暇空茜「俺は20年前に有名だったネトゲ廃人だ!」ネット民「うおおおおお」これマジでオタクくん軍団って感じで気持ち悪かったよな [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔のMMOは狭い世界だから
トップクラスの廃人はゲーム内で名前知ってる人の割合は多かったかもな
それでも全体から持ち上げられるってのは違うかな
あくまでゲーム内の一部コミュニティの中での有名人
>>206 数だけ多くて無知蒙昧で論理を理解しない気持ちの悪い軍団に正論や事実の指摘で対抗するのは無理という事でしかない
暇さんは伝説的なネトゲの英雄なのに
なるせさんはどうして・・・
オタクはほんとキモイと思った
そりゃ一般人から嫌われるわけだ
マジで友達になりたくないタイプ
暇空のせいでオタクのイメージ戻ったって言ってる奴居るけど暇空が出張る前からその傾向始まってたと思うわ
要するにここ20年ぐらい萌え絵の公共進出の流れの末にそろそろ反動が来る時期ってこと
暇空が悪影響及ぼしたのは確かだけどね
でも、ものすごく賞味期限は短くなってるよな
それがいいか悪いかは分からん
>>311 当時も湧き待ちで意外と暇だよ
そもそも何するにも時間かかるゲームだったから
>>168 嫌儲とは思えんまともな指摘
ゲームや漫画アニメなんて他人の妄想の箱庭でしかねーのに自分の人生捨ててそっちに生きてどうすんだか
Twitterで海外鯖で一緒に遊んでた連中とUOの思い出話をしていたら
引用RTで自慢話ぶっこまれて困惑した記憶があるわ
>>329 老害が漫画なんか読んでどうすんだよって言ってんのと一緒だなw
別にお前にそういう人生送れって言ってるわけじゃないのに
ネットに居るオタクがマジで気持ち悪くなった
あんなのリアルじゃ絶対関わらない
友達なんて絶対無理だね
20年前にネトゲなんてあったか?
ハビットくらいしかないだろ
>>331 勝手に身内で遊ぶなら良いけど
漫画を現実に持ち込まないで欲しいわ
あのApos!?ってかつてのFFキッズがひれ伏すところが見えていたんだろうな
>>330 ワロタ
あのtouya様に反応された!嬉しい!って言われるの期待してたのかな
FFは人気だな
過疎ゲーでしか有名人になったことない
>>313>>336
FFは遊びじゃねーんだよカス
>>344 えっ じゃあ何?ゲームって余暇の遊びだよね?
>>340 アポスのことじゃね
気色悪いけど
>>344 ネトゲばっかやってると、社会認識がおかしくなるのが分かるだろ暇アノンとか
モメンにも賢しらに便乗してるチー牛多くて馬鹿かと思ってたわ
もうぜんぜん暇空ネタのスレが立ってないな
あっという間にさびれたな
>>350 ケモメンにすら相手されなくなったら終わりだよあのキモオタボイス
ゲームにハマりすぎて不登校になって父親刺して私立中退学って時点で終わりだよ
>>221 潮目が変わったことはないしつい最近も
日経の広告が修正された
オタク君特有の
萌え表現は支持を得た潮目が変わったという謎の自信はどこから来るのか謎
>>221 法クラがクソなのは周知の事実(暇空を応援していたやつも多かった)
批判と規制は別物
お気持ちを表明するのは表現の自由
オタク以外が反発したらなんなの?
UO面白かったな。木こりに行くと必ず襲ってくる魔法使いのPKがいた。
11やってないからサッパリわからん
↓暇空のTwitterより
ff11の闇王討伐はねえ、俺らがまず前日に第1形態たおしてくそが!でも、第二あるってわかってたら倒すぞ!つって次の日倒したら今のパッチで倒せるの!?ってなってその次の日みんな挑んだけど誰も倒せなくて、で俺らが倒せてない狩人とか戦士メンバーに入れて倒してたら戦士のbaldr入れてる時の構成が
検索にちょうどかかって、別に慣れたら5人で勝てるかなくらいだからシーフとか戦士とか狩人とか当時雑魚だったの入れてただけなのに、戦ナ白白黒黒だ!とかなって、誰かがapos戦法を2日目か3日目に編み出して、でそれ使って全鯖で倒されて、俺が編み出したことにされた。俺はメインタンク一枚だった
ちなみにこの時はanon外して、ハズレの編成を告知してたんだよね俺は笑
なのにそこからapos戦法生み出す奴が生まれるとは、運命は皮肉なもんだね、俺が意地悪せずにナ白白黒黒黒を知らせてたら、俺しか倒せてなかったかもね
>>361 闇王ってのがメインクエストのボスで、その頃はレベル50が上限で倒すのは難しく、パーティ構成とか戦法とか限られてた。
そのうちレベル60上限となり誰でも倒せるようになった
MMORPGはそこまで熱心にやってないけど最近のたらこブーム見てたら昔の★(キャップ)持ちとかでマウント取ったり取ってる奴もいるのかね
ねらーなのは口にすることもあるけど昔の話だから★持ってたぐらいでドヤりたくない
>>362 これ暇空が編み出したんじゃなくて
暇空が入ってたパーティ構成検索したやつがタンクいれば行けるって気づいて考えた戦法ってことだよな
>>357 ツイッターが閲覧数が表示されるようになって
RTを繰り返して多数派工作が出来なくなったのが一番大きいだろうけど
最近だと大阪駅が理論武装して突っぱねてたのが良かったよ
法的には草津で派手にやらかしたせいで不同意性交罪みたいな曖昧な方向には行けなくなった
AV新法も雇用期間でだいぶ批判があるけど、元の内容規制は自民が避けて常識的にまとめる形だったし
アダルト業界もちゃんと声を挙げるようになって立憲も維新と共闘路線になってから露骨に避けてるもの
>>368 Twitterの閲覧数ってリツイートと繰り返したらむしろどんどん増えていく数字だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています