【気球】米国、中国の主張「スパイ用でない」を受け入れず。操縦可能でコース変更を確認 [792147417]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://apnews.com/article/politics-antony-blinken-china-314302278a5f05bdc2df146ed5b35ec6 ワシントン(AP)-。
国防総省は金曜日の正午に、中国のスパイ気球が東に移動し、
米国中央部上空にいたと発表し、
米国は監視に使われていないという中国の主張を否定したと述べた。
ペンタゴン報道官のパット・ライダー准将は、
気球の正確な位置や、気球の撃墜を新たに検討したかどうかなどの詳細を明らかにすることを拒んだ。
軍は、地上の人々への潜在的なリスクのために、
そのオプションを除外していたと当局者は述べていた。
ライダー氏によると、気球は高度約60,000フィートで、
操縦可能であり、コースを変えたという。
現在、何の脅威も与えていないという。
追跡している気球は1機だけだという。
事前に連絡してるだろうし口裏合わせてある出来レースだよ
だから三沢の上空飛んでも沈黙してた
曖昧にしておいたほうがアメリカの好き勝手できるものな
謎の半導体が入ってるとか
技術的には今までやってたろうから
今まで見つかってないなら
あの気球で宇宙観光ネタを使い軍事利用を思いついたか
単純に宇宙観光をパクろうとしてるか
どっちかかな~?
無理があるだろw
>>8 あまりにも超高度過ぎると文句言えないだけだ
あとどこの気球かもわからんと文句をいう先がない
>>8 ジャップを戦場にするのは米中でコンセンサス得てるから
素人でも視認できるドデカ気球でスパイ活動とか何やってんだ中国w
馬鹿かよw
>>13 何いってんだたったの2000mだし
余裕で領空だぞ
不審船見つけたら拿捕するのが当たり前なのに
不審機を哨戒機も飛ばさずなんだかわからないとスルーしてるとか尋常じゃないでしょ
事前に口裏合わせてるなら筋が通る
撃ち落とせば確実にスペアナ等の計測器は出てくるでしょ
偵察衛星は光学情報しかとれないから
この気球は通信周波数数などの電子偵察だろうな
てっきり米軍製だと思っていたのにガッカリだよ!!(怒)
まさかの中国製かよって
ジャップは呑気にUFOだの騒いで終わったという
中国に忖度なのか知らんが情報ぐらいまともに出せよジャップ政府
アメリカだって核センサー搭載の飛行機(旅客機に偽装)飛ばして監視してるじゃん
ブリンケンのコンサルティング会社の顧客がドローンメーカーで中国とビジネスをしてる
よーするに宣伝だよこれ
気球をビジネスにしようとしてる
2020年のときは謎の注視してたから完全に米軍案件かと思ってたのに
ちなみに世界の主要な都市とおなじ緯度にあるのが仙台とか東北になるらしいな
東北であの物体が目撃されたのはそういう事なのだろう
なに調査してるかはっきりさせたいなら鹵獲すればいいのに何なんだろうね
>>30 偵察時間が把握されてるので見られないように対策してる
>>27 れいわ新選組とか参政党とかすきそう
>>31 アメリカは中国の梯子外す気満々だろ
今頃はもう鹵獲してるかもな
ロシアウクライナでピリピリしてる最中に中国も頭おかC
>>30 上空200Km近い偵察衛星と
成層圏気球15Kmじゃカメラで見える解像度全然違うから
この気球アメリカでトップニュースとして扱われているよ
アメリカ人の反中感情をさらに増幅させてしまったね
>>38 衛星通信使えばいいし
なんならアメリカ在住の中国工作員が
家庭で暗号通信アンテナ受信してインターネット経由で中国へ送る
そっちの方が確実かな
晴天率が高い真冬に偵察衛星上げてピンポイント攻撃する場所を偵察衛星で把握かな
____ ____
/ けんもう号 ¥
. / \
/ \
/ / ヽ .\
/ / .\
| (/ヽ/ |
\ /
.ヽ|` ー |--―|'|` ー |--―|' /ヽ|` ー |--―|'
| | .| | ..| | . .| | .| | . .| | .. .|.
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ (
(ヽ´ん`)´ん`)´ん`ノ)ヽ´ん`)ヽ´ん`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_ ̄_ ̄_ ̄_ ̄__ ̄_ ̄__ ̄_ ̄__ ̄_ ̄ ̄_..|
|_______________|
.|________________|
\ /
.\ /
.\ /
mO Om
L丿 /⌒ヽ /_ノ
\\ (´ん`ノ) //
¥ \ / ⌒ / /
¥ \/ / /
¥ ヽ / /.|
\_ω_ノ||
(_u = u_)
/⌒ヽ ((
(ヽ´ん`) ) )
/ \ ノ
| | | \ (( ((
| | /⌒|⌒|ヽ二二つ ) ) 丿
ヽ二二Ο./ \ (( ( ノノ
(_| |_| |_ \ ∴∵
.(__)__) //》||ヾミ\
ノー天気の日本人ですら結構騒ぎになったのにアメリカなら問題視するのは当り前だわ
>>47 1万2000mより上
航空機の更に上空だから
観測気球を観測気球でやるというチャイニーズジョーク
>>7 今の核兵器は砲弾に詰めるタイプもあるからな
威力は弱まるが重さ50Kgくらいからある
支那カス「アメリカの自作自演アルよ→気象観測用が間違えて飛んできただけアルよ」
アメリカだって散々スパイ行為してるからな
ケネディの時もキューバに偵察機送ってるし
南米でもやってるし
ドローンだとアメリカまで航続距離がないけど気球や飛行船なら余裕だからな
自動制御された数千の小型飛行船で色んなルートから来られたら結構対処は難しいんじゃないか
北朝鮮に撒いたビラみたいに、米帝批判書いた紙詰められるだけで頭抱えるだろあいつ等。
重量的に大したものは飛ばせない。
誰もが分かるが白は無い、青じゃない時点で偵察が目的ではないよ。
こち亀見て真似たんだろうな
起源は日本ってことでヨロ
googleとかiphoneとかスパイそのものやんけ
>>54 こんなあからさまに
一般市民の見える状態でスパイ行為する中国が頭おかC
明らかに喧嘩売ってるよね
>>66 そう意味で言ってんじゃない
一般市民の目につくとこで中国が核施設あからさまにスパイ行為すると
アメリカ政府は保守強硬派の市民に叩かれまくるんだよ
操縦して軍事機密を偵察する気だろ言い訳になってない
中国気球が上空停滞してたモンタナ州はアメリカの軍事核施設集中してるらしいしな
>>72 色々説はあるようだけど
宇宙空間までは領空かな
気球が浮かんでる大気圏は領空かな
そう考えると中国の領空侵犯かな
アメリカの謀略が透けて見える 過去あらゆる所業をしてきた国だから
>>73 不意打ち気球スパイで
軍事基地、弾道ミサイル基地、軍事核施設で使われている
日常使われている電波通信周波数収集と言われてるね
中国スパイ衛星は軌道もわかってるから対応してるってさ
東シナ海の海上に勝手に基地や人工島作ったり
世界中の空を観測したり中国は許可なく色々やってそうではある
超高緯度で爆発起こすと電子機器を使えなくすることができるんだよ
これはその的に最適
本当に諜報用気球なら2018年辺りから中国沿岸の近海で多数見つかってる海洋気象ブイの話と辻褄が合うな
中国の漁師が潜水艦の位置を特定する為の諜報用ブイを見つけたと話題になってた(本当かどうかは知らん)
米国にやられたから今回はやり返したという話かな
https://i.imgur.com/j0njo9N.jpg https://i.imgur.com/pkDiMQL.jpg >>84 スパイ用ならそんな目立つ色に塗らないでしょ
>>68 まず目に見えるところでスパイ行為されたからメンツが潰れた、という発想が
いかにもトレーラーハウスに住んでる貧乏白人と同じ思考回路で
そういう方々はどんなことがあろうとトランプに投票する頭からっぽの共和党支持層だから少なくとも世論に対し脅威ではない
次に、目に見えるところでスパイ行為が故意であろうとなかろうとアメリカも同様に台湾で同じことをしてるから「人は過ちを繰り返す」の一片にすぎない
>>87 少なくともお前さんが「テレビに向かって独り言を言う中年オヤジ」なみのレスしかしない、あくまで趣味で中国叩いてる凡人なのはよく理解できたよ
いくら匿名掲示板であろうと自分の発信する情報には整合性をもたせた方がいい
しかしアメリカは気球が中国の物で操作できるかも分析できるのがすごいな
我が国はUFOかなんかのように報道するだけで誰も正体がわからなかった
中国は日本の科学力をみて笑ってたんだろうな
ただアメリカには同じようにいかなかったと
>>89 アメリカが発狂してるだけで本当に観測気球かもしれないからなんとも言えなくないこれに関しては
日本人はUFOと思ってたらしいなw
オカルト好きのバカしかいねえなw
>>1 何をしても疑われるなら、本当のスパイ気球を侵入させれば良いんだよ
気球なのに操縦可能?
どんなハイテク技術だよ
そんなことできるならロシアへの武器に使えよ
むしろ正体掴めなかったゴミ土人ジャップやばいよなぁ
謎だ!UFOだ!で騒いで終わり
政府機能の程度が知れたというか…😅
高度が高すぎて鹵獲は出来ない
破壊して回収するにしても風に流されて不可能なんだろうね
ただの気球だからバラスト捨てて高度調整くらいしかできんやろ
中国煽りはこんなショボいネタしかないんか
>>19 >偵察衛星は光学情報しかとれないから
こういう軍師様はヤフコメあたりで間違った知識拾ってドヤってるのかな
>>97 撃ち落とすのは難しくね?飛行機も飛べない高度だぞ
>>36 打ち上げとハードウェアのコストも段違いだな
プロペラもないタダの風船に何らかの機器がぶら下がってるだけに見えるけどどんな超技術でコース変更してんだよ
>>84 一枚目は地形調査用のソナーの一種っぽいかな
操縦可能だってよw
これを確かめるために撃墜しなかったんだろ
https://apnews.com/article/politics-antony-blinken-china-314302278a5f05bdc2df146ed5b35ec6 Ryder said it was at an altitude of about 60,000 feet,
was maneuverable and had changed course
ライダー氏によると、高度は約 60,000 フィートで、
機動性があり、進路を変更したとのことです。
>>89 日本海付近で発見してずっと監視してたんだろ
それには前回の経験が生かされている
>>99 プロペラ搭載してるけどなw
中国製じゃ機動は無理かw
>>41 それなら気球から電波出してるくらいは分かるだろ
いやどう見てもコース変えれるような構造じゃないだろ…
>>108 これな
あれだけの大きさなら小型のドローンを複数仕込ませることもできる
仙台の時も風があるのにとどまってたしどんなプロペラもなしに偏西風に逆らうとかどんな技術だよ
嘘じゃね
いまの時代気球で偵察するわけないだろ
流石にアジア舐めすぎ
すでに上空に侵入されてたってアメリカの負けじゃね?
いくら中国でも気球でスパイはないわwヅァップランドじゃあるめえにそんなマヌケなことするかよw
>>75 いやそれはオカシイだろ
人工衛星が落下するとき自国以外の上空大気圏を通過することもあるけど領空侵犯って問題になったこと一度も無い
実害云々じゃなく舐めんなって面子の問題でしかないからな
受け入れるわけないって
アメリカは世界中でスパイ活動や工作活動やって
迷惑かけてるんだからこう言う時だけ被害者面すべきではない
被害者面したいなら世界中で行っているスパイ活動や工作活動を辞めないといけない
>>105 6万フィートって戦闘機上れる限度を少し超えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています