X



空気と水と光だけでアンモニアを製造できる「世界が変わる」大発明 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-h4yi)
垢版 |
2023/01/28(土) 04:10:06.24ID:2CEWxwvdM?2BP(1000)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07621
これに対して、今回の東京大学らの技術は、H2の生産が不要で、かつ常温常圧でNH3を生産できる可能性がある点で、ハーバーボッシュ法の改良技術とは一線を画する。

 この技術の開発を以前から進めている東京大学 大学院 工学系研究科 応用化学専攻 教授の西林仁昭(よしあき)氏(図2)は、「中国の仙人が霞(かすみ)を食べるように、N2とH2O、そして太陽光でNH3を生産し、家の屋根で燃料を生産できるようにするのが目標」とする(図1(b))。

これが実用化できれば、H2の生産システムや運搬、そして保管が不要になる。湿度の高い地域であれば、H2Oでさえも空気から得られるため、外部からの材料調達なしに文字通り“かすみ”からNH3などを生産できるようになる。

 今後、ハーバーボッシュ法の改良技術で必要な温度や圧力がさらに大幅に低減できたとしても、H2を生産したり運んだりするコストが不要になる点は、まねができない。これが、今回の技術の大きな長所になりそうだ。
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-NCvT)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:38:02.37ID:xj8ojybZ0
>>37
尿素ね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-jPli)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:42:36.30ID:xYAhLrh70
まさかとは思うけどオシッコの話です?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-MRtD)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:45:05.68ID:WmUiw4lKM
>>11
人間じゃないな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2387-JcC0)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:02:26.63ID:+zG04Cdy0
イカくさあ😣
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178c-dEKG)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:03:47.41ID:Hxq0XXTa0
>>42
おしっこのことじゃないのw?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-TcbV)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:19:11.14ID:Ze0u8q6A0
水のほとりに植えられた木の時が来ると実を結びその葉の枯れることなくその為すところみな栄える
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1744-VTcK)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:21:29.80ID:rxraEF/A0
俺も製造できる(´・ω・`)あー?
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b785-vwJj)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:36:01.78ID:jImhxm3p0
<ヽ`∀´> ホルホルホルホルチョッパリ!またちょっとその技術を盗ませてもらうニダ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7634-yswp)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:42:36.01ID:9F6ltlgJ0
日本中の屋根がションベン臭くなるのか
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233a-m9fp)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:45:41.30ID:51LT0sEi0
パッパッカポッコ (゚∀゚) パッパッカポッコ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-bQbc)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:51:22.80ID:u3pMG+7z0
ハーバーボッシュ方のおかげで小国だったドイツが躍進して第一次世界大戦が起きたからな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-MRtD)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:06:33.43ID:SXQpydjj0
>>46
おしっこは尿素だからアンモニアではないな
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-4TvD)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:28:31.99ID:Yp3qFWrV0
>>32
海外の有名研究者の丸パクリテーマで大型研究費とってるようなやつばっかだからな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-ZK2y)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:29:40.87ID:zMuVQ2Szr
俺はたんぱく質と空気と水で常温常圧で毎日アンモニアを作っていますが
尿素って形で→アルカリで処理すればアンモニアが発生します
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aaf-Lty+)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:32:28.65ID:i0h5BdqT0
ガス発電所を都道府県に最低一箇所以上を建設を
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:33:50.67ID:2XuF/sdt0
>>9
多分効率が悪い
これよりも太陽光発電で電気を作って水を電気分解、
出来た水素でアンモニア合成をした方が効率も良いし、コストも安いはず
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db9a-OEO/)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:35:56.45ID:XtvvcMFy0
水素 酸素
窒素 酸素 アルゴン 二酸化炭素
電場と磁場の変化を伝搬する波(波動)
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-IyOE)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:10:59.29ID:OcAAl6tdd
人工光合成技術は最近色々研究されてるみたいだな
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a02-7UZv)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:11:04.64ID:ABl+oTMy0
脱炭素技術として日本がアンモニア燃料推してるけど
窒素酸化物の環境負荷もなかなかエグいよな
ht tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%92%E7%B4%A0%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%89%A9#%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C

最近は脱炭素=環境対策ってイメージが強いけど
これは環境負荷度外視の化石燃料枯渇対策だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況