X



アニメ『チェンソーマン』が爆死した理由、大人向けに作ったからだった。。。。。。幼稚ジャップには理解できなかったもよう [783163614]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-YF57)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:20:08.85ID:qgLpW6DO0?2BP(1000)

なるほどなぁ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-YF57)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:20:46.28ID:qgLpW6DO0?2BP(1000)

ピンク髪の萌えキャラが記号的な事をしないとアカンのな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8f-OT7D)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:21:56.51ID:2znozS8u0
>>1
> いわゆるアニメを作りたくなくて

そっちの方がよっぽど厨二病だろw
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d1-cCqX)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:22:24.43ID:QQ+6l4h10
しの @mouse15278
チェンソーマン、原作読んでやっと魅力が分かった。ダークでグロテスクな世界観において
ピュアな動物のデンジが主人公となることで、作品全体にカラッとした生き死にの感覚があって、
それがむしろ生を慈しむ感覚を与えている。
だからグチャドロアクションとキャラクターの身も蓋もなさの同居が心地いい

しかしアニメ版はこの二つが同居している感じがせず、むしろ分離している印象がある。
これが一番の違和感。生々しさの演出という意図で映画を意識するのは分かるけど、全体のテンションまで
「シリアスな実写映画」で統一しようとしているのが間違いな気がする。
もっと俗物的で軽いノリがあるべきだろう

ダークな凄惨さが日常化した世界なので、そこを抑制されたテンションで生々しく映すのは分かる。
しかし重要なのは、そうした世界を生きるキャラクターたちの卑近さによる愛しさであって、その極致が
動物的な本能で空気読まずに生きるデンジであり、彼が大ゴマでバーンと闊歩するカタルシスだと思う

こう考えると、アニメ版は力の入れどころが変だという印象がより強くなった。デンジの描写ひとつ取っても、
原作にあるいい意味のアホっぽさは「実写映画的で自然な」会話のやりとりで埋没してしまうし、エロ絡みの
くだりもやたら作画コストをかけてフェチっぽく描くので彼の卑近さよりいやらしさが勝つ

アクションも悪い意味で普通に動く感じになっていて、早い話がもっと快活さがあっていい。
しかも単に格好よくとかヒロイックにとかではなく、むしろシュールさがあった方がいい。原作の「大ゴマでバーン」
に匹敵するカタルシスがないと。
前述の通り、そのカラッと感こそ作品テーマに関わる部分だから
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-ZWYg)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:22:55.66ID:wNt1hLcw0
うるさそうな人が集いそうなのでパスした
萌キャラ要らんけどアニメは気楽に見たい
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-qGBK)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:23:21.10ID:gnfYQ9/s0
ええ,ネガティブなフィードバックもいっぱい来ました。
ああ,これがチェンソーマンっていう作品の歴史なんだって,そのとき改めて思いましたね。
ただそれと同時に,「原作病」にかかったままの人が,ファンの中にもいっぱいいるんだってことに気が付いた。
主にインターネットの掲示板などにいる,自分の原作観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,アニメの独自性、挑戦してる面よりも,自分の作品観を優先してしまう。
その観点を満たせてないと,アニメとしてダメだと思い込んでいる。


「チェンソーマンは特別な作品で,それを作っている自分達も特別なんだ。チェンソのアニメが出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,チーム内で諭していた時期があったんですけど。
でも,インタビューの情報を世に出し始めたことで,それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。
みんなが原作病だったんですよ。
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ac-XRs1)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:33.62ID:lCuw+rDf0
キャラの所作や心情は音楽と相まって良かったけどバトルに迫力がなかった
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7c-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:42.08ID:I0+RqZud0
アニメの型に縛られたくない! ←まだ分かる
だから実写の型に縛られたアニメを作る! ←そうはならんやろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-qGBK)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:24:59.45ID:gnfYQ9/s0
「これは挑戦している」と思える部分が
なければ、少なくともチェンソーマンのアニメとしては成り
立たないと思います。 アニメチェンソーマンシリーズには、
何か規格外の部分が必要で、誰でもつくれるようなものでは、アニメとして出す意味がありません。 受け手としてもワクワクしないでしょう。

「大切な何かを受け継いだ。という点で 主人公もぼくたちも同じかもしれない。」

「守るべき伝統と壊すべき伝統があるはずです。」

「組織のヒエラルキーをリセットしました。 というのも、セクションのリーダーを務める人が、 十数年もずっと同じ地位にいたりして。 そうすると当然ながらスタッフどうしの力関係が決まっていて、ものの真贋やチームとしての勝利条件ではなく、 その人の感覚や主観といった個人的な尺度に従う形でみんなが仕事をしてしまう。そういう不要な関係性をリセットする意味で、「今からここは上も下もない、 修羅の国だ!」という話をしました(笑)。」

「これがAAA(トリプルエー)の映像化だ と堂々と言える作品にすることです。」

「ディティールに神が宿る…それって本当の事なのかもしれない」

「必要な事は、やり尽くした。」

「光の反射、感触、温度、 動き、
膨大な現実世界のデータで
アニメチェンソーマン はできている。」

「名作映画に出てくる料理は
必ず美味そうだと言う。
アニメも同じだ。」

「本物の太陽を再現するために、 ただひたすら光を追った。」

もっとリアルさを追求したい。 例えば、
コウモリの悪魔のような大きくて強い敵
と戦うとき、 実際なら真っ向から
向かってはいかないでしょう。 攻撃
を避けながら、頭を使って相手を
誘い込み、 横を取るなりして、 攻撃
をしかけていくしかない。

「想像力ではなく 本当の体験から世界をつくっていく。」
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-qGBK)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:22.42ID:gnfYQ9/s0
「チェンソーマン」をアニメ化すると出発したときに、
絶対にやらなければならないと思ったのは、
作品を現実化するということ。つまり、 現実の延長線上の作品にするということです。
そのためには 『アニメ』を挑戦
者に戻すことが必要だと考えて、
そのためにやれることはすべてやろうと決め
ました。

作品を"リアルな現実”として扱いました。
例えばオーバーなリアクションや大げさな声優の演技を排除し
かなり写実的、現実的にまるでカメラで撮っているかのようなリアルな映像を意識したといった具合です。
視聴者自身にも、チェンソーマンとしての人生を意識させる
つまり、単に「アニメ化」「映像化」といった単純なコンセプトではなくて
一つのリアルな世界を追体験させるのが目的なんです。

「我々も常に挑戦者でいる」 ってこと
ですかね。 そもそもチェンソーマンって週刊少年ジャンプへの挑戦として生まれてきた作品じゃないですか。
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6c7-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:43.42ID:19pmXh1b0
チェンソーマンを叩いてる人がニーアオートマタをケツだけのゲームと書いてたのを見た
そのお陰でこいつらの正体が分かった
つまりエアプでネタバレだけ見た連中ってことだ
世の中にはプレイも視聴もせず叩きたいだけのチンピラが多すぎる
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:26:31.75ID:lu7VIWRt0
映画みたいな糞言い訳草
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-Y6/X)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:28:56.52ID:4loHMoQa0
原作のマキマの陰湿さが表現できてなかった
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-5GL0)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:29:48.86ID:JnGlR8lDa
そもそも漫画が言うほど面白くない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-4KY7)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:30:24.37ID:KYnJkS+H0
あんなん何回も見ようと思わんからだろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-cAsi)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:31:12.75ID:IFNsRkt/M
アニメの型に入れたくないからって、クソ邦画の型に入れられても
原作はもっとぶっ飛んだB級映画を意識してるだろうに
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8add-K4GE)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:32:36.26ID:Z4722P860
>>8
まあこれだな
チェンソーマンてデンジとパワー以外全員深刻なんだよ
でもデンジもパワーも実は一番悲惨な立場で、単に苦しいとか辛いとかそういう事が分からないだけなんだよな

そういう深みを表現出来てない
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:32:52.72ID:giYLLY/M0
若者に人気=嘘、メディアがそうしただけと同じだなw
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4e-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:33:10.40ID:SwG9+x3N0
ここぞとばかりぼっちざろっくにすり寄って来るキモオタネトウヨ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-xL1h)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:43:07.96ID:Pv+67YMB0
実力のないアニメ監督が自分は芸術家だと勘違いしただけか
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a0a-maMm)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:45:11.50ID:SQkc/LMZ0
1話みたけどそんなに心捕まれるわけでもなくスプラッタばりに血飛沫飛び散ってったりで見る気失せた
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 473a-fO7+)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:45:18.49ID:VRCTZFbY0
あのさぁ!そういう自己主張はオリジナル作品でやろうよ!ねぇ!ガキじゃねーんだからさぁ!!
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ファラム城下町) (ワッチョイW 0baf-EHkI)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:45:50.58ID:YusKgv6F0
エロがクドくいのも大人向けだからなのかw
監督若すぎるんじゃないか
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce7b-0DaF)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:46:24.90ID:+PtVPYen0
なんの実績もないのにソニーのごり押しで主人公に抜てきされた声優もブレイクしなかったな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-X7Dt)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:47:48.11ID:qit+0aS40
我々ジャップはお子様だ😭
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-IJXt)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:50:14.75ID:3GdXDLkx0
>>1
ぼざろの監督有能すぎぃ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff14-lxhl)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:52:19.53ID:xLq1pzQC0
アニメーションとしてのリアルっていうのを履き違えちゃいかん
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a4d-5Bhj)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:59:06.71ID:WoYKV7Z10
原作の長所を尽く殺すディレクションをするドラゴンは逆の意味で凄いよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f615-mLIb)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:04:33.95ID:Zqg04ZJq0
>>49
原作は大人があえて子供っぽくバカやってる感じだけど
アニメは子供が背伸びして大人っぽくやろうとしてる感じ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8add-K4GE)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:05:27.33ID:Z4722P860
ぼざろは別に原作通りじゃないんだよな
主に主人公の胸が違うけど大正解だった
あの作品で巨乳である事はノイズにしかならない

別に原作変えるのはいい
変えた結果原作越えることだってある
原作超えれないなら変えるなというそんだけの話
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-DqsL)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:08:04.56ID:674qRi2FM
電通のせい
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-TXRt)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:12:45.74ID:+6+//sp6r
そもそも監督が映画ファン向けに作ってるしな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b29-k2XF)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:20:55.93ID:U7CGH6Rm0
オドオドした女の子いたでしょ?
あの子は何の悪魔と契約してたの?
めっちゃ強かったけど(´・ω・`)
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da44-bUbr)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:21:56.77ID:xmflQ6sl0
チェンソーマンを心底楽しめるのは中高生の童貞だけやん
ターゲット層を間違えてんだから失敗するわな
頭の悪い男子中高生向けの原作なんだからアニメもそう作らなきゃ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-n9cz)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:22:58.12ID:ZdH4laiKM
https://i.imgur.com/8eG6Ogk.png
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-fO7+)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:25:49.96ID:H8gQHHTS0
なんでアニメって原作をリスペクトすることすら出来ないんだろ
たまにメイドインアビスとかモブサイコみたいにしてるのもあるけど
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8e-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:29:26.40ID:Y6L9DOkY0
おっぱい揉みたいベロチューしたいゲロ直飲みだの内容で受けるかっつーの
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-EnQe)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:14.13ID:42dLMv/L0
アキが姫野先輩(の悪魔)からもらったタバコ勝手に吸ったからだろ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-n9cz)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:53.99ID:ZdH4laiKM
>>69
それでウケてるのが原作だしアニメもそこは普通に好評だったんだよな…
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Jzit)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:12.72ID:qt/E7ePnM
ぼっちの手法はチェンソーマンじゃ出来ないよね
地上波で狂人を描くのは限度があるものね
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8add-K4GE)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:39:06.33ID:Z4722P860
>>63
最後まで不明
悪魔と契約しても身体能力は上がらないはずなので素で強いと思われる
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-n9cz)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:44:12.96ID:ZdH4laiKM
>>75
俺も重めの作風は嫌いじゃなかったけどキャラの株に関わる部分がかなり改変されてたり超期待してた場面がショボかったり監督がイキったりしてたのがな…
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17bb-RJSO)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:45:39.96ID:gq0Ot0mV0
そもそも原作がおもんないからな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-rXvh)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:47:12.05ID:UWyTXY+E0
>>41
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-gzom)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:48:44.69ID:him88XdI0
原作しらんけど仲間がバタバタと死んだ辺りがピークだな
それなりには面白いんだけど、あの内容じゃ万人受けは難しいかと

主人公の変身後の姿がダサいんだよ
あの犬かわいかったからご都合主義でいいからさw分離できると良かった気がするw
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Jzit)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:50:32.65ID:qt/E7ePnM
テンポガーとか原作よりカットを増やして良さを台無しにしてるという文句

アニメ化には必ずつきまとう
アニメ1話に原作を数話消費する問題を解ってないキッズも多いよね
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a22-7Knf)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:52:02.01ID:gMFwuLmt0
>>56
節子、これ仮面ライダーだよな
バイク描けないだけで
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76ad-NaQV)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:55:03.98ID:UpmubOmc0
>>58

良かったで 演出 映像センス文句なし
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-Cx1H)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:56:49.92ID:9OUufBCy0
中高生向けだろwww
ゾンビが走って襲ってくるような映画見てるようなww
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Cok7)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:58:43.22ID:o+Uz3U4Od
厨二向けでしょ?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e1a-7ggb)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:58:52.83ID:Qi2AUMZG0
大人は悪魔がどうみたいなアニメ見ないよ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:47.06ID:YWlb4Fd00
こっちはアニメ見に来てんだよ
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a05-I2Fv)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:04:01.83ID:6SFKHSi00
原作の部数で戦おうよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-ammO)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:06:32.75ID:7fuesYvnK
原作が持ち上げられすぎたのと、早々とデカイ金が動いたのが不幸の始まりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況