいいのかな?
ダイエットもそうだけどこの手のことって貧乏人が徹底すんのはなかなか難しいよな
一度真似しようと思ったことあったが確か卵を結構食べていたからやめたんだよな
アトピーだと砂糖も卵も肌が荒れるんだよなー
糖尿病になってたんじゃないのこれ
糖尿病は初期なら食事と運動でほぼ健常になれるからな
今の中谷美紀を見ていると健康的な生活をしているのを感じる
10年くらい前が最悪だったのかな、顔が痩せこけて美人台無しだった
>>55 炭水化物は糖質+食物繊維だから
殆ど糖質
人によるんだろうけど外食無し出前無し記念日とかにケーキ買うの無しとか無理だから凄いなと思うわ
ラカントとかで我慢したけど久々コーラ飲んだら脳がとろけそうなほど上手かったからまた戻った
これって麻薬だろ
Amazonでラカント一キロ3616円だと
前に買った時より1000円上がってるわ
白いラカントはもう少し安い2280円
無農薬オーガニックとか食ってる奴が癌になって早死にするし
90才までタバコ酒飲みながら死なない爺もいる
倒木をどかそうと車外に出たらジャストで倒木が倒れて死ぬ奴もいる
何が正しいかなんかわからんよ
塩の瓶を砂糖にすり替えられてたらどうなるんだろうか
10年以上果物しか食べない男も最近見たらえらいやつれてたな
砂糖はブドウ糖による血糖値乱高下と
果糖による肝臓直撃→肥満のダブルパンチで心身に効くからな
砂糖ってより必要な栄養素ちゃんと取り出したのが大きいのでは?
>>86 白の方が粒?が細かくてサラサラしててお菓子とか色つけたくない料理向き
茶色は味にコクが出るらしい
>>87 健康の話題になるとすぐ寿命と結びつけがちだけど、この人はメンタル目的でやってるんじゃね?
QOLの概念ってあんまり流行らないよな
>>89 それはだいぶ違うな
黒糖は料理に使うと味が良くなるからそこそこ使うんだよね
コストや使い勝手が白砂糖のほうが楽だから白メインではある
>>49 躁鬱は遺伝率8割超えなので、腸内細菌より遺伝の影響が強いかな
>>87 毒でも軽い刺激なら免疫を活性化してくれるというしね
タバコも人によっては健康になる
卵は1日2個、砂糖はとらない、玄米を食べる
お肉も適度に
これ数年前のやつ
女性で卵1日2個は多いと思うんだが、この人にはあってるみたいだな
自分に合う食事の仕方が分かると人生上手くいきそうだよな
>>106 これで我慢出来たら1番なんだけどな
爆食してしまうからダメだ俺は
どうやって飯減らそう…😭
>>103 lsd作ったなんとか博士って90歳こえてもボケないで健康だったんだってね
適度にそういう異物を体に入れるのはもしかしたら宇宙の真理の中で正解かもしれないんだよなぁ
ある程度金持ちだからできることだよね
日本じゃ貧乏じゃこの手のはかなり難しい
ベジタリアンなんて都会にある一部の店以外だと外食できんからな
ドクターXで米倉涼子が手術のあとガムシロップがぶ飲みするのは頭を使ったあとは甘味が必要という意味なのかな、中谷美紀は頭使ってないのかな
遺伝子検査しないと合う合わないあるけどな
砂糖断ちが良いのは間違いない
ほぼ不可能なだけ
スクロースを完全に避けた食事なんかできるわけねえだろ
仮にもそんなことしてたら低血糖で逆に不健康になるわ
砂糖より対人関係と更年期と元からの性格がいい方向に向かっただけの可能性ありませんか?🙄
うちの姉ちゃんは生理前に体調不良になってたんだけど
甘いコールドな飲み物とコーヒーやめたら健康になったしいい奴になったで
子供もできた
>>64 老化の原因だからな糖分気にしてねー奴は老けるの早い
>>16 鬱で働けないって言ってるオバサンが
食事しないで菓子ばっかり食って毎週のようにケーキバイキング行ってるの聞くとそれ鬱じゃなくて糖質中毒なんじゃ?って思うわ
減らす・控えるだけでいいのに
極端に振れるタイプ苦手だわ
無理はしない程度に料理の砂糖は取ってる
たまに(2ヶ月に一回くらい)砂糖たっぷりなコーラとかフルーツ牛乳とか飲んでる
チョコレートそういや少し食ってる、カカオ88%とか
体調が改善したのは必要な栄養素をとるようにしたからでは…砂糖やめたかどうかとはあんまり関係ない気が
実際スパイクにならなくても高血糖になるだけでパフォーマンス落ちるからな
砂糖ってそんなに体に悪いのか
サトウキビとか大根から作られてるし野菜カテゴリーに入ってたのに
果糖や砂糖の摂取する量を減らしたら
ニキビが改善するのはマジだと思うよ
俗説:チョコレートや脂っこい食べ物、乳製品を食べると、にきびができる
事実:食べ物はにきびの原因ではありませんが、研究では
チョコレートや乳製品のような食べ物が、にきびの重症度や
頻度を高める可能性があることが示唆されています。
しかし、にきびのある大半の人は、にきびを抑えるためにフライドポテトなどの食品を控える必要はありません。
食べ物のことが心配だとすれば、一番に減らすべきものは砂糖です。
にきびがある人が砂糖を多く摂取すると、食事に伴ってにきびが悪化する可能性があり
一部の研究では、そのような人では中等度から重度のにきびができる可能性が高いことが示唆されています。
最善の方法は健康な食べ方をすることで、乳製品などの品目を減らす場合には
別にカルシウムや必須のビタミンや栄養素を必ず摂るようにすることです。
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/news/editorial/2021/04/22/21/14/acne-myths-and-misconceptions
>>100 それって単に腸内細菌も遺伝するからってことじゃないの?
ケンモメンって異様にジョコビッチ上げしてる人多かったけど
今は反ワクでビーガンなの、どう思ってるの?
精製食品はなんでも体に悪い
白米、小麦粉、白砂糖、それとプロテインも
それぞれ未精製で摂取すれば逆に健康にいい
それがこの人の体にあってるならいいと思うけど、むかーしブログでホメオパシーとか紹介してたから何かのきっかけでスピリチュアル医療に大きく傾きそうだと思ってる
精製されたものは身体に悪いって言いながらサプリメント飲んでるやつがいたら笑うけどな
>>146 フルテンフリーとかいうトンデモを広めた犯人😅
他のことは知らんがニキビに関しては間違いなく年取ったからできなくなっただけ ソースは俺
砂糖って食べ出すと止まらんよな
お菓子ようやく最近断つことができた
周囲の温かい人たちが気を遣ってほんの少しだけ砂糖を盛ってあげてるんだよ
前はキシリトールとかiHerbで安く買えたのに買えなくなってた
安く個人輸入できるとところないかね
>>1 砂糖とってるのに
ニキビ無いしメンタル死なない人もいるけど
ジャイアンが効く薬飲んだら逆の効果あるみたいなやつかな
エリストール、キシリトールかあ
砂糖と違ってキレが良すぎるんだよなあ
健康に悪くても砂糖キメまくるわ
エリスリトール摂ると屁が尋常じゃなく臭くなるからなあ
こういう何々を食べてませんっていう人って買い物するときいちいち裏面見て入ってないよしってやってるの?
インスタだと普通にお店の茶菓子や抹茶ラテ食っとるやんけ
ココナッツシュガーとかもOKらしいし
よくいる上白糖を敵視してるだけのただの自己満
こういうのってそういう製品のただの広告塔なんだよな
もうグルテンフリーとか廃れたから、グルテンフリーとか言ってる芸能人いなくなっただろ?
人間も糖質なんて一切取らなくても脂質でエネルギー取れるからな
トラやライオンは糖質ゼロだし
アホすぎる
こういうのを盲信したバカが健康被害に遭うんだろう
砂糖よりもアルコール断ちした方が身体には良さそうだけどな
発狂してる人多くね
砂糖は悪って言ってる=自分は砂糖を食べてる= 自分のことを悪って言われた!
みたいに認知機能バグってるよ
繊細とか生きづらいとか言ってるTwitter民みたいだぞ
>>179 ベジタリアンスレで発狂して荒らしてる奴もそんな感じなのかね
オレも知り合いに白糖一切使わない!って言ってハチミツと黒糖ドバドバ使ってるヤツいるわ
自分もそうだけどハチミツ摂取してるからだめやろな。
>>184 この人玄米や蕎麦中心だよ
なので白米や小麦粉も制限してると思う
砂糖なんてもともと調味料にたっぷり入ってるから必要ないだろ
俺は20年前500g買ったのがまだたっぷりあるぞw
エリスリトールとかラカンカが、人工甘味料と思ってるガイジ多すぎだろw
馬鹿だよね
砂糖なんか口のなかでブドウ糖にかわるんだから
直接ブドウ糖とるのと砂糖取るのっておんなじことなのにw
こういう奴はすぐ詐欺やらにひっかかるてんけい
少量に抑えた方が良いって分かっていてもやめられないんだよな
精製された白い食べ物美味すぎだよ
>>161 ラカンカにしろよ
黒砂糖みたいにまったりしてるよ
上白糖やめたらきび砂糖とかはちみつで頑張ればいいのか
この人ヴィーガンになって体調崩したのになんでこういう事をやるんだろう
リスク高くないか?
私が冬季にアトピー酷くなるのは空気が乾燥してるのと布団から出るホコリのせいだと思ってたけど砂糖入りのコーヒーを飲むようになるからかも
>>146 四大大会出れないからワクチンに屈しただろ
砂糖全抜きはきついので一日中150g以下くらいのゆるいローカーボにするといいよ
砂糖を控えるとかよく聞くけど米とかも炭水化物も分解されて糖になるんだし意味あるのか?って思う
直で糖をとるとめっちゃ体に効くのかな
調味料としての砂糖なんか家に無いのが普通だよな
何に使うんだよ
まーたこんないい加減な事を
真似する馬鹿がいまのジャップ
>>201 すき焼きでも肉じゃがでもコロッケでも使うやろ
>>201 煮物で無限に使うんだが
自炊しないエアプは消えろ
ボディビル勢もエリスリトールよう使ってるけどやっぱあれはええんやな
俺も買うしかねえ
パンケーキ食いてえ
その人が砂糖抜いて好調になったんならそれでいいんじゃね?押し付けてさえ来なければ。
こいつフェミ脳しててやたら男を敵視してたからそういうことだろう
糖分の摂取はやめてないんですね
まあそのほうが体にはいいのかもしれんが
>>205 すき焼きはエバラがあるし肉じゃがはめんつゆでいいしコロッケなんか買うものだろ
>>206 めんつゆって知ってる?
砂糖などの精製されたものは中毒性が高くバカ食いしやすくなる
それで体のバランスが崩れてメンタル病んだり病気になりやすい
バカ食いしないタイプなら気にしなくていいと思う
>>110 いや砂糖には栄養ないんだが…
砂糖なんてアルコールと同じで依存度高いし100害あって一理なしだよ
つまり糖分を摂取してないと
ご飯は糖分のかたまりやろ?
砂糖は知らんけど多少は糖分取らんと脳みそ働かないだろ
>>209 パルスイート使いまくってたら甘みに対して鈍くなって入れる量がどんどん増えってったっていってたなw
こいつ舞台とかの差し入れとか全部食えないだろうなw
てか、こういう発言するのって芸能界にいる人間にとってアホだと思うわ
だって大手食品企業のcmほとんど来なくなるからね
黙ってやりゃいいのに自ら言うって芸能界むいてないよ
>>215 オカルトはお前だよ
糖化ってのが体内で現実に起きるんだから
何かを悪者に仕立て上げる理論って昔からずっと人気だよな
化学調味料がーとかもあったし
Qアノンみたいなもんだな
調味料として砂糖使ってないだけで糖質は摂ってるってオチだよね?
酵素で結局ブドウ糖は摂取してることになるからこの人が不調だったのは砂糖のせいじゃないと思うけど
今はケトン体があるからな
もはやグルコースなんてわかもんは採ってないわけよw
少なくとも、家に砂糖なんか要らないわ
はちみつ、ラカンカ、オリゴ糖、エリスリトールとか置いとけば勝手に健康になる
>>227 だと思うよ、あとは意識的に加糖のもの避けたりとかそんなレベルじゃね
>>226 人間というか全生命体の本質なんだろうね
>>219 糖分と砂糖の使い分け出来ない人?
氷買ってきてと言われて水買って来る糖失かw
栄養素としての砂糖(糖質)の話をしてるんじゃなくて
血糖値の急上昇がなくなったから体調がよくなったって話だと思うよ
栄養の話だと思ってる人多すぎ
嫌儲に上白糖やめたとか言うやついて何使ってるか聞いたら三温糖とか言ってて同じじゃねーかと思ったな
>調味料はエリスリトールやキシリトール、羅漢果などを代用しています。
ちょっと知識ある俺からしたら浅すぎて笑うわ
キシリトールって人間は消化できないだろwww
ホント、自称健康通の芸能人は浅いな
男でモデルやってるけど砂糖断ちなん俺らの業界じゃ当たり前だからな
ステビアにトレハロースにバニラエッセンスに甘いもんなんいくらでもあるからな
まぁ、あれだよ
乳首オナニーと一緒だよ
乳首は性感体じゃないけど開発すると脳が乳首も性感体って認識して乳首で射精できるようになる
砂糖取らない理論も砂糖取らないから健康って脳を自己洗脳してる
砂糖が毒なら人類絶命しとるよw
甘味料の中では白砂糖が一番味にクセがなく値段も安くて幅広く利用できる
わざわざ高い金を払って美味しくもない甘味料を買うやつは
インテリ富裕層ぶりたいだけの意識高い系な俗物
砂糖の代わりに人工甘味料摂取しててワロタw
なぜ女は科学的根拠がないものにはまるのか
砂糖摂らないと早死にすると砂糖摂ると早死にするが同時に書き込まれてるスレ
>>238 モデルモメンってマジ?
もっと語ってOK🤲
砂糖(上白糖)と黒砂糖、白米と玄米どっち食べても同じだろ?って思ってるクソ馬鹿発見スレか?
人体が接種した場合吸収される速度が全然違うって事がいかに重要かもわからんかw
この人と渡部篤郎が付き合ってた時、2人とも異常に老け込んだよな
関係が悪いのもあるんだろうが、変な食事療法やってたんだろうな
渡部篤郎が完全に爺になってて怖かった
日に数グラムの砂糖をゼロにしても効果ないから眉唾だよ
スペルト小麦なら摂取していいとか無農薬の玄米ならいいとかお金かかりすぎなんよ
>>200 精製された糖分(白糖や白米小麦など)は吸収が早いって聞いたことがある
坂本龍一の元愛人だよねこの人
普通のポップス大嫌いな坂本が思いっきりJ-POPな曲作ってあげてたの覚えてる
エリスリトール買ってるがそんなに甘くないから1キロ割とすぐなくなる
ラカントって高めだけどどうなんかな
>>200 GI値とかGL値っていうのがある
こういうのが高いと血糖値が急上昇急降下して食後に眠くなったり血管が傷ついたりする
元々人類は狩猟民族で農耕始まる前は肉とかナッツとか主食で脂質をエネルギーで生きてたから脂質だけでも生きて行ける
ホメオパシーにハマったり肉食べるのやめたり
この人はこんな話ばっかだな
>>126 ケンモメンは気にして玄米とか麦ばっか食っててファストフード毛嫌いしてるのになんで老けてる奴多いの?w
何でも砂糖入れて甘くしちゃうバカ舌ジャップメシ食べれないじゃん
キムチですら甘くしちゃうからなぁ
>>154 それ精神病だよ
普通はセーブできるから
>>14 不死断ちを...お願いできますかますか...
>>170 じゃあお前、トラ、ライオンみたいに血まみれの生の内臓食うの?(笑)
> 大人のにきびがなくなりました
高血糖による血行障害
> 以前は、引退を考えるほど常に不調で不機嫌で疲れやすい体質だった
血糖値の急激な変動のせい
単なる糖尿病やん
一週間の食事を開示してみろよ
ぜってー砂糖入ってっから
菜食主義やって体壊して肉食になって砂糖を辞めたのねw
めんどくせぇなぁ
変な信仰にハマってるヤバイやつという認識に変わった
不調で疲れやすくて不機嫌か
当時はそこが良かったのかもしれないなぁ
サブカル美女って感じでした
この人って見ただけで食への耐性がないのくらい分かるわ
俺もそうだけど日本人って現代の一般的な食事は向いてないのは確か
少量の白米と後は魚中心の食生活でいいのに、もう脳みそがパンやらタレでギトギトの肉を求めちゃうんだよな
雪乃さん…じゃなかった
砂糖は摂取してないけど糖質は摂ってるんだろ?
何の意味があるんだそれ
精白糖じゃなくて黒糖やキビ砂糖にすればいいのに
コーヒーも煮物も美味しくなるよ
飲料で砂糖を控えたらいいと思うけどな
そりゃ完全な砂糖断ちが一番いいだろうけどさ
たぶんこいつは
砂糖も羅漢も小麦粉も口のなかで唾液で同じブドウ糖に分解されて吸収されるって知らないんだと思うwwwwwwww
結局ブドウ糖をとってる訳だからおんなじなのにwwwwwwwwww
デブの特徴は飲料で砂糖類の入った飲み物を当たり前に飲んでいる
それやめるだけで相当違いがあると思うのにな
それと間食で甘いお菓子ばかり食べている
これもせんべいに切り替えるとか砂糖の少ないお菓子に切り替えるとかで変わると思うけどな
粗粒のキビ砂糖を牛乳に溶かして飲んでるけど、これだけで神の乳になるぞ
砂糖を変えるなら低GIのてんさい糖が良いと思う
コーヒーには合わない
>>284 たとえば塩に例えると
1時間以内に塩1kg摂取するとやばいけど
1周間かけて塩1kg摂取するのならまだ体に優しいってこと
GI値っていうのがある
>>29 糖質制限的(実体は制限で無く禁止w)な低糖質高タンパクは作業記憶能を低下させると群馬大学共同教育学部の島孟留講師が発表してたね。
そりゃ角砂糖そのまま食べるとかならわかるが
料理に入って色んな物質と結合した砂糖は最早砂糖ってじゃないからなwwwwwwwww
なぜ砂糖だけ他の物質と結合しないで砂糖は砂糖のままであり続ける思考になるのかわらん
砂糖くらいでニュースにすんな!
パンツ脱いだらニュースにしろ!
自分が指定した食い物しか食べられないだろ 料理の調味料としての砂糖はokでお菓子ジュース類はngとかにしてんのか?
>>226 中谷美紀てこの発想でしか生きられない人だよな
中谷美紀も柴咲コウもすげー神経質そうな顔してるよ
俺は吉高由里子がいいわ
>>197 ジョコビッチ、ワクチンを打つくらいならグランドスラムを欠場すると語る
https://wowowtennisworld.jp/news/detail/article-2022021602.html ウインブルドン 優勝
ローマオープン 優勝
パリマスターズ 準優勝
テルビアブオープン 優勝
ATPファイナルズ 全勝にて優勝
2023開幕戦アデレード国際 優勝
NEW→2023全豪オープン ベストエイト進出中
>>307 多分白米じゃなくて玄米にしてるよ
パンも全粒粉のやつね
精製された炭水化物は栄養素も少なく血糖値が急上昇するという体に負担が凄いからな
きんにくんも基本そうだし
>>197 ジョコはワクチン打ってないぞ
オーストラリアは方針転換したけどアメリカはワクチンによる入国制限あるから3月の大会は出られないって言ってる
>>313 味をとるか健康をとるかか
これで長生きできなかったら損やなあ
あまりやり過ぎるとナトリウムの排出が上手くいかなくなるのでは?
>>320 人工甘味料出てこないんだよなぁ~
>>322 お砂糖取らないとしか書いてないんだよなぁ~
喰うとアゴにニキビが出る脂はある
体に合わない食品は避けるのは当然
>>325 コツある?
飲むように食べちゃうから直したい
アル中カラカラの人みたいに糖分一切取れないのは極端だが、減らすのは健康にいいってことだろ
いわゆる砂糖と他の糖質って何が違うの?
甘いものも米も腹に入れば同じじゃないのか
そう思い込んでるだけだろ
日曜日だけ食べるおやつが何よりの幸せだわ
>>313 ケトン脳になると芸人のネタに簡単に乗っちゃうのね
>>334 少し違う
糖類ってブドウ糖の仲間が最小単位であとはそれがいくつか繋がった構造になってる
砂糖は2つ繋がった構造で米のでんぷんは多数繋がった構造
これらは分解されてから吸収されるのでたくさん繋がってるほうが分解吸収に時間がかかって血糖値の上昇も緩やかで腹持ちもいいと言われてる
>>334 血糖値の上昇速度が早すぎる問題
上がりすぎるのも問題
体動かす以上の糖質がいらないだけで全く取らないのはあり得ない
砂糖は毒ってあながち間違いじゃないよ
炭酸飲料飲まなくなって体の不調が無くなったし
ジュース飲むの止めるだけでニキビとかは出なくなったわ
果糖の代謝って結構面倒だからな
現代人は体に優しい水飴を使おう
ゼロカロリー系の炭酸飲料
チョコ、チョコ菓子
ポテト系スナック
酒
がワイの楽しみ
煮物とかにも砂糖入っているけどそれはノーカンなのかな?
もしくは外食では食べない
最近 砂糖食いまくってる俺なんだけど 何なん このスレ?
砂糖食わないくらいなら不健康の方がマシ
人生6割損してる
メンタル安定って書いてるけど ヨーグルトに砂糖入れて食ってたらメンタル安定しないの?
>>355 はげしく同意
何に入れても大体 旨くなる
さっきWOWOWで電車男やってたけど中谷美紀って30年くらい容姿変わってないな
むしろ疲れた時に糖分をとるとメンタルが安定するけど
米やパンも麺類も何もかも食べない完全糖質0なの?砂糖だけ?
砂糖だけならただの無知とか変なこだわりある人って感じ
全然甘くないやつあるよな。オリゴ糖とかで売られてるやつ
知らないうちに中毒的に接収してて肉体精神に無駄なダメージ与えれる事はあるんじゃないかとは思う
俺は子供の頃から白米が好き過ぎてアホみたいに食ってたから当たり前のようにデブで大変だったが白米中毒から脱したら普通に体重が減っていったな
みりんはあり?
でも糖尿病患者って常にイライラしてるよな
糖分足りてる?
>>373 それはブタみたいに食ってるから
学生でも食いすぎたらブタになる
>>131 世界仰天ニュースで砂糖中毒やってたがまさに鬱のようだったな
>>179 やっぱり砂糖はメンタルによくなさそうだな
>>332 食事はゆっくり沢山噛めば満腹中枢刺激されて少量で済む!
女優さんは大変だな
普通のことしてたら外見も普通に歳相応で老化してくし
そしたら「需要」失って仕事なくなるんだからな
そりゃ毎日怖いしメンタルも浮き沈み相当だったろうよ
異常な生き方するには異常な暮らし方が要る、って
そういうことだろ?これ
砂糖ってダサいよな 俺はブドウ糖をそのまま摂取よ エリートの俺はね
タバコ吸わないし酒もほとんど飲まないがお菓子とジュースがやめられない
少量の砂糖ですら不調になるなら別の理由があるだろうけど
本人がそれで良くなるっていうならそれでいいんだろね
何かに入ってるのはあんまり気にしないで食べるタイプだろ
>>5 エリスリトールは発酵食品に含まれている糖質です
糖アルコールに分類される甘味料で、果実やキノコの他、ワイン・清酒・醤油・味噌などの
発酵食品に含まれている糖質であり、十分な食経験が積み重ねられた食品です。 ぶどう糖を原料として酵母を用いた発酵により生産されます。
健康女子には白はダメで茶色い食べ物はいいんだよねって言っとけば食いついてあとは勝手にたくさん話してくれる
>>11 白砂糖を摂取してないだけで糖質を取ってないわけじゃない
砂糖と糖質を同一と勘違いしてる奴とエリスリトールとかを人工甘味料と勘違いしてる奴多過ぎね
極端だけど中谷さんはマトモなこと言ってるのに、
それを理解できないケンモミンの頭の悪さと性格の悪さよ
果糖はエネルギー源にしかならないという意味ではブドウ糖と似たようなものだけど
代謝自体はだいぶ違うからなあ
特に結構な割合で中性脂肪に変換されるから
女優で普段から脂質に気を使ってるというような話なら
それで体が不調になるのかはともかく
何らかの違いを感じるというのは普通にありそう
俺もチョコとか砂糖菓子とか米とか意図的な糖分は避けるようにしてるけどマジで体の調子いいわ
ガチガチの反糖分やなくて微糖のコーヒーとか菓子パンについてる等分程度は自然と取ってるレベルの糖質制限ね
一つに全ての原因を求めるのは
精神疾患だよ
砂糖の次は小麦かい?
痩せすぎたら体ダルくない?
モデルとかよくしんどくないなと思うわ
白砂糖は完全に精製された、まさに純粋なカロリー。
カロリーしかなく、精製されていない食品に含まれるビタミンやミネラルを全く持っていない。
血糖値が爆上がりするし、そのカロリーを使用するために必要なビタミンやミネラルは他で摂った食品からのを使うことになる。
完全に排除しなくても減らせば身体には凄く良い。
現代人が余裕がなく憂鬱で不機嫌で軟弱なのは精製された砂糖の影響は大いにあると思う。
酒や麻薬ほど知られていないが濫用されているせいで人類の足を引っ張っている。
何かを理由にして修行みたいに暮らしてたら多少良くなったってことでしょ
ジュースとか甘いものって喉乾きやすくなるからここ何年かずっと朝のコーヒー以外麦茶か緑茶しか飲まん
>>404 バカ?
タンパク質は1gあたり4キロカロリー
炭水化物も4キロカロリー
脂質は9キロカロリー
どれも純粋なカロリーですが?
>>407 その純粋なカロリーを簡単に大量に摂れて、しかも依存性があり、吸収スピードがものすごく早いので血糖値が爆上がりするのが問題。
しかも砂糖は
しかも砂糖は先に書いた通りカロリー以外の栄養素を全く含まない。
>>11 パンもやめた方がいい
グルテンは身体に悪いぞ
>>179 砂糖に限らず健康系にはそういうやつ沸いてウザいな
>>409 全ての食い物飲み物はカロリーが入ってるけど?
>>412 蒟蒻って0キロカロリーじゃなかったっけ
>>412 当たり前だ。それが問題なのではない。
強力な嗜好性やカロリーがどのように含まれ、吸収されるかが問題なのだ。
>>413同様にあんまり下らんことを書くな。
このスレでも砂糖と糖質と勘違いしてる奴がいて大笑い。
血糖値急激に上げたり下げたりして一人で不機嫌になってる奴
なんとなく分かる気がする
甘いもん大好きだから余計に分かる
砂糖はたぶん健康にわりぃよ
いや健診は正常だけどさ
たま~に飲むコーラ、クリームソーダがうまい
でもほんとたまにで良い
>>29 糖質を摂取するのに砂糖は必須ではない
おまえ砂糖要らないな
人工甘味料は安全だよ
だって今まで問題起きてないんだもん
はい論破
マジで今の若者は全共闘時代の若者と同じじゃないか?
怖いものなしだよ
ついにブチギレた
日本で革命が起きるぞ!
>>417 個人差あるんだろうけど自分はペプシゼロとか1日1本くらい飲んでると調子悪くなるよ
自律神経失調症みたいな症状が出る
>>414 お前は糖質とカロリーを混同してるよ
講釈垂れる前にまずはそこから勉強し直そう
中谷美紀って嫌われ松子の一生あたりからなんか変人らしさ出してきたよね
砂糖とらないってのは砂糖入りの加工食品とか食わないように食生活めっちゃ気をつけるってことだから
それで健康になるのはわかるけど
べつに砂糖自体が悪いわけじゃないだろ
砂糖だろうがでんぷんだろうが分解されれば同じブドウ糖だし
血糖値の上がり方が速いか遅いかの違いだけ
要はとり過ぎなきゃいいだけ
>>428 ケンモメンの顔は何してもブサイクだから手遅れだぞ
年末年始引きこもってたら健康になったわ
仕事あると外食でとんかつ、ラーメン、中華とか食ってたからかな
砂糖とか炭水化物って依存性あるから気抜いてるとドカ食いしたり偏食になってたりするんだよな
>>294 失礼な
MIND CIRCUSもあるぞ
引退を考えるほど不調だったのは全部砂糖のせいだった!砂糖は毒物!
ドーナツにアホみたいに大量に粉砂糖ぶっかけるのは
ホントにヤメて頂きたい。
マジで口の中が気持ち悪くなる。
砂糖を断つのは正しい
血糖値バグるし
こいつ摂らなくても何にも問題ないからな
>>439 バグるのは親ガチャ失敗してゴミ膵臓遺伝しただけ
おれも白砂糖はやめてキビ砂糖を使うようにして量もかなり減らした
あと甘味は非加熱の蜂蜜だな
>>10 飲まずに口をゆすぐのが良い
古代ローマ人もやっていた
>>145 それだったら二卵性双生児も一卵性双生児と同じくらい一致するはず
双極性障害の双子間での一致率
一卵性双生児...7-9割
二卵性双生児...1-2割
ラカント美味しいけど冷たいものには使えないのがネック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています