X



ウクライナ、バフムトを失う寸前になってた [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:59:18.91ID:CU91Jldvp
ロシアもキーウ一点集中してるならまだしも
前線の街はことごとく街ごと破壊されてるんだから、いくら戦争は嫌でも国民感情が親ロに傾くわけないだろw
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b673-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:59:24.58ID:V30hQgU70
>>592
攻め込まれる前からそうだよ
ウクライナ国民の多くが親ロシアなら
ロシアも攻め込んだりしない
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:02:27.55ID:CU91Jldvp
>>594
それは地域によってだいぶ違うわな
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b673-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:04:37.14ID:V30hQgU70
>>595
それはそうだな
東側の住民は革命で出来た新政府に反発したし
それが原因で内戦にまでなったんだから
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:09:17.75ID:CU91Jldvp
>>596
ドネツク州の今はウクライナ支配地域になってるあたりは、キーウ侵攻前は親ロシア派もかなりいたらしいが、今は激減した
だって民間人のアパートに榴弾砲がんがん撃ち込まれてんだぜ
自分を殺しにくる相手に降伏したいなんて思うわけないw
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7f-TP1n)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:09:25.23ID:W5qa1P1W0
>>502
いや廃棄の近い兵器から使うよね
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:12:27.90ID:CU91Jldvp
>>598
そりゃ弾薬だろ
戦車は骨董品使ったら兵士が損耗するだけやん
0601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:31:14.46ID:RjjnZmMXp
>>6
日帝も昭和19年の秋 フィリピン沖海戦で勝利宣言してたからな
戦績自体がだいたい作話だった為 後からえらい事になった
ウクの公式アナウンスもその口なんだろう
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:35:04.32ID:RjjnZmMXp
>>600
古くてもやれる事が同じなら 温存するのは新しい方かと
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:39:54.61ID:CU91Jldvp
>>602
ぜんぜん同じじゃねえよw
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:41:27.63ID:CU91Jldvp
>>603
壊滅したのはワグネルじゃなく囚人兵な
囚人兵とモビクは使い捨ての弾薬みたいなもんよ
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:50:27.18ID:PjroGhCP0
ワグナー兵の珍しい動画
サイレントバイオリンひいてます
楽器を弾くワグナー兵は初めてかもしれません
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618360613968781313/pu/vid/480x854/8tOVE0gOPwSM26Nu.mp4


10日くらい前の映像です
バフムート周辺のワグナーの塹壕です
普段の塹壕と比べ物にならないほどの兵士の多さです
囚人部隊かもしれません

グロではないですが戦死者だらけなので閲覧注意
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1615303739677577216/pu/vid/1280x720/_RuHbJHM1Lc-D-K-.mp4
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-UVhT)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:03:27.06ID:b1fpNdoK0
>>600
骨董品の戦車は大規模な戦車戦が発生しておらず
戦車の役割が、かつての歩兵戦車の様な面が強かったから出てきただけだろ
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:07:35.09ID:CU91Jldvp
>>607
いや主力のT-72、T-80が半減したから仕方なく骨董品のT-64を投入してんのよ
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-UVhT)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:08:17.40ID:b1fpNdoK0
>>608
ソースは?
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:09:41.98ID:PjroGhCP0
ロシアが古い戦車をメンテして保存していた場所から次々持ち出してるのは
戦車が損耗したといのもあります
ドローンを活用して偵察と射撃補正行いながら砲撃に使うと役にたつからだそうです

開戦時には専門家が想像しなかった塹壕戦と大砲を使った砲撃戦が展開しています


行軍中のワグナーがバフムート近郊で砲撃される映像です
https://www.youtube.com/watch?v=5w7Drpc7dpw
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:10:19.66ID:84JNCm5tp
>>607
それを見極めてないと 役割に応じて旧型を使う意味が分からなくなるね
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:20:26.71ID:PjroGhCP0
夏前くらいでしたか
ロシア軍戦車や自走榴弾砲を整備して保管している基地から
どんどん戦車が減ってる衛星画像のbefore after
同時に列車で移動している映像が出てきたタイミングがありました
https://i.imgur.com/vV9X9YV.jpg

列車で輸送されるT-62
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1605957714890440704/pu/vid/576x1024/DTr2eD6YQzwTRN8A.mp4

10月の映像
T-62の砲塔を800両修理
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1580450975877169154/pu/vid/1280x720/jLqBHxgU_xxxwNCp.mp4


ウクライナ軍が鹵獲したT-62 ジャベリンよけもついてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1578295318453657600/pu/vid/404x720/jL_Wlo3XlocNa7RR.mp4

ヘルソン州で破壊されたT-62 秋頃
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581169600087064577/pu/vid/720x800/e-BVB2Vmy_Xup6l3.mp4

放棄されたT-62 こちらもヘルソン州
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582336319631523840/pu/vid/320x580/ufLS26jmNlVPqJyD.mp4

放棄されたT-62
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592647135085862914/pu/vid/480x852/spUnlVBkdLIOFzfY.mp4
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-UVhT)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:35.48ID:b1fpNdoK0
一応、貼っておくけど
ロシアのT-62には、かなりの近代化改修が施されていて乗員の訓練も近代的な戦車より楽であるなど運用コストも低く、シリアやドンバスでの運用経験も有って、何よりも近代的な戦車が少なく殆どが70年代に改修されたT-64に頼っているウクライナ相手であれば十分とする記事

https://militarywatchmagazine.com/article/building-a-mechanised-corps-for-the-donbas-why-russia-is-modernising-its-t-62-tanks
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b673-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:30:58.17ID:V30hQgU70
航空機って古いと新型に全滅させられるけど
戦車ってどうなんだろう?
それなりに活躍できる場面があるのか
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:34:08.87ID:PjroGhCP0
年明けの映像です
ロシア軍T-90戦車も攻撃時に市販のドローンを使って射撃補正を行ってます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614922647011303425/pu/vid/1280x720/yIDZS7TJ3JYU1ClF.mp4

年末の映像です
ウクライナの極右部隊のクラーケンが砲撃でT-90を破壊する映像
ドローンで偵察行っています
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1609042684978827265/pu/vid/1280x720/5skTQno5zfr_neAU.mp4


序盤はウクライナ軍がドローンを使えなかったので対戦車ミサイルでの奇襲
東部戦線からはドローンが使えるようになったので
両軍ともにどこもかしこもドローンで偵察、砲撃で戦車が次々破壊されています
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-UVhT)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:43:31.25ID:b1fpNdoK0
>>615
古い戦車に改修を施して、現代の戦車にも対抗出来る(互角に戦えるとは言ってない)様な性能を持たせるってのは結構な数の国がやってるのと
ウクライナの戦車メーカーは、その手の改修を得意としている所の一つだった
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7f-TP1n)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:14:16.09ID:W5qa1P1W0
>>605
それわ植民地ウクライナの原住民戦闘員な
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:14:39.71ID:CU91Jldvp
>>609
ORYX見れば?
つかロシアの主力がT-72、T-80なのはさすがに常識だろ
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:16:06.57ID:PjroGhCP0
両軍が安い市販ドローン多用して偵察、改造されてるので偵察ついでに砲弾も塹壕に落とせます
ウクライナ軍はクラファンや公式サイトでドローン購入資金だけでなく本体もうけつけています

コーヒーに使う砂糖を塹壕に運んだりしますw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1612827754172383233/pu/vid/1280x720/mfYehjdHOyeP7D6R.mp4

射撃補正も簡単にできるようになり砲撃戦が展開
専門家が予想しなかった展開になってますね
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-nwAJ)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:18:05.07ID:ARWC7mgY0
よく国が戦場になって壊滅すると発展しなくなるとか言うけど逆で一度更地になるとめちゃくちゃ発展する
ただし共産国だとこれが阻害されるから西側は戦後復興の経済的な旨み含めて勝つシナリオだけ見てる
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:21:31.97ID:CU91Jldvp
>>615
使いどころによっては使いようはある、ちう感じだろうね
まったく役に立たないならロシアだって保管しないでスクラップにするわけで
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:22:27.68ID:PjroGhCP0
ドローンで撮影された兵士
アメリカの歴史学者の著作The Road to Unfreedomを呼んでいるウクライナ兵
https://i.imgur.com/7Xn5fFp.png

後日談があり
身元バレして取材をうけるはめにw
経営大学院卒でNGO関連の閃光で修士
開戦数日前に第80空中強襲旅団に契約兵として参加
ドローンのオペレーターをしています

https://tvoemisto.tv/en/news/i_am_here_for_my_family_and_my_country_the_story_of_a_fighter_who_read_timothy_snyders_book_in_a_trench_142055.html
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:23:55.41ID:PjroGhCP0
>>622
富の不均衡を解消するのは何が一番効果的か
経済学で答えが出ていて
戦争だったりします
https://toyokeizai.net/articles/-/285255
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:24:26.29ID:CU91Jldvp
>>622
まあ国によるんでは?
ロシアなんか資源があるから、いくら賠償金払ってもいずれ復興するだろうし
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:35:55.15ID:Ug1N0lIOp
>>625
まあ例外はある 日中戦争の頃は財閥がザクザク儲けてたし
社会階層のどこに位置するかで 戦争経験がまるで違ってた
松本清張の点と線なんかにも明るいけど まず昇進出来ない
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:39:02.18ID:Ug1N0lIOp
>>626
うちには大義があるので 敗北もしてないし賠償もしない
停戦してもこれを脳死で繰り返すだけだろうね
ウクは全土が沖縄化 三分割されて統治しか道がないかと
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:45:54.72ID:CU91Jldvp
>>628
そりゃ無条件降伏レベルの大敗をロシアが喫しなきゃ無理だよ
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:09.29ID:CU91Jldvp
>>630
いや言ってないけど
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-gzaC)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:34:49.75ID:hH2AAzAQa
Ambassador Bridget A. Brink
@USAmbKyiv A warm welcome to
@StateOIG @DoD_IGand @USAID_OIG
for a robust schedule of meetings to advance their independent oversight of U.S. assistance to Ukraine. We are committed to the highest standards of accountability and comprehensive oversight of U.S. assistance.

ようこそ
国務省OIG
国防省_IG そして
合衆国国際開発庁_OIG
は、ウクライナに対する米国の支援に対する独立した監視を進めるために、
しっかりとした会議のスケジュールを組んでいる。
私たちは、最高水準の説明責任と米国の支援の包括的な監視を約束する。

https://twitter.com/USAmbKyiv/status/1618906385521180673?s=20&t=59uISUR9AXsq-kqrncEzeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:09:57.01ID:PjroGhCP0
>>627
経済学でどうしてそう言われているのかはグラフを見てもらえればわかるかもしれません
日中戦争は1937年ですよね
わかりやすいくらいにすとんと落ちます
https://i.imgur.com/5eE5Zey.jpg
0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-yJWC)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:38.30ID:lFkvq7010
>>633
当時の日本では 同時期から国債の発行がほぼ無制限になり
株式バブルに市場が狂奔していたからね
戦争について語るときはこの点を外すべきではないと思う
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-uVKk)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:14.53ID:b1fpNdoK0
>>620
だからどの記事よ
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:02:39.99ID:kCGVJlrJp
>>637
今の感じだとだいたいあと1月から2月でバフムトは陥落する
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:48:37.51ID:VuQhtmp7p
>>639
バフムトがもし落ちたらクレミンナ戦線も崩壊するから、ザポリージャから南下するどころじゃない
まず今の前線のラインまで戻すので精一杯
レオパルト2が100両でクリミアまで一気に行くなんかぜんぜん無理よ
バフムトは維持した上でベストタイミングでザポリージャから南下してメリトポリを取れたら最高
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:26:06.04ID:VuQhtmp7p
ワグネルの囚人戦闘員5分の1に激減。「遺族」には空の棺が
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0774cdcf0c91fecf95c01d8618438ccfd36a8c

ロマノワはまた、動員された元受刑者は5万人を超えた可能性が高い、とラトビアを拠点とするロシア語・英語のニュースサイト「メデューサ」で述べた。だがその約5万人の戦闘員のうち、「前線で戦っているのは1万人だけで、残りはすべて殺されるか、行方不明になるか、脱走するか、投降した」という。


ほんとかいな
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:28:13.99ID:VuQhtmp7p
ソレダルを囚人兵特攻で落としたワグネルがその後はバフムトを攻めあぐねてるのを見ると
囚人兵尽きたかな、ってのはまず思うよな
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:01:28.09ID:PMh+IkSYp
>>647
ワグネルが苦しいということをプロパガンダしてどうすんだ?
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:12:11.21ID:7En7rVNA0
>>645
すれたてました
ロシア軍傭兵ワグナー囚人兵部隊5万人中4万人戦死 遺族に空の棺が届く [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674916241/
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:33:14.14ID:2PeMRocE0
>>648
西側がロシアの報道として引用する際に何故かいっつもお決まりの独立系メディアって事でしょ
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-UVhT)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:58:59.85ID:dhUQXsv10
>>648 >>651
アメリカやイギリスのメディアがプロパガンダをそのまま報じると信憑性が疑われるから
アメリカやイギリスの息のかかったネットメディアを作って、そこに報じさせ、アメリカやイギリスのメディアはそれをロシアのジャーナリズム主義者や反体制派による報道として引用するソースロンダリングだな

アフィブログがデマを流し、産経がそれを記事にして、アフィブログがその産経の記事をソースにするという日本のそれと似た様な方法
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:01:09.97ID:7En7rVNA0
片方が正義の報道、片方がプロパガンダばかりしている世界ではありません
両方がプロパガンダを行います

どちらかを無意識に応援すれば敵側はすべてプロパガンダになります
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:12:01.42ID:O6UcnMlrp
WarMonitor🇺🇦
@WarMonitor3

Bakhmut Holds!
The situation is increasingly difficult.

Russian forces continue assaults in the direction of Ivanivske and the T 0504 road.
The cutting of the T 0504 will disrupt supply lines but not critically as further north the O0506 road still leads into Bakhmut currently undisrupted.

バフムート保持!
状況はますます困難になっています。

ロシア軍は、Ivanivske と T0504道路の方向に攻撃を続けています。
T0504の切断は補給ラインを妨害しますが、さらに北のO0506道路は現在もBakhmut につながっているため、重大ではありません。
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:16:14.76ID:O6UcnMlrp
バフムト南部の戦況は厳しい
このまま北・東・南の三方向から攻められたら1~2ヶ月で陥落するだろう
北のKrasna Hora、南のKlishchiivka、少なくともどちらかは取り返さないといけない

WarMonitor🇺🇦
@WarMonitor3
https://pbs.twimg.com/media/Fnkk9Y0XwAAgO2_.jpg
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b673-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:42:00.87ID:shVDxuez0
戦争当事国とその陣営は必死でプロパガンダをやるから
基本的にどちらも信用できねーよ
昔は西側ジャーナリストに信用できる人がたくさんいたが
今は政府の大本営になってるし、特に日本は酷い

ロシアが悪いには100%同意だが
西側に入りたくて武力クーデターやったのは感心しねーわ
そんなに親ロ政権を潰したかったら2年待って大統領選挙で
民主的に政権交代すればよかったのに
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-Z6M9)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:43:23.66ID:xArPfSr/0
もう終わり屋根
潔く降伏するべきだよ
ウクライナと欧米はもう完全に負けたんだロシアに
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4e-y3Sy)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:48:32.54ID:9wFQJi2b0?PLT(25001)

>>658
というか、プーアノンと呼ばれてた俺が戦勝者になるんだろ
066123 (スフッ Sdba-DwLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:59:34.14ID:1ZB3WZk2d
バフムト陥落しても、ロシアはキエフ攻略できなかったからウクライナの勝利
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:02:41.51ID:vrVXpJSFp
>>660
ワグネルはそりゃ全滅しとらんよ
囚人兵という弾が尽きただけだ
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a95-OT7D)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:22:55.21ID:vMMoQvGW0
こんなショボい都市わざわざ陸戦でやってる意味がわからない
空爆すれば一瞬だろ
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-663d)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:25:02.59ID:EdYu7l2yM
玉川叩いてたやつ息してる?
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-663d)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:25:54.70ID:EdYu7l2yM
>>661
バイデン「ってことにしない?」
ゼレンスキー「断る!」
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:26:00.16ID:vrVXpJSFp
>>664
飛行機は飛ばしてるが両軍ともがんがん撃ち落とされてる
大量の空爆なんて無理
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-cg6u)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:46:23.83ID:33w98auyr
2、3日前に、アルチェモフスクの塹壕にいるワグネル兵に向かって、ドローンから手榴弾を落として殺しまくってる動画をウクライナ軍がテレグラムに連続投稿していた
もしかしたら、ドローン手榴弾以外の攻撃も含まれているのかもしれないけど
あの動画を見ると、塹壕ってドローン手榴弾攻撃に対して全く意味がないよな
ウクライナ軍も偵察用ドローンを飛ばして、地下要塞にあるデッカイモニター画面でワグネル兵の動きを汲まなく監視しているだろうし
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a7f-TP1n)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:56:31.23ID:VwrqS8nI0
>>625
植民地支配が最悪なんだよな
ブリカスやアメカスの植民地わ未だに停滞が酷い
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sr3b-XQOI)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:30.89ID:m4p3lSjorNIKU
第一次世界大戦で例えると、ヴェルダン?
防衛側が政治的な意味で固執し、死守命令出している
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 233f-wzUf)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:48:48.87ID:q9R9KZuI0NIKU
>>667
戦略爆撃機で高高度爆撃とかでもむずかしい?
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:17:27.25ID:SLrKuGnZpNIKU
>>673
戦略爆撃機はウクライナ領土外からミサイル撃つのに使ってるから
たぶん核以外の爆薬を高高度からばら撒く用途は想定されてない
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:19:27.33ID:SLrKuGnZpNIKU
なお虎の子の対艦ミサイルを民間人アパートに打ち込んだりしてて、ロシアのやることはわからん
全部のミサイルを発電所・変電所に撃てばもっと効果上がるのに
0677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:31:00.89ID:7En7rVNA0NIKU
政治的な理由でセベロドネツクを死守して被害出したように
バフムートも死守しようとしているので損害が大きいです
撤退時期を遅らすとゲームのように全滅はしませんが
退路が少ないので撤退戦が非常に難しくなり部隊の損耗が激しくなります

過去にも言われていたことですが
ドネツ川から続くシベルスクーSoledarーバフムート防衛線は川沿いなので低地です
少し西側高地で防衛したほうが有利ではないかと指摘されていました

この地図は海外戦況系の人が引用する元で高低差がわかりやすいです
https://en-gb.topographic-map.com/map-wmv51/Ukraine/?center=48.57712%2C38.0304&zoom=11&popup=48.84681%2C36.46637

>>671
時代が変わってアフリカ全体も経済発展はじめました
イギリスが支配したところは民族の支配階層いじって少数民族を名目上支配者層にして
てヘイトを彼らに向けるとかするので独立後不安定な内戦状態になりやすいですね

アフリカとかでは旧植民地でフランスが権益確保してます
フランスはあめりかより狡猾です
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:40:05.21ID:7En7rVNA0NIKU
>>675
日本国内のニュースでは直撃風ですが事実はちょっと違うようです

普段ほらばかりふいている軍情報部出身の大統領顧問アレストヴィッチがミサイル撃墜して2つに別れて
1つがアパートに落ちたというまともなことを話し批判され辞任に追い込まれました
撃墜したタイミングが最悪の事故ということです

欧米はえぐられたアパートだけうつしていますが
実は通りにも大きな爆発があります
彼が撃墜したが破片が2つにわかれたというのは真実味があります
https://i.imgur.com/idelMzf.jpg

冒頭の映像がアパート横の大通りです
https://www.youtube.com/shorts/xcXlX3ePsVA
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:04:55.04ID:SLrKuGnZpNIKU
>>678
どっちにしろインフラではなく市街地を狙ったんだから何も変わらん
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:46:18.46ID:7En7rVNA0NIKU
>>679
変わらないなら撃墜失敗して不幸にも住民多数死亡した、だがロシアが悪いと発表すればいいのではないでしょうか
日中は市街地に有る軍事施設、電力インフラを狙い夜間は工場ですね
ですのでロシアの攻撃によりという表現になります

都合の悪い映像をカットして直撃したように報道するのは事実ではないです
ただロシアの攻撃しなければ惨事になかったというのは事実です

西側メディアも忖度報道をしますが映像証拠や関係者の証言で嘘がばれたりします
戦争なので仕方のない部分ですね
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:03:46.65ID:KEpWb33FpNIKU
ロシアが虎の子の対艦ミサイルをインフラ攻撃に使わず民間人殺すマンやってるのいみわからん、というレスに対して
なぜこんな明後日なレスを返すのか
意味わからん
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:08:42.18ID:KEpWb33FpNIKU
ああ、高価な対艦ミサイルを民間人数十人殺すのはまったく割に合わないという常識が分かってないのか
倫理の話なんかしとらんのだが
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:15:35.69ID:7En7rVNA0NIKU
大都市部に軍事関連施設、インフラがないと思ってる前提ではなされてるのですか
工場や変電所や兵舎、弾薬庫などがあります

両軍とも学校攻撃するなと怒りますが
最近の映像です
体育館でウクライナ兵が銃の整備中
戦争なので授業もなく、兵士の寝泊まり、頑丈な建物なので両軍とも利用します
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618025011725602817/pu/vid/618x1278/b3B8J4G1NSsB-ypn.mp4


元々別の施設狙って撃墜失敗した結果アパートが大惨事ということです
それ以上でもそれ以下でもないです
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:20:34.71ID:KEpWb33FpNIKU
だからそのインフラが4km先の発電所ぐらいしかないからロシアは何がやりたいかわからんと言われてるわけで
あの対艦ミサイルで兵舎をピンポイントで狙うなんて無理だぞ、HIMARSじゃないんだから
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:27:21.31ID:7En7rVNA0NIKU
それはロシアに聞かないとわかりません
ロシアは発電所を直に狙わないです。縛りプレイで狙いません
稀に直撃するのは都市暖房の小規模発電所ですね。これもめったにやらないです
超高圧線も縛りプレイといてないです
壊すのは変電所だけです

工場とかも夜間なので兵士が仮宿舎に使っているとか
兵器を修理している一般の工場とか軍の指揮関係
ロシアに挑発的な発言している知事がいる場合は昼間に行政施設を狙うことが稀にあります

いずれにせよ実際起きたことと、報道された内容は違うということです
欧米のリベラルなメディアでも戦争で片方の肩をもつのと都合の悪い映像カットは行います
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-ehKl)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:28:48.01ID:du+uENgtpNIKU
国連とNATOは最終的にどうしたいの?
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp3b-KOj5)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:30:10.62ID:KEpWb33FpNIKU
>>688
国連は知らんがNATOはクリミア含むウクライナ領土からロシア軍を全て撤退させるのが目標
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況