>>294
RAIIの概念を知らなかった人に言ってもムダかもしれないけど
RAIIという呼び名はどうでもよくてというかこの呼び名は実は評判悪いこともあるくらいで
その中身の原理が重要なので一言で言い表すためだけに使われてる

>>296
リファレンスがどうしても必要なら初出はこれかな
Sutter, Herb (1999) "Exceptional C++" Addison-Wesley ISBN 0-201-61562-2
論文書くときに引用する時くらいしか初出なんて気にしないけど拘る意図がわからない
それよりもGCやリファレンスカウンタ無しでC++スマポやRustがどうやって安全にヒープメモリ自動解放を実現できているかをこれで理解できたかい?