https://ganjoho.jp/public/cancer/vagina/index.html

1)腟がんとは
腟がんは、腟壁(腟の壁)の表面をおおう粘膜から発生する腫瘍です。腟は子宮頸部けいぶと外陰をつなぐ長さ6〜8cmの筒状の臓器です。腟の壁は粘膜と筋層の2種類の層で覆われており、表面の粘膜からがんが発生します。がんが進行すると、粘膜の表面や筋層に広がることもあります。

がん細胞の組織型分類(がんの組織の状態による分類)では、腟がんのほとんどは扁平上皮がんで、ヒトパピローマウイルス(HPV:Human Papillomavirus)への感染が原因でできることが多いといわれています。

2)症状
腟がんでは、不正出血やおりもの、性交中の痛み、下腹部の痛み、排尿時の痛み、腟内のしこり、便秘などの症状があらわれることがあります。しかし、これらの症状は初期にはあらわれないことが多く、子宮頸がん検診などで見つかることがあります。

2.検査