Excelで裏技やマクロ、関数の本がうれてるけど、そこまで楽したいか?自動化したいか?基本を普通にやってればよくね? [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8c-yVwM)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:31:14.87ID:qYO8TcuK0●?2BP(2000)

【Excel】3つ以上の条件があるならIF関数は使わないほうが無難! IFSを活用しよう

 「もし~なら」といった条件分岐ができるIF関数はご存じですよね。使ったことはなくても、引き継いだファイルに入力されている数式を見たことはあるでしょう。IF関数をネスト(入れ子)することで、複数の条件分岐が可能になり、さまざまな場面で利用されます。しかし、弱点は数式が複雑になること。3重以上の入れ子(ネスト)は扱いにくいと感じる人も多いでしょう。
 上の例の数式は「=IF(E3>700000,"A",IF(E3>500000,"B",IF(E3>300000,"C","D")))」です。『セルE3が700,000より大きければ「A」、500,000より大きければ「B」、300,000より大きければ「C」、それ以外は「D」を表示する』という意味です。条件は単純ですが、数式は難しく感じます。

 IF関数の構文に沿って条件を追加すると、IF関数の中にIF関数、さらにその中にIF関数を記述することになるため、どうしても数式が複雑になってしまいます。

 今回はIF関数のネストの悩みを解決する「IFS関数」の使い方をおさらいします。本稿執筆時点で、Excel 2021 / 2019、Microsoft 365のExcelで利用可能です。任意のセルに「=ifs」と入力して、候補が表示されるかどうかを確認してみてください。

■ 条件と結果のセットを並べる

 IFS関数の構文は単純明快。以下のように[論理式](条件)と[真の場合](結果)のセットを並べるだけです。カッコの数も1組だけでわかりやすいですよね。

■ 「それ以外」は「TRUE」で拾う

 さっそく入力してみましょう。条件は先ほどと同じ『セルE3が700,000より大きければ「A」、500,000より大きければ「B」、300,000より大きければ「C」、それ以外は「D」を表示する』とします。

 最初の条件から入力して「=IFS(E3>700000,"A",E3>500000,"B",E3>300000,"C"」までは、順当に入力できると思います。では、『300,000以下は「D」』をどう処理するかですが、「E3<=300000,"D"」とする必要はありません。

 「E3<=300000,"D"」でも問題ありませんが、「TRUE,"D"」とします。最後の[論理式]に「TRUE」と指定することで「それ以外」を表現できます。

 「E3<=300000」や「TRUE」を省略するのはNGです。エラーメッセージが表示されてしまいます。

 また、「TRUE」と[真の場合](結果)を省略して、どの条件も満たさない場合は[#N/A]エラーが表示されます。

■ IF関数のネストに悩むならIFS関数はおすすめ

 IFS関数は、IF関数よりもシンプルに複数の条件を指定できます。多重のネストに悩んでいるなら、ぜひ使ってみてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e442436c9f199a2f18bbadaaa75c299521c975be
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp63-ekVu)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:32:33.46ID:6RxijjpUp
そもそも表計算ソフトというジャンルのイチ製品に過ぎない
エクセルというソフトウェアの奴隷たち
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf57-pqa1)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:33:07.79ID:9LGYCzSI0
マクロも基本だろ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-TB+E)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:33:09.38ID:/xMMnz960
新卒がオートフィルとか使った瞬間に楽するな!と怒号を飛ばしてるわ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-dADY)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:35:26.65ID:thZiskxgM
方眼紙自動で作るんだろ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:35:32.02ID:ucL974mE0
嫌儲でExcelのスレが立つとvlookupとVBAの話ばかりになるんだよな
xlookupやピボットテーブル、ゴールシーク、シナリオ、パワークエリは使えないのかよ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f0d-bQ5f)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:36:44.69ID:ZSFnaG5I0
作れと命令されるんだもん
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f89-RWmx)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:37:01.39ID:GfEye+px0
製造業勤めだけどエクセル超苦手おじさんばっかりなので、すんげー大変そうなフリしてササッと裏技で片付けてサボってる
まわりからは全部やってもらってすまんなーと言われていい身分だわ

これIT業界とかならこうもいかんのだろうなと思いながらいまサボってる
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd1-4osW)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:38:36.37ID:ccuEMLaJ0
今はもうパイソンでできるんやろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f0d-wz1L)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:39:20.42ID:BkbPWcFj0
まったく大したことない作業もワンクリしたくなって実際に手で済ませるよりも時間かけてしまう
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-X/cH)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:41:37.82ID:QVzXvyFb0
作業による
毎日やる全く同じ作業をマクロにできた時は本当に楽になった
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-CCuK)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:41:53.60ID:t0EtjhpoM
関数は重くなるから時代遅れ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF5f-JC+I)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:44:06.59ID:U78l0fYYF
なるべく効率化しないと詰むから
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf35-G/zc)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:47:17.71ID:Pd88Iddk0
まあ窓際族のケンモメンは簡単な仕事にいかに時間をかけるかがキモだからな
Sumすら使わずに電卓叩いて仕事した気分になってるんだろう
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff57-eGU8)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:48:35.25ID:9GDLthlx0
よくマクロ書いてくれとか頼まれるけど、マクロ書く時間とそれによって自動化できた時間が釣り合ってるかと言えば疑問なこと多いけどな
マクロでパパーッて処理できるとそんときはうおーってなるけど冷静に考えて例えば毎朝10分の仕事≒月200分≒3.3時間くらい楽になってもどうなん?って気がするわ
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-wYJS)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:51:37.09ID:OA2Hffen0
>>12
わかりますわかります
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-sPYP)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:33.29ID:0VLEm7XhM
>>32
何でもPythonおじさん気持ち悪い
TPOに合わせて言語選べよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-d/5c)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:43.94ID:fuGKc+6YM
初めて動いたときの多幸感半端ない
やみつきになるぞ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-wYJS)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:44.68ID:OA2Hffen0
365はxlookupとかfilterとかimageとか便利な関数いっぱいあるんだろ?
俺の2016ちゃんは誰にも対応してなくて辛い😞
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe1-GQQn)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:54:25.32ID:KP0HsUmF0
今年のテルーは打つ阪神優勝
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff7d-yXj6)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:54:56.70ID:4Qi+p8Bg0
>>12
10年前に同じことをやってたけど、今でもこんな感じなのかー
エクセル苦手おじさんばかりって…おじさん達はまだ生き残ってたかー
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f02-k8PW)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:56:47.71ID:giC06CL40
ドカタじゃないんだから労働時間を限りなく0に近づけていくべきだと思うが
賃金が時間で決まってるとしょうもないよな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-0+p8)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:56:55.69ID:CvgN+VXSa
仕事で楽しても次の別な仕事が湧いてくるんだから一生手作業の方がイイ!
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f09-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 09:58:18.67ID:9SRIry680
一番下行に合計値を表示するとして、間に通常行を挿入するたびに合計値セルを手直しするみたいなIQの低い事はやりたくない
人手を挟めば挟むほどケアミス発生する確率も高まるしな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f09-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:01:18.28ID:9SRIry680
>>39
ChatGPTは現状かなり具体的に質問しなきゃいけないからな
結局それって日本語でプログラミングしてるようなもんだから別に効率化されない
プログラミング出来るなら態々論理体系を表しづらい日本語でやる意味がないし
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-shpS)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:02:08.95ID:KDzuBlKxM
今ならユーチューブにわかりやすい解説あるのに
なんでわざわざ本買うんだろ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-9z0P)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:03:21.41ID:Ilqo5HsP0
提携の集計作業は全部自動化してる
作業ミスも確認作業もなくなるしな
VBAは社内ルールで禁止になったから勉強も不要になったと思いきやPowerAutomateやPowerBIとかも出てきて
エクセルの地位も更に盤石になりつつあるな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f09-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:04:15.06ID:9SRIry680
>>52
IT分野を動画で学ぼうとするやつの気が知れないけど
ホリこうモンが言う「文章読めてるようで読めてない奴」には有難いもんなんかな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-0+p8)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:04:45.75ID:RTNAfEwGr
関数もマクロも基本のキだろうが
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-F5Kc)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:05:06.14ID:Dp71vTMj0
チャットGPT+Excelでいい
もはやくだらない知識ですよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr63-0+p8)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:05:59.89ID:RTNAfEwGr
>>54
ホリエモンはバカだからな

教科書の勉強だけで大学受験すんのか?
予備校の講義受けるだろう

それに変わるもんてだけだ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc2-JZUs)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:07:55.95ID:Szerrx+W0
パワーオートメイトは使えるようにした方がいいぞ
すげえ簡単だし
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fca-P0Ny)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:09:33.38ID:LHdmzFkk0
こういうのは自己啓発本と同じ
できそう、賢くなりそう
って感じを出すことが大切
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sabf-om1R)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:09:43.66ID:dj3ouG5ja
古いエクセル使ってる得意先だと破綻する

そこだけ特別処理が必要になり煩雑化する
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f36-fa34)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:09:50.40ID:Cl5U1xGW0
何年も続くような定常業務を自作マクロで勝手に自動化するやつ死んで欲しいわ
やるならちゃんとシステム開発してやってくれ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sabf-om1R)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:11:11.30ID:dj3ouG5ja
バグが出た場合、信用を一気に失う
結果「余計なこと勝手にするな」となる
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-zLy2)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:12:27.71ID:ucL974mE0
>>59
Excel Expert試験ででるけどマクロの触り程度
一応VBAエディターで何かの名前の変更みたいなことはした覚えはある

マクロ・VBA至上主義者みたいな人からするとMOSは馬鹿にされるけど、限られた試験時間で広範な機能をテストするからね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf00-Qm2g)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:13:38.95ID:I52HMakX0
エクセルで面倒くさいなと思う作業ってググれば自動でやるやり方が出てくるからな
1回2回の作業ならググらないけど毎日やる作業を自動化しないのはアホでしょ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-shpS)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:13:59.99ID:KDzuBlKxM
>>63
VBAにはcontinueが何故かないけど
ループ中で入れ子にするくらいなら逆のこと書いてgoto continueさせたほうが見やすいしな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf06-A0LG)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:16:25.91ID:e5OdwshT0
定型作業ならマクロ化した方がいいに決まってるだろ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-wYJS)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:16:36.58ID:OA2Hffen0
>>40
あーめっちゃ便利そう
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-9z0P)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:17:36.77ID:Ilqo5HsP0
>>59
VBA Expertの複数資格取ったけど意味のない資格だったよ
内容がもっと実践的だったら人事も評価に入れられるんだろうけど
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4faf-wYJS)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:23:53.99ID:OA2Hffen0
>>29
これな
自動化して時短がマクロの真髄じゃない
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f19-4osW)
垢版 |
2023/02/08(水) 10:25:56.06ID:aVWlFVUw0
>>12
コレが一番
「マクロの方が楽だからみんなもこの方法でやりましょう」が一番論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況